道徳教育 2005年10月号
公開講座・研究授業に挑戦! 〜ピンチをチャンスに変える〜

G566

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2005年10月号公開講座・研究授業に挑戦! 〜ピンチをチャンスに変える〜

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2005年9月7日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 公開講座・研究授業に挑戦!〜ピンチをチャンスに変える〜
論説/「授業公開」で変わる学校
小学校/量的な拡大から質的な高まりへ転化
生越 詔二
中学校/関係者の総力を結集して道徳教育の展開を
谷合 明雄
「公開」だからこそ大事にしたい子どもの心
小学校/子どもが主人公になる道徳授業を目指そう
後藤 忠
中学校/その資料、本当に思春期の子どもの心に適ってますか?
齋藤 直子
協議会で話し合いたいこと
小学校/意見交換会で、保護者や地域の方に学校をアピールする
柳田 淳
中学校/参観の視点をあらかじめ示し、話題に鋭角的に迫る
加納 博志
実践「公開」を意識した授業
小学校/連携が生み出した道徳の授業
池田 なほみ
小学校/保護者の話を聞く機会をつくる
五十嵐 明子
小学校/地域を題材に、地域の人と共に「思いやりの心」を育てる
森川 敦子
小学校/校内研究とリンクさせた道徳授業の公開
武田 淳
小学校/みんなで感動を分かち合い、楽しい授業に
谷 康子
中学校/家庭や地域と連携し、総合単元的な学習で「思いやり」を育てる
三浦 明久
中学校/生徒・保護者のアンケートを資料に公衆道徳について考える
柴田 克
実践「相手」を意識した授業
新採や若手教員
小学校/道徳の基本を押さえた上での工夫を考える
新井 澄子
中学校/生徒が望む、楽しい「道徳の時間」を目指して
矢萩 倫子
道徳専門の教員
小学校/「指導と評価」を一体化しながら深める授業の公開
橋本 ひろみ
中学校/「足元を見つめ直す」
森井 達晴
保護者
小学校/保護者と共に「生き方」を考える授業を
沼田 洋子
中学校/集団の向上を目指す体育祭の取り組みに保護者も巻き込む授業参観
内田 十詩哉
地域の方
小学校/地域との連携を視野に入れた授業
本郷 一毅
中学校/「心豊かな子ども」をはぐくむコミュニティーを目指して
吉田 広美
俳句に見る日本人の心 (第7回)
塚も動け 我が泣く声は 秋の風
須田 実
子どものこころ、親のおもい (第16回)
許すけれども、受け入れはしない
中原 美惠
おすすめの本
『中学校道徳「自作資料集」』
柳沼 良太
子どもの道徳力を育てる道徳授業づくり (第11回)
道徳資料を考えるA
永田 繁雄
〜資料の自作や開発で生きる楽しさを共有する〜
わたしの道徳授業・小学校 (第235回)
交換日記〈2〉
清水 保徳
わたしの道徳授業・中学校 (第235回)
自作資料で生徒の心に迫る〈3〉
菅野 由紀子
総合と道徳でつくろう楽しい授業! (第7回)
「電子メールの交流」と「ドラえもん」の道徳授業
坂本 哲彦
道徳授業の基礎講座 (第19回)
指導方法の工夫A
荻原 武雄
〜板書について(その2)〜
道徳授業の「よさ」を解明する (第24回)
道徳教育における学びE
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第43回)
「わたしのいもうと」は心の中に生きる
園田 雅春
全小道研ニュース (第451回)
浦山 太市
全中道研会報 (第458回)
坂口 幸恵
編集後記
子どもの心が動く道徳の時間 (第7回)
道徳的価値のつながりを生かした学習とは?
渡邉 延幸

編集後記

 昔から関東でも関西でも落語家や漫才師の人たちを「観客が芸人を育てる」ということが行われています。未熟な芸に対しては、無視罵倒・トイレに行くなど、かなりキツイもののようです。

 教師の授業力の向上も他人の目(厳しい評価や激励)が必要です。地区公開、授業参観、研究授業などで自分の道徳授業を見ていただきましょう。協議会では、教育専門の方だけでなく、地域の方々の様々な意見・感想を大事にして授業に生かしたいものです。

(N)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ