「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
11 生きて働く「国語力」を完全習得する授業開発

B601

«前号へ

次号へ»

「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号11 生きて働く「国語力」を完全習得する授業開発

紙版価格: 1,047円(税込)

送料無料

電子版価格: 942円(税込)

Off: ¥105-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
国語
刊行:
2000年12月
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 生きて働く「国語力」を完全習得する授業開発
特集のねらい
瀬川 榮志
提言 生きて働く「国語力」とは何か−その実体を明確にする
世界を理解し、自己を形成することばの力
村松 賢一
「口頭作文」で鍛えよう
市毛 勝雄
ことばの評価と言語生活
植山 俊宏
あらゆる学習の場で「生きて働く」言語技術力
野口 芳宏
生きて働く「話す・聞く」力を完全習得する授業開発
低学年/「相手」を意識した活動で話す力を
藤川 尚子
中学年/「話すこと」と「聞くこと」の一体的な指導
徳永 一哉
高学年/「話す・聞く」力を育む4ステップ
川那部 隆コ
中学校/「かたまり」を意識して話そう
石田 博士
【コメント】国語科教育の理念・原点を追求しつつ指導法の効果的方法を発見開拓した実践
瀬川 榮志
生きて働く「書く・読む」力を完全習得する授業開発
低学年/環境・授業作りの連携で生きて働く力へ
西田 剛信
中学年/言語行動へと転化させるもの
端野 久直
高学年/「問題解決+発信」で国語力を実感する
山田 浩之
中学校/地域に息づく古典との出会い
田川 学
【コメント】「書く活動」と「読む活動」を密接不離の関係で連携させ生きて働く力として習得する自己学習過程の工夫
瀬川 榮志
他教科に「生きて働く国語力」を実証する授業開発
低学年/ぼく・わたしの自慢の挑戦!
西秋 英子
中学年/「対話」が授業をつくる
M島 敬子
高学年/書くことは考えること
西野 敦子
中学校/情報活用能力を育成することで他教科に生きて働く国語力をつける
高橋 美穂子
【コメント】他教科に波及する「基礎的技能・基本的能力・統合発信力」の実体を明らかにした効果的な授業創造
瀬川 榮志
総合的学習に「生きて働く国語力」を実証する授業開発
低学年/生活科との関連を図って単元を構成する
楠 修一郎
中学年/必得! 伝え合う力の万能薬
吉本 清久
高学年/明確な目標で主体的な学習へ
藤本 賀津雄
中学校/学習推進力の基盤となる二つの能力の育成
有田 勝秋
【コメント】総合的学習で国語力が波及・応用すると共に、そこで機能した言語技術が上質な学力として定着
瀬川 榮志
実践についての全体のまとめ
生きる力・心の教育に連動し「生きて働く国語力」を獲得する方法を策定・解決することが実践者の課題
瀬川 榮志
豊かな表現力の育成をめざして―ふれあい、学び合いの中で、書く活動を通して―
帆足 文宏
子供たちの作品から学ぶコーナー
豊かな感性は「生きる力」を育む
日高 好生
国語科を核にした学校教育の構築 (第1回)
心を揺らす体験活動を核とした国語学習
後松 順之助
国語科を核にした学校教育の構築 (第2回)
「国語科」と「総合的な学習の時間」との連携
花村 節子
国語科を核にした学校教育の構築 (第3回)
国語科で「他」とかかわるための、「やり方の知識」を育てる
渡辺 知樹
生きて働く国語力を高める行動学習の理論と実践 (第11回)
子供の側に立つ行動学習
水本 光
「生きる力」と言語行動主体の学習 (第10回)
「生きる力」を支える生きて働く国語力〈その1〉−国語科で何を指導するかの究明−
瀬川 榮志
研究情報ネットワーク/「21世紀の国語教育を創る会」研究情報
大阪の「『生きる力』を育む国語学習」
山丈 洋彰
研究情報ネットワーク/研究情報
「生きる力」を育む国語学習研究情報(研究校)
長沼 正城
〜東京創造国語研究会の研究情報〜
国語科と総合的な学習の連携(研究発表会)
上田 保明
〜山口大附属山口小研究大会・中国大会・山口県国語教育実践者の集い〜
編集後記
瀬川 榮志江部 満
瀬川 榮志からの「愛語」シリーズ (第11回)
「国語教育立国論−ことばの乱れは心の乱れ」
瀬川 榮志
感性を磨く
発見・驚き・感動を呼び起こす教育
伊藤 節子
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ