詳細情報
第2特集 神奈川発・'07年夏(第49回全国大会報告)
T 大会に学ぶ
シンポジウムから
今、子どもと学校は
書誌
生活指導
2007年12月号
著者
釋 鋼二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「日本は豊かな国だ」といわれることがあります。しかし、生活保護世帯は、一九九五年度では六〇・二万世帯(保護人員八八・二万人)でしたが、二〇〇七年三月では一〇九万世帯(一五三・三万人)となっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T 大会に学ぶ
学習参加者の声@/先生方の温かさ〜大会に初参加して〜
生活指導 2008年12月号
T 大会に学ぶ
学習参加者の声A/ぶつかる?ぶつからない?―問題の「固さ」を見極める
生活指導 2008年12月号
T 大会に学ぶ
開会セレモニー五十年の熱き思いを
生活指導 2008年12月号
T 大会に学ぶ
総会発言から/実践の宝庫・『生活指導』誌、超ミニミニ学習会でみんな元気に
生活指導 2008年12月号
T 大会に学ぶ
問題別分科会から/「子どもの『非行』を親とともに考える」
生活指導 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
T 大会に学ぶ
シンポジウムから
今、子どもと学校は
生活指導 2007年12月号
道徳授業の「よさ」を解明する 1
「他者への想像力」を鍛える@
道徳教育 2003年11月号
「子ども算数検定」に挑戦! 5
8月
算数教科書教え方教室 2013年8月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 7
係活動/「お友達同士」ということは
特別活動研究 2001年10月号
実践/文章を書くときに漢字を使う指導の工夫
中学校/書けない字を明確にし、誤りの履歴を携帯する
実践国語研究 2007年3月号
一覧を見る