道徳教育 2019年5月号
今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア

G731

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2019年5月号今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア

紙版価格: 897円(税込)

送料無料

電子版価格: 806円(税込)

Off: ¥91-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2019年4月8日
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア
グラビア/私のクラスの道徳ベストノート
小学校/自分の心で感じたことを感じたままに書けるように
箱ア 由衣
小学校/「かく」ことで活発化される自己との対話
斉藤 想能美
小学校/自分の考えをつぶやきとして書き留める
上地 豪
中学校/「聴く姿勢」を育む道徳ノート
齊藤 哲之
論説/道徳ノートの効果的な活用とその効果
道徳ノートの可能性は無限大!
加藤 宣行
はじめが肝心! 道徳ノートの使い方指導
小学校/子どもが自分で成長を実感できる!「宝物の道徳ノートを先生といっしょにつくりましょう!」
古見 豪基
中学校/道徳ノート…枠にとらわれず,自由に表現する
藤井 裕喜
授業をさらに一歩深める! とっておき道徳ノート活用法
事前学習としての活用
山本 將博
思考を整理・表現するアイテムとしての活用(1) 文章編
古市 剛大
思考を整理・表現するアイテムとしての活用(2) 図解編
有松 浩司
思考を整理・表現するアイテムとしての活用(3) イラスト編
沼田 義博
クラスメイトとのノート交流による活用
中村 太一
ワークシートと併用した活用
野村 宏行
家庭との連携につながる活用
遠藤 直人
自主学習と関連した活用
松井 智史
ポートフォリオとしての活用
龍神 美和
具体例でよくわかる! 道徳ノート評価活用術
小学校/一時間ずつの積み重ねで,子どもたちの成長を見取っていく
木村 優希
小学校/子どものよさを見つめ,子どもに返すノート評価の在り方
吉原 聖人
中学校/主題のねらいと評価の一体化を
荊木 聡
道徳ノートのメリット・デメリット―2年続けて見えてきたこと
庄子 寛之
実践/道徳ノートを生かした道徳授業
小学校低学年/自分の考えの変化がわかる道徳ノートの実践
前田 良子
小学校中学年/「つながる」ノート,「つなげる」ノート
御領原 翔太
小学校高学年/子どもの思考の流れを読む
藤原 友和
中学校/自分の思いを広げ,深めるための活用
岡田 多恵子
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレディレクターが語る! 多様な活用法について
道徳番組でハラハラ ドキドキ ワックワク!
野村 研二
Eテレ120%活用術
新・ざわざわ森のがんこちゃん
安井 政樹
銀河銭湯パンタくん
宗円 晃司
時々迷々
安井 政樹
ココロ部!
松田 憲子
オン・マイ・ウェイ
小森 量平
ノンフィクション教材探訪記 (第2回)
ヘレンケラーが心から尊敬した日本人,塙保己一
丸岡 慎弥
〜教材名「ヘレンと共に―アニー・サリバン―」(日本文教出版 5年)〜
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 (第14回)
指導の明確な意図はどのようにもつべきものか
浅見 哲也
新・道徳授業論―主体的・対話的な追求で新しい地平をひらく (第14回)
道徳授業にもある? 「経験主義」と「系統主義」
永田 繁雄
板書例でよくわかる! 新教科書教材で授業づくり (第2回)
小学校/臨場感あふれる授業で児童の学習意欲を高めよう
幸阪 創平
中学校/ものごとを「立体的」に見て気づきを促す「魚の涙」の授業
及川 仁美
学校を変える! 道徳のカリキュラム・マネジメント (第2回)
道徳教育のカリマネは目標設定から始まる! 焦点化した目標を共有すべし!
山田 貞二
特別支援教育×道徳教育:押さえるべき視点 (第2回)
視聴の観点を示し,教材へのアクセスをスムーズにする
福永 純恵
道徳教育2.0―AI社会・多様性・問題解決の授業へ (第2回)
危険な多数決ゲーム
藤川 大祐
10代の君への手紙 (第14回)
見えないものが見える力
高濱 正伸
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第74回)
【長野県】有形無形の人の連鎖,学ぶ教師の連鎖
山口 真一
編集後記
道徳教育推進教師のアイデア箱 (第2回)
考えを深める話し合いを助ける心情円
尾高 正浩川上 眸

編集後記

 子どもが書いた道徳ノートを、許可を得て見せていただく機会がありました。たくさんのノートを拝見して、「これは本当に何も指示せずに子どもが書いたのですか?」と思わず聞いてしまいました。イラストや図解、格言など、創意工夫にあふれていたからです。

 このようなノートを書けるようになるには、どうしたらよいのか自問自答しました。はじめは細々としたノート指導も必要かもしれません。しかし、それ以上に必要なのは、「書きたい」と思えるような授業のテーマ設定でしょうか。たくさんの事例を今後も知りたいです。


  /C

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 基本的にはワークシートを使っていますが、ノート指導と共通することがあり、参考になりました。
      2019/12/1630代・中学校教員
    • 自作のワークシートを使っていますが、記入の仕方やポイントがあり、4月記入指導でとても参考になりました。
      2019/6/840代・小学校教員
    • 去年から道徳をノートでやらせているもののうまく子供が使えてなかったけれど、今回いろいろな事例があったので取り入れてみたいと思う
      2019/6/140代教諭
    • 5年前より道徳ノートを使って道徳の授業を行ってきた。加藤宣行先生の授業や板書、ノートを見て大変勉強させていただいてきた。論説では分かりやすく解説されており、本校職員にも伝講したいと思う。また、浅見先生の主題設定の理由についてがとても分かりやすかった。
      2019/5/830代、中学校教諭
    • ノートを使ったことがなかったので、こんな使い方もあるのか!と新鮮な気持ちで読み進めることができました。
      2019/4/20匿名

ページトップへ