研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
国語科「学習用語」指導法セミナー   〜第2回釧路会場〜
授業対応力を活かした国語科「学習用語」指導による国語科授業改善
開催地域
北海道
日程
2014/6/21(※要申込:6/21まで)
主催
「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)北海道ゼミ 代表 柳谷直明(赤平市立平岸小学校長)
講師
柳谷直明(赤平平岸小校長),太田 等(根室昆布盛小教頭),冨樫忠浩(安平早来小),渥美清孝(釧路芦野小)
参加対象
小学校/中学校
ジャンル
教職課程・教員研修/授業全般/国語
 国語科授業の改善策を緊急提案します。国語学力向上とその達成感の喜びを子供達全員に保障出来る国語科授業への改善策です。

 国語科授業の改善が困難なのは国語科での指導事項が抽象的だからなのです。つまり,国語学力向上を保障する授業への改善策は指導事項の具体化なのです。国語科での具体的な指導事項の一部を『国語科「学習用語」』と呼び,その指導法を研究,提案しているのが,我々「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)です。国語科授業改善だけでなく,国語科授業マネジメントに国語科「学習用語」が有効です。更に,国語科「学習用語」の系統的指導により各教科等の言語活動が一層充実するので,国語科「学習用語」はカリキュラム・マネジメントにも役立ちます。
 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)は野口芳宏氏(千葉県教育委員)が主宰している民間の教育研究団体です。主義・主張に偏らない上質の国語科授業を目指しています。教師の指導力・子供の学力の向上に直結する効力感・有用感・達成感を与える国語科授業の提案に努めています。
 我々教師自らが学び,自ら鍛え,自らの言語活動を充実させ,豊かな言語環境を創造する主体者として成長し,子供達の国語学力を大きく向上させる為の国語科「学習用語」指導法セミナーです。教師人生を更に豊かに,更に楽しく過ごす切っ掛けとなる本セミナーへ貴下職員を御派遣下さい。そして,校内研究に御活用下さい。
 なお,奇数学年での提案が多いのは,2年間で「学習用語」を習得させるからです。奇数学年で初出させて,次の学年でも評価・指導するのです。小2,小4,小6,中学生でも使える「学習用語」の指導法です。



1 主催 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)北海道ゼミ 代表 柳谷直明(赤平市立平岸小学校長)
2 後援 北海道教育委員会,釧路市教育委員会 / 3 日時 平成26年6月21日(土)9:20〜16:30
4 場所 釧路市中央地区コミュニティーセンター「コアかがやき」(〒085-0062 釧路市愛国191番地 TEL0154-39-5070)
5 講師 柳谷直明(赤平平岸小校長),太田 等(根室昆布盛小教頭),冨樫忠浩(安平早来小),渥美清孝(釧路芦野小)
6 テーマ 授業対応力を活かした国語科「学習用語」指導による国語科授業改善
7 内容

T 提言
□ 9:20〜9:40 国語学力向上の為に授業対応力を活かした「学習用語」指導が必要な理由 ― 渥美清孝
U 模擬授業
□ 9:40〜11:00 小1用「視写・聴写」/小3用「メモ,授業作文」/小5用「論説文」――― 渥美清孝
□ 11:10〜12:30 小1用「スピーチ,インタビュー」/小3用「ポスター・セッション」/
小5用「パネル・ディスカッション」― 太田 等
□ 12:30〜13:30 昼食・休憩 
□ 13:30〜14:50 「文の読解」(『さけが大きくなるまで』教出小2下),「段落の読解」(『すがたをかえる
大豆』光村小3下),「要旨の読解」(『天気を予想する』光村小5)― 柳谷直明 
□ 15:00〜16:20 「音読」(『お手紙』光村小2下),「討論」(『ごんぎつね』教出小4下),「主題の読解」
(『海の命』光村小6) ― 冨樫忠浩
V 授業批評及び質疑応答
□ 16:20〜16:30 参加者による授業評価,質問,意見発表

8 参加費 3,000円(参加者のお子さんの小・中学生の参加費無料。大学生半額。予約の際,申し出て下さい。)
9 申込方法 6月10日までに次のアドレスへPCメールで予約して下さい。k8m8y2☆yahoo.co.jp(☆を@に)
10 問合先 お問い合わせは鍛国研/釧路ゼミ代表,渥美清孝へPCメールで。電話でのお問い合わせは御遠慮下さい。