■日時: 平成27年7月4日(土)15:15〜17:45
■場所: 昭和女子大学80年館西棟6階 コスモスホール
■シンポジウムの概要:
今、文科省では道徳教育の抜本的改革を進めています。その切り札が「特別の教科道徳」です。
本シンポジウムでは、以下に示すような論点から特別の教科道徳」について、議論を深めていきます。皆さんふるってご参加いただきますようご案内申し上げます。
【シンポジウムの主な内容】
1.「特別の教科 道徳」のねらいと目的をどのようにとらえるか
2.「特別の教科 道徳」が設置されることで、道徳教育がどう改善されるのか
3.「特別の教科 道徳」が設置されることで学校教育や教育課程がどのように改善されるのか
4.「特別の教科 道徳」の設置が教員養成や教育研究者養成にどのような影響を与えるのか
■参加申し込みについて:
シンポジウム参加費用は無料です(当日参加も可能です)。以下に示す必要事項を記入の上、FAXまたはe-mailにてお申込み下さい。
・所属、氏名(フリガナ)、連絡先住所、電話番号、メールアドレス、参加人数
※FAXでの申し込みの場合:上記の必要事項をご記入の上、次のFAX番号までご送信ください。FAX番号: 03-3411-6358
※メールで申し込みの場合:件名(Subject)を「シンポジウム参加申込」として、上記の必要事項をご記入の上、次のアドレスまでご送信ください。
e-mail: oshitani@swu.ac.jp
■その他:
その他、シンポジウムに関する詳細については、日本カリキュラム学会 第26回大会ホームページを閲覧下さい。
http://jscs.b.la9.jp/meeting/infomation.html