教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
新しいコメント>その他
  • 教育zine編集部金持
    • 2012/7/31
    • 教育ニュース
    • その他
    昨年秋、滋賀県大津市の中学校に通う男子生徒が自殺した問題をきっかけに、学校や教育委員会の対応などについて次々に報道され、関心を集めている。
    20日の平野文部科学大臣の会見では、今月新たに「24時間いじめ相談ダイヤル」を設置したところ、相談件数が急...
    • 東京杉並
    • 2012/9/17 3:53
    幼稚園の園長から園の先生をしてる娘がいじめをされてます。人権にかかわわるが、娘を高機能障害にあてはまる、、などと言ったり(もちろん違いますが)、まじめで園児思いのまだ勤めたばかりの娘を辞めさせようとして、立場を利用したことばの暴力がひどいです。
    園児、保護者には信頼を得ている娘は年度途中で辞めたくないと、がんばってますが、精神状態と相談しつつ、です。教育現場のスタートである幼稚園の、しかも園長...
  • kyoikujin
    • 2007/12/17
    • 教育ニュース
    • その他
    15日の毎日新聞の記事によると、政府は、来年度の予算編成で、公立小中学校の教員定数を約7,000人増とする文部科学省の要求について、一部を容認する方向で検討に入ったとのこと。
    • 名無しさん
    • 2010/7/23 15:15
    リテラシー
  • kyoikujin
    • 2010/7/12
    • 教育ニュース
    • その他
    8日、東京都教育委員会(都教委)は「進学指導重点校の選定基準と目標」を発表した。都教委はこれまでに都立高校7校を進学指導重点校として指定してきたが、今回の選定基準と目標は25年度からの指定にむけてのもの。
    • orimotaki
    • 2010/7/13 12:53
    常々思うことだが、都立高がこのようなことに力を注ぐというのはいかがなものなのでしょうか。そんなに力入れて頑張らずとも、普通の生徒を普通に教育すればいいのではないかと。
  • kyoikujin
    • 2010/6/21
    • 教育ニュース
    • その他
    中央教育審議会の初等中等教育分科会は18日、公立小中学校の1学級あたりの人数の上限を40人から引き下げる提言骨子を了承した。文部科学省は早ければ来年の通常国会で関連法案を改正し、来年度から実施したい考えだ。
    • s
    • 2010/6/23 19:22
    35人学級はよいことだが、その分、減らされるものがある。本県では33人学級になったがその分出授業がなくなってきた。出授業は、私が子供の時(5,6年生)には音楽の先生がその道の専門の先生だったりした。その時間、担任先生は次の授業の準備などをしていたらしい。この出授業が結構、担任としては重要な時間だったということが今になってわかってきた。
    はじめは、いいだろうだろうが、年を重ねるごとに疲れがたまり...
  • kyoikujin
    • 2007/7/19
    • 教育ニュース
    • その他
    今年4月より、文部科学省は教員免許を持つ若手官僚2人を地方の公立中学校にそれぞれ派遣しているが、遠藤文科副大臣が9日、17日と派遣中の2校を視察したとして、相次いで地元紙に報じられた。
    • 名無しさん
    • 2010/6/9 22:25
    さー。どうでしょうね。
  • kyoikujin
    • 2010/3/23
    • 教育ニュース
    • その他
    文部科学省は18日、「今後の学級編成及び教職員の在り方に関する意見募集について」を公開し、公立の小、中、高等学校や中等教育学校、また特別支援学校の望ましい1クラスの定員数などについての意見の募集を開始した。
    • 24人
    • 2010/4/18 14:14
    24人がいいです。
    最近、特別支援が必要なお子様が増えていると
    ききます。その子の対応に追われ、学級が乱れ、
    先生方は御苦労されています。
    文科省は意見を聞いてるだけではなく、現場を見てほしいです。
  • kyoikujin
    • 2010/3/29
    • 教育ニュース
    • その他
    今春、入学祝いをあげる予定の人の一人あたりの予算額は25,392円になることが住信SBIネット銀行のアンケート調査でわかりました。校種別では、小学校が20,160円、中学校が18,685円、高校が24,381円、大学が45,738円となりました。
    • 名無しさん
    • 2010/3/30 14:05
    高校や大学ならわかりますが、小学校の入学祝いに現金をあげる親が1割以上もいるとは驚きです。
  • kyoikujin
    • 2010/3/12
    • 教育ニュース
    • その他
    文部科学省は4日、「平成22年度全国学力・学習状況調査における抽出調査への協力及び希望利用に関する照会の回答状況について(PDF)」を発表した。政権交代により、全員参加から抽出方式へ移行することになった全国学力テストだが、同資料によれば、全体の30.6%...
    • yone
    • 2010/3/27 6:02
    新聞記事などから、あたかも「学校が自主的に参加している」印象を受ける表現になっているが、現場はそうはとらえていない。
    教育委員会が「勝手に」、「やります」と手をあげ、あとのこと(採点)は丸投げしようとしている。
    現場は、まったく望んでいないのに、このように書かれることは心外である。
  • kyoikujin
    • 2007/12/10
    • 教育ニュース
    • その他
    9日の朝日新聞の記事によると、文部科学省は、学校保健法を改正し、養護教諭の役割などを明記する方針を決めたとのこと。
    • 名無しさん
    • 2010/3/9 17:23
    養護教諭が1人の学校もあるけど、大変そうです。
  • kyoikujin
    • 2009/2/12
    • 教育ニュース
    • その他
    日本私立中学高等学校連合会による私立高等学校の授業料滞納状況調査結果(平成20年12月31日現在)が、10日、文部科学省のホームページに公表された。
    • たかちゃん
    • 2010/2/11 16:58
    日本私立中学高等学校連合会による私立高等学校の授業料滞納状況調査結果(平成20年12月31日現在)が、10日、文部科学省のホームページに公表された。『 調査対象校は全国の私立高等学校1,321校で、そのうち、1,218校から回答があった。 今回の滞納者の割合は、全生徒数913,830人中24,490人で実に2.7%。これは、昨年の0.9%(全生徒数914,067人中7,827人)に比べると実に3...