道徳教育 2011年5月号
正直・誠実に生きる〜子どもをどのように理解するか〜

G635

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2011年5月号正直・誠実に生きる〜子どもをどのように理解するか〜

紙版価格: 880円(税込)

送料無料

電子版価格: 792円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2011年4月5日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 正直・誠実に生きる〜子どもをどのように理解するか〜
論説/「正直」であることと「誠実」であること
自己の心をみつめる道徳の時間に
波岡 輝男
格言・ことわざ・昔話に学ぶ「正直・誠実」
生きていく上で幼少期から大切にしたい「正直さ・誠実さ」
伊庭 郁夫
解説/「誠実さ」をどのように育てるか
〔小学校〕誠実であることの心地よさを味わわせる授業の創造
岡田 多恵子
〔中学校〕葛藤場面から「誠実さ」を学ぶ
植草 伸之
子どもがウソをつくとき(子どもの葛藤と向き合う)
〔小学校低学年〕正直・誠実な行動を価値付け、共有する
海馬沢 一人
〔小学校中学年〕叱るより まずは気持ちを聞いてあげる
助川 浩美
〔小学校高学年〕子どもと考える「いいウソ・わるいウソ」
竹井 秀文
〔中学校〕自己に誠実な人生を送る
關 元一
実践/「正直・誠実に生きたい!」と思う心を育てる道徳授業
〔小学校低学年〕心の弱さを知り、それに向き合う授業
野村 宏行
〔小学校低学年〕「お天道様が見ているよ」
三塚 隆洋
〔小学校中学年〕自分の判断を振り返り、「正直・誠実」に迫る
坂口 一成
〔小学校中学年〕主人公になりきって考えてみよう!
龍神 美和
〔小学校高学年〕自分の心の弱さと正々堂々戦おう
佐藤 真澄
〔小学校高学年〕経験を振り返り自分自身を見つめる
上野 博信
〔小学校高学年〕道標として、布石としての導入
松井 良
〔中学校〕「善意の傘」
松川 義信
〔中学校〕人間としての誇りある「生き方」について考えさせたい
藤井 裕喜
スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―基本編―
実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
「主題名」と「ねらい」はこう書こう!
池田 なほみ
「主題設定の理由」はこう書こう!
池田 なほみ
「展開(導入、展開、終末)」はこう書こう!
松原 好広
「資料分析」はこう書こう!
松原 好広
「板書計画」はこう書こう!
星 直樹
実例・スラスラ書ける指導案「どこから書くの?」編
へそ(中心発問)から書こう!
清水 保徳
出口(終末)から書こう!
清水 保徳
資料分析から書こう!
和井内 良樹
展開後段から書こう!
和井内 良樹
板書計画から書こう!
高田 幸男
子どもの実態から書こう!
佐々 一哉
さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
『新小学校道徳指導細案』(赤堀博行/編著)
道徳教育編集委員会
道徳教育見て歩き (第14回)
東日本大震災の発生に…
福田 富美雄
さいこ路地〜こころの細道 (第14回)
キャラクター・エデュケーションから学ぼう(2)
松尾 直博
これからの道徳授業を構築する (第14回)
「展開後段」について改めて問う
永田 繁雄
わたしの道徳授業・小学校 (第302回)
「心のノート」新時代到来
平野 美和
〜今だからこそ「心のノート」を問う その2〜
わたしの道徳授業・中学校 (第302回)
学級の中に小グループが対立したときに
大久保 隆一
〜これから道徳教育を勉強していく先生方とともに〜
道徳授業の「よさ」を解明する (第91回)
新・体験学習論A
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第110回)
今こそ「無縁社会」に抗う学級づくりを
園田 雅春
全小道研ニュース (第518回)
灘 淳一
全中道研会報 (第525回)
菅野 由紀子
編集後記
【わくわく道徳タイム】ととろん先生と40人の子どもたちの心の成長ブログ (第2回)
対話を引き出す工夫/宅習で道徳
中村 太一

編集後記

 下級生に対する度を過ぎた指導が問題になった経験があります。私も加担した一員でしたが、見つからなかったため、事実を隠していました。

 事実を隠すことに何のためらいもない様子の友達もいました。しかし、私はどうしても心が晴れず、家族に相談した末、教師に事実を告げました。正直に言えたのは、信頼する相談相手がいたからだと感じます。そのことがあって以降、「他に対しては誠実に向き合う」「自分の心に正直に」という気持ちだけはもち続けています。

(C)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ