F380

«前号へ

次号へ»

楽しい理科授業 1998年5月号環境体験学習・授業で入れたい21

紙版価格: 755円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
理科
刊行:
1998年4月
対象:
小・中
仕様:
B5判 80頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 環境体験学習・授業で入れたい21
いま“環境体験学習”をどう進めるとよいか
“総合的学習”でする環境体験学習の方法/阿部 治
“クロス授業”でする環境体験学習の方法/野上智行
“課題選択学習”でする環境体験学習/高嶋百合子
環境体験学習=何をどこでどう押さえるか
“エネルギーの問題”を押さえた体験学習の組み立て方/山王憲雄
“生態系の問題”を押さえた体験学習の組み立て方/池田秀雄
“災害の問題”を押さえた体験学習の組み立て方/柏木英樹
どこでどんな“環境体験学習”を入れるか
“身近な自然”で出来る環境体験学習/安部伸一
“校庭”で出来る環境体験学習/中込一雄
“ネイチャーゲーム”で出来る環境体験学習/保母禎造
“何をプラス”すれば環境体験学習が入れられるか
3年 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/村上 茂
4年 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/原田博道
5年 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/松本康孝
6年 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/山崎勝之
中学1分野 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/大谷祐司
中学2分野 どの単元でどんな環境体験学習が出来るか/下平真樹
環境体験学習に役立つ学習活動指導・ポイントはどこか
環境体験学習に役立つ“観察活動”のポイント/藤森敏夫
環境教育・体験学習に役立つ“調査活動”のポイント/段王繁嘉
環境体験学習に役立つ“コンピュータ利用”のポイント/湊 秋作
インパクトがある“環境体験”の活動=これはお勧めのNo5
水=インパクトがある体験活動のNo5/川崎睦男
空気=インパクトがある体験活動のNo5/福地昭輝
動・植物=インパクトがある体験活動のNo5/岸本 浩
“環境学習”をめぐる最新情報案内/市川智史
書評
「理科授業に使える“天体”もの識りクイズ」/中村文義
「手づくり実感のある“物づくり”101選」/大前宣徳
連載●往復書簡で考えるーこれからの理科教育の方向・PART2
往信 「生きる力・知の創造」を育む新しい理科教育をめざして/楳内典明
復申 教科等で育成した資質や能力を総合的学習に適用し総合出来るように/角屋重樹
連載●キッチン用品を使った面白実験
偏光板でつくる不思議な壁/杉山清志
連載●子どもとつくる問題解決学習の基本型
どのような心のとき子どもは主体的に学ぶか/藤倉憲一
連載●中学校の総合学習
「科学と人間」の実践プラン/筑波大学附属中学校理科
連載●思わず読んでしまう研究論文
SF小説か推理小説を書くつもりで/塚平恒雄
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ