道徳教育 2010年12月号
畏敬の念を育てる道徳授業〜日本人独特の「心」を探る〜

G630

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2010年12月号畏敬の念を育てる道徳授業〜日本人独特の「心」を探る〜

紙版価格: 880円(税込)

送料無料

電子版価格: 792円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2010年11月8日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
論説/「日本人の心性に迫る」
東風 安生
解説/「畏敬の念」の内容
畏敬の念を教えられる教師になろう
植草 伸之
美しいものに感動する心をはぐくむ
自然の中でのいのちのつながりに目を向けて
筒井 知子
自然体験学習を通して
池松 靖仁
意識することで見えてくるもの
野崎 尚紀
感動は本物との出会いから
関谷 育雄
家庭、地域の一員として
深田 貴代
この資料で畏敬の念に迫る
小学校低学年/心動かされていることを自覚させる
茂呂 佳江
小学校低学年/遊び心で、驚きを
中野 敬一
小学校中学年/「子そだてじぞう」から、自分にある心の美しさをみつめよう
龍神 美和
小学校高学年/神秘的な力、それはお天道様の力
松井 良
小学校高学年/「はやぶさ」宇宙の旅で、畏敬の念にせまる
渋谷 哲也
中学校/「死」を通して「生」を考える
湯田 明美
中学校/学校の中で「大自然」を演出する
藤井 裕喜
実践/畏敬の念を育てる道徳授業
身近なものへの感動体験を通して
小学校低学年/心がジーンとするものを 見つけよう
佐々井 信子
小学校低学年/子どもの心に優しさを
今泉 春美
自ら美しいもの、気高いものを求めて
小学校中学年/美しいものとの出会いを大切にして
井阪 恵子
小学校中学年/感性を磨き高める道徳学習
植田 清宏
人、芸術、大自然に浸る体験を通して
小学校高学年/伝記の読み聞かせを生かして
出田 周文
小学校高学年/絵画の奧に、心に響く美をみつける
橋 純
人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
中学校/真面目さ愚直さをもっと世の中に広めよう
本屋敷 耕三
中学校/富士山に思う 命への畏敬の念
鈴木 美音子
中学校/生きることのすばらしさとその役割
關 元一
中学校/今、世界で活躍する日本人に学ぶ
大久保 隆一
道徳教育見て歩き (第9回)
『道徳教材コーナー』のある学校
福田 富美雄
昔話に見る「日本人の心」 (第21回)
歳神(としがみ)
眞野 須美子
おすすめの本
いま『学級革命』から得られるもの
波岡 輝男
さいこ路地〜こころの細道 (第9回)
正義の話をしよう
松尾 直博
これからの道徳授業を構築する (第9回)
価値を教える授業から価値観をはぐくむ授業へ
永田 繁雄
わたしの道徳授業・小学校 (第297回)
『生きがいのための努力』をしよう
池田 なほみ
〜金メダリスト高橋勇市さんのお話から〜
わたしの道徳授業・中学校 (第297回)
ルールやマナー、君は守れる人ですか?
井上 礼子
〜「地域レポート」を生かして〜
道徳授業の「よさ」を解明する (第86回)
規範の教育B
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第105回)
『あの子はほんとうに困った子ども』か
園田 雅春
道徳・最新オリジナル資料 (第57回)
いのちの輝き〜難病と向き合って〜
黒瀬 敬
全小道研ニュース (第513回)
岡安 泰英
全中道研会報 (第520回)
菅野 由紀子
編集後記
今日はどんな道徳授業かな? (第33回)
授業後の疲労感―教師編―
橋本 ひろみ

道徳教育1月号は

12月13日発売です。

特集・思いやりの心を取り戻す道徳授業

 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜

■図説/「心にガツンと響く資料提示」

清水 秀峰・服部 志信

■解説/「思いやり・親切」の内容

藤澤美智子

■子どもの心の温かさが見えた

佐々木 暁・坂口 一成

竹井 秀文・桑野 佳子

■この資料はこう活用する

水野 生康・佐々木宏恵

編集後記


 体育館の窓ガラスを割って怖くなり逃げた経験があります。まず、先生に怒られる怖さを感じました。次に、言葉では言い表せない「だれかに見られている気がする」という怖さを感じました。自分の記憶は決して消せない「天知る地知る我知る」ということでしょうか。

 二つの「怖さ」は異なるように思います。「だれかに見られている」という感覚は、自分の心が訴える「怖さ」のように感じます。道徳授業でこの感覚をどのように教えればよいでしょうか。

(C)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ