教師の魅力!見て!語って!共に発見!
近日開催される研究会情報
-
- 研究会情報
- 教育学一般学級経営授業全般
- 地域
- 鹿児島県
- 日程
- 2025/5/16(※要申込:5/13まで)
- 主催
- 鹿児島大学教育学部付属小学校
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 研究会情報
- 外国語・英語教職課程・教員研修授業全般
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/5/17
- 対象
- 中学校
-
6月の授業 4年「時間・時刻」、5年:「できること/自己紹介」「教科・時間割」、6年:「一日の生活/習慣」「地域紹介」「過去の出来事」などを取り上げる予定です。
- 研究会情報
- 外国語・英語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/18(※要申込:5/16まで)
- 主催
- 小学校外国語授業づくり研究会
- 講師
- 講師:白石 裕彦(東京都公立小学校主任教諭 英語専科/小学校英語教科書『Here We Go!』執筆者)
- 対象
- 小学校
-
「授業で使うTeaching materialsの作り方」限られた時間で授業の目標に見合ったTeaching materialsを準備するために心得ておくべきことは何でしょうか。中学と高校の場合に分けて紹介します。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/18(※要申込:5/16まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 杉内光成 (早稲田大学本庄高等学院)
- 対象
- 高校・大学・その他
-
授業を中心に据えた学級づくり
- 研究会情報
- 算数・数学道徳
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/18(※要申込:5/17まで)
- 主催
- 一般財団法人研数学館
- 講師
- 加藤 宣行先生(筑波大学附属小学校教諭) ほか
- 対象
- 小学校
-
- 研究会情報
- 教職課程・教員研修特別支援教育教師力・仕事術
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/21
- 主催
- 専門家が登壇し、児童の困った行動を減らすアプローチについて、ABA(Applied Behavior Analysis)のポイント・手立てをお伝えします。
- 講師
- LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
- 対象
- 小学校/中学校
-
グローバル・多言語・コミュニケーション・特別支援外国での支援経験もある言語病理学の専門家が登壇し、外国にルーツがある子ども(CLD児:Culturally Linguistically Diverse Children)と、その家族に対する理解や支援のポイントをお伝えします。
- 研究会情報
- 教職課程・教員研修特別支援教育生活・生徒・進路指導
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/21
- 主催
- LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
- 講師
- 言語病理学士(Speech-Language Pathologist):ますもと あやか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
欠席児童、イヤイヤ期、思春期授業不参加、集団行動の拒否など、児童の「動かない・やらない」への対応のポイントを、児童支援経験が豊富な講師がお伝えします。
- 研究会情報
- 教職課程・教員研修特別支援教育生活・生徒・進路指導
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/22
- 主催
- LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
- 講師
- 児童発達支援管理責任者:阿部 純一
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
【5/9(金)オンライン公募説明会開催!】令和7年度EDU-Portニッポン公募事業 公募開始のお知らせ
- 研究会情報
- 教育学一般その他教育
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/5〜5/23(※要申込:5/23まで)
- 主催
- 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティングEDU-Portニッポン事務局
- 対象
- 幼児・保育/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 学級経営授業全般教師力・仕事術
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2025/5/24(※要申込:5/23まで)
- 主催
- 西日本授業・学級経営研究会
- 講師
- 中村健一 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他