2009年
  • kyoikujin
    • 2009/6/2
    • 教育ニュース
    • その他
    全国の公立小・中・高等学校及び中等教育学校のうち、約2割の学校が修学旅行を中止または延期を行ったとのことが、文部科学省の調査でわかった。同省では、修学旅行の教育的意義や児童生徒の心情等を考慮し、既に取りやめた学校においても改めて実施を促したい考え...
  • kyoikujin
    • 2009/6/3
    • きょういくじん会議
    1日の朝日新聞の報道によれば、全国の公立図書館のうち、6館に1館が民間企業などに業務を委託しているとのこと。気づかぬうちに、最寄の図書館が民営化されているという方も多いのではないだろうか。図書館は最も身近な公共機関の一つ。その図書館が民営化されるメ...
  • 「オープンコースウェア」という言葉をご存知でしょうか。大学や大学院などの講義や講義に関する情報を、インターネット上で公開する活動のことを言います。アメリカで始まった活動で、日本ではまだそれほど浸透していませんが、とても利用価値の高い活動ですので...
  • kyoikujin
    • 2009/6/4
    • 教育ニュース
    • その他
    厚生労働省は3日、「平成20年動態統計月報年計(概数)の概況」を公表した。
  • 2日に、開港150周年を迎えた横浜。当日は体験航海や記念式典が開かれ、みなとみらい地区を中心としたイベント会場では、9月下旬まで、横浜の歴史をはじめ、最新の科学や芸術を身近に感じることができる様々なイベントが開かれています。梅雨の合間をぬって、歴史散...
  • kyoikujin
    • 2009/6/6
    • きょういくじん会議
    植物にも「お医者さん」がいるのをご存知ですか? 農作物や植物などの病害を診断・治療・予防するが「植物医師」。法政大学では、2008年度に学部教育ではじめて「植物医師」を養成するコースを設置し、人気を集めているようです。
  • kyoikujin
    • 2009/6/7
    • きょういくじん会議
    団塊の世代が定年を迎え、学校現場でも教員たちの若返りの時代がきているようです。経験の少ない若い先生にとっては、授業一つ一つが苦労の連続。どうしたら子どもたちのやる気を引き出すことができるのか、悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか? そんな...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2009/6/8
    • 教育マグマ日記
    • その他
    週末お会いした方から、
    「大学の教授は、そこまで学生をとことん甘やかしているのか!」
    という実態をお聞きし、“あ、今週のブログはこれでいこう!”と秘かに思った瞬間、
    「ブログには書かないで〜」とクギをさされ、ガク!
    でもって、今週は逆張...
  • kyoikujin
    • 2009/6/8
    • 教育ニュース
    • その他
    内閣府に設置されている規制改革会議は5日、教育委員会と保護者への意識調査の結果を公表した。全国学力テストの結果公表や学校選択制の是非について全く反対の結果になったほか、その他の項目についても数字に大きな開きが見られ、教育委員会と保護者との間に広が...
  • kyoikujin
    • 2009/6/8
    • きょういくじん会議
    多くの学校で設置されているPTA。おそらく、ほとんどの教師と保護者の方々が会員になっているのではないかと思います。
    5月28日の産経新聞のアンケートによれば、PTAは「必要」「子どもの教育や親自身にとってプラスになる」と考える人は半数を超え、さらに「組...
  • kyoikujin
    • 2009/6/9
    • きょういくじん会議
    • その他
    毎年4月になると、真新しい制服に身をつつんだ高校生たちを町で見かけるようになります。毎日同じ服で大変だな、と思ったりもしますが、どうやら本人たちはそうは思っていないようで、最近では「なんちゃって制服」と呼ばれる制服風にデザインされた私服を休日に着...
  • kyoikujin #93
    • 2009/6/10
    • きょういくじん会議
    今や全国に163万人もいるとされる「引きこもり」。この大きな社会問題は昨年5月の記事でも取り上げたとおり、長期化、高齢化によって深刻さを増しています。この事態を少しでも解消するべく、今年の4月から新設された資格がひきこもり支援相談士です。
  • kyoikujin
    • 2009/6/10
    • 教育ニュース
    • 保健・体育
    文部科学省は、9日に「スポーツ功労者顕彰及び国際競技大会優秀者等表彰の受章者の決定及び顕彰・表彰式の開催について」を発表した。スポーツ功労者には、2009年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した選手を含む、計62人が選ばれた。国際競技大会...
  • kyoikujin
    • 2009/6/11
    • 教育ニュース
    • 外国語・英語
    文部科学省が10日に公表した「平成21年度公立小・中学校における教育課程の編成・実施状況調査の結果について(速報)」によると、公立小学校の98%近くが、今年度から外国語活動の実施を予定していることがわかった。
  • 最近、何かと耳にすることが多くなった「エコ」という言葉。みなさんも、エコバック、エコカー、エコ検定など、1日のうち1回はどこかで聞いているのではないでしょうか。
    そのエコとロボットコンテストが合体したエコロボットコンテストが愛知県で開催されるそ...
  • 教育zine編集部木山
    • 2009/6/12
    • Eduアンケート
    7月には教員採用試験(教採)が全国で始まります。団塊の世代の退職を迎え、受験年齢を引き上げたり、年齢制限をなくす自治体も増えてきていますが、教師の立場から見て年齢制限の緩和には賛成ですか? 反対ですか?
  • 早稲田大学教育・総合科学学術院教授小林 宏己
    • 2009/6/12
    • 著者インタビュー
    • 学習指導要領・教育課程
    今回は小林宏己先生に、『小1プロブレムを克服する! 幼小連携活動プラン ―考え方と実践アイディア―』について伺いました...
  • 米テキサスで開かれた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで7日、辻井伸行さんが見事優勝した。日本人初の優勝であると同時に、盲目のピアニストということでも世界中から注目を浴びている。
  • フランスを中心としたヨーロッパ諸国を舞台として来月開催される自転車競技の最高峰「ツール・ド・フランス」に、2005年に現役を退いた、ランス・アームストロング(米国)が選手として復帰することが話題になっている。前人未到の同大会7連覇を達成し、今では世界...
  • kyoikujin
    • 2009/6/14
    • きょういくじん会議
    21日の日曜日は、太陽がほぼ真上を通る、一年でもっとも日が長い夏至の日です。古代、太陽を神として崇めていた日本人。現在も各地で夏至に関するお祭りは行われています。またさらに、地球環境のために「100万人のキャンドルナイト」というイベントも最近では盛り...
アクセスの多い記事
新しいコメント