向山型国語教え方教室 2008年4月号
「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント

D042

«前号へ

次号へ»

向山型国語教え方教室 2008年3・4月号「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント

紙版価格: 943円(税込)

送料無料

電子版価格: 848円(税込)

Off: ¥95-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
国語
刊行:
2008年2月21日
対象:
小・中
仕様:
B5判 96頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
「言語力の育成」が向山型国語で対応できるこれだけの根拠
大森 修
感受・表現の力をつける音読・暗唱指導
神谷 祐子
理解・伝達の力をつける1分間スピーチ
松藤 司
解釈・説明の力をつける視点転換の指導
伴 一孝
評価・論述の力をつけるテキスト批評の指導
松崎 力
学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
1年
たくさんのパーツを準備しよう
上木 朋子
入門期の音読指導は楽しく,楽しくを心がける
中濱 麻美
2年
学習システムを入れる
木田 庄継
学習システムを一時一事で教える
若林 克彦
3年
漢字文化,向山型音読指導で知的に楽しく授業を!!
星野 裕二
どの子も熱中「みゃ・みゅ・みょ」の授業
保土田 佳敬
4年
教科書をいつ使うか,計画を立てよ!
小田 正弥
巻頭詩「かがやき」(光村図書4年上)で授業開き
山下 理恵
5年
楽しく作文の授業びらきをする
三輪 仁志
楽しい詩でたくさん褒める
山口 浩彦
6年
フィンランド・メソッドを向山型で授業する
村野 聡
国語が好き!学習ルールも分かった!
田村 治男
中学校
授業を通じて,学習のルールを教える
山下 修
高校
持ち上がりの学年は,知的で楽しい活動から
丸山 好美
討論・協同の力をつける向山型討論指導
小林 幸雄
ミニ特集 TOSS教材はユースウェアで決まる!
教材はユースウェアで決まる!(解説)
椿原 正和
漢字スキルのユースウェア
奥田 純子
うつしまるくんのユースウェア
野口 澄
暗唱・直写スキルのユースウェア
岡 惠子
話す・聞くスキルのユースウェア
新村 勲
五色百人一首のユースウェア
糸井 利則
新分析批評ワーク
石黒 修
授業での活用
岡 惠子
向山型国語キーワード
定石
伴 一孝
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
向山が語る討論の授業
椿原 正和
巻頭コラム
PISA型読解力育成スキルの誕生
向山 洋一
巻頭論文
PISA型読解力育成シリーズ発刊!
椿原 正和
PISA型読解力を超える授業づくり
「誤解を指摘する問題」を解くスキル@
伴 一孝
8つの言語活動を向山型で授業する
向山実践にほとんど網羅されている8つの言語活動
椿原 正和
五色百人一首大会のドラマ
友達の励ましがあったからこそ成し遂げられた
山田 仁
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
人間関係・友達関係も立て直すことができる
森 雅美
向山型国語に挑戦/論文審査 (第41回)
初めての90点―奈良・松本先生
向山 洋一
PISA型対応ワークで学力テストB問題に対応する
B問題の分析と写真を読み取らせるワークの基本構造の提案
谷 和樹
特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
低学年/パーツで組み立て,最後は五色百人一首
吉岡 勝
高学年/「うとてとこ」をテンポよく進める
上田 盛之
翔和学園の奇跡
「生きていく力を育てる」向山型
伊藤 寛晃
新・漢字文化の授業
基本辞典三点セットと教科書を使った漢字文化の授業
奥 清二郎
漢字はかんたんなほうがいい?
岩田 一博
子どもが熱中する江副文法の授業
「タイプ1・2・3」で動詞を教える
水谷 美穂子
向山実践を読み解く
「冬景色」の授業I
向山 洋一松藤 司甲本 卓司
〜第3時(2) 写真を見せる〜
副編集長が初公開する向山実践の学び方
“ライブ”を繰り返し身体に刷り込む
伴 一孝
PISA型読解力対応発問づくり
省略語と接続語が,「解釈力」の鍵になる
新川 莊六
中学校でのダイナミックな向山型討論授業
中学校版「向山型討論」に挑む
長谷川 博之
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
初めの三行に全てを込める作文指導
渡邉 良平
あの子が活躍! 暗唱指導
福澤 真太郎
チャレンジし続ければ,必ず道はひらく
山本 東矢
教師も子どもも楽しい「向山型暗唱指導」
酒井 涼子
子どもが激変する向山実践の威力
久保 宏行
まだまだ「知ってるつもり」
古井 友樹
女教師がチャレンジする向山型討論への道
原実践に耳をすませよう
太田 聡美
テーマ別 向山型国語QA
やんちゃ坊主,特別に支援を要する児童を五色百人一首好きにさせるコツ
星野 裕二
読者のページ
「討論指導」における「褒め言葉100」を抽出する作業が必要だ!
編集後記
椿原 正和伴 一孝長谷川 博之
向山型国語最新情報
長谷川 博之
向山型国語に挑戦/指定教材 (第43回)
ふるさとの…(石川啄木)
□□□□□

巻頭コラム

PISA型読解力育成スキルの誕生

●本誌編集長 向山洋一


 学力を向上させるには,「すぐれた教科書」「すぐれた指導技術」「すぐれた教材」の三つが必要だ。時間ばかりダラダラとかければ,学力が向上するわけではない。

 『かけ算九九尺』『百玉ソロバン』『あかねこ計算スキル』など,算数のこれらの教材を正しく使ったときの効果は,経験した人なら分かるだろう。『あかねこ漢字スキル』『五色百人一首』『話す・聞くスキル』を使った人なら,その効果の絶大さを経験済みだろう。

 これらの教材・活用システムは,向山実践がもとになっている。向山学級の授業と同じだ。子どもたちが熱中するのである。

 ところで国語教育界には,大きなテーマが示された。PISA型テストに対応できる教材である。TOSSは,足かけ3年の年月をかけ,PISA型読解力育成スキルシリーズ(全15冊)を完成した。

 伴,谷,椿原,甲本,河田,松崎,神谷など二十数名の実力者を全国から集め,十数回の合宿を行った。ランドマーク,ウエスティンなどの一流ホテルでの合宿である。

 分析,要素,組み立て,全体構造が,毎回山のように提示され,向山から「それでは駄目だ」と書き直しを命じられた。

 毎回,毎回,新しい内容が提案され(もちろん,それぞれきちんとした完全原稿だ。一人B4で10枚ぐらい),批判され,また書き直しを出しという作業を続けて,ようやく完成した。開発費用は,大台を軽く突破した。

 箱根小涌園のTOSS合宿で紹介された。今年の参加者は700名。小涌園貸しきりである。箱根一の規模の小涌園の宿泊者数新記録だったそうだ。そこで,すごい人気だった。

 「要約・要旨スキル」「記録・報告スキル」「事実・考えスキル」などの第一期5冊分が発刊されたのである。

 レベルの高い言語技術を,すべての子どもが習得するように作られている。それぞれ子ども用の教材(1冊・300円)である。研究所には注文が殺到している。教材の構造もしっかりしている。一例を示す。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ