楽しい算数の授業 2007年2月号
生活に生きる算数の授業

S270

«前号へ

次号へ»

楽しい算数の授業 2007年2月号生活に生きる算数の授業

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2007年1月4日
対象:
小学校
仕様:
B5判 72頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 生活に生きる算数の授業
総論
そのまま生かす算数、使って考える算数
家田 晴行
算数学習と生活との関連、その生かし方
長嶋 清
算数で事象をみる思考を形成
福永 敬
学年別実践事例
1年/実感をともなう100までの数の理解
橋本 隆公
2年/あっ! ここにも「かけ算」が!
篠原 一彦
3年/生活に根ざした教材選びと授業構想―かさの単位の導入に当たって
吉野 薫
4年/電卓を使って買い物をしよう
早藤 基代孝
5年/具体と抽象を結ぶ指導―「小数をかける計算」における対応数直線の指導
諸橋 智
6年/整った形・美しい形
井上 光晴
算数Short story (第59回)
内か外か?
坪田 耕三
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】どちらがすくないかかんがえよう
神谷 志津世
〜おおいほう すくないほう〜
【第2学年】100がいくつかかんがえよう
瀧崎 美保子
〜10000までのかず〜
【第3学年】もっとかけ算の筆算の仕方を考えよう
谷中 緑
〜2けたをかけるかけ算の筆算〜
【第4学年】折れ線グラフに表して調べよう
根木 勝英
〜変わり方〜
【第5学年】帯グラフと円グラフを知ろう
山岡 良介
〜割合のグラフ〜
【第6学年】全体を1として考えよう
河合 寿之
〜割合を使って〜
自著を語る (第52回)
『中学校・高校数学科:新教材の開発とアイデア』
景山 三平
算数が好きになる問題
小学1年/カードならべ ことば み〜つけた!
古小路 忠生
小学2年/長い 長さの たからじまを たんけんしよう!
田村 康則
小学3年/めざせ! 重さ博士への道!
丸山 裕司
小学4年/ショッピングカートのべんりなひみつ
加藤 良彦
小学5年/同じ長さのもようはどれかな?
竹本 正浩
小学6年/割合を使って考えよう!
林 秀
算数授業奮闘記 (第58回)
優しい算数授業を目指して
平田 恵美
算数教育ホットニュース (第59回)
地域が算数教育を創る:犬山市教育委員会の教育改革
清水 克彦
個に応じた発展問題事例 (第59回)
1年・大きいかず/2年・10000までの数/3年・はこの形/4年・変わり方/5年・面積/6年・比とその利用
諏訪算数数学教育研究会
街角の算数―自ら進める数理の学習法― (第11回)
自由研究と「算数研究」
日和佐 尚
ミラノからのフォトメール (第11回)
イタリア算数ものがたり
亀岡 正睦
「考える足場」をつくる算数授業 (第11回)
単元を貫く「考える足場」
石田 淳一
いまさら聞けない算数・基礎の基礎 (第11回)
円周率とは何か
大澤 隆之
〜πは円の割合〜
メタ評価を生かした算数指導の実際 (第11回)
学習の方法としての評価
二宮 裕之
全国研究校だより/北から南から (第32回)
宮城県仙台市立高砂小学校
鈴木 一弘
編集後記
志水 廣
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
コインを回転させてみよう!
東原 正二郎

編集後記

 教育課程実施調査やPISAの調査に見られるように、「実生活への活用」が今後の重要な指導内容となってくる。

 算数の学習は、子どもにとって価値のあるものでなくてはならないと思う。その際、「価値」は2つの面が考えられる。第1は、算数独自の数理の追究の側面である。第2は、生活に活用できるという側面である。算数の内容である数・量・図形・数量関係はもともと生活の出来事の処理から生まれた。

 数の表記には、十進位取り記数法が役に立つ。10ずつまとめて数えるよさ、0から9までの数字ですべての整数を表記できるよさがある。たし算やひき算は、数の書き換えというリネームのよさがある。単位量あたりは食品には常に表記されている。マンホールのふたはなぜ丸いというのは円の特性からくる。ごみ箱の口も長方形、円など入れる物や容器に合わせた形となっている。このほか、ある行動をするときに問題解決の計画や実行に筋道立てて考えることが求められる。

 このように、算数の学習は生活の場面で生きて使われている。ところが、実際の現場では算数の学習は、教科書の内容の指導に限定されているようである。算数の有用性を子どもに感じさせたい。そのためにも総論及び各学年の事例は、今後の算数教育に大いに示唆に富む内容である。ぜひ参考にしてほしい。


(志水 廣)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ