グラフ関数電卓の授業活用を考える会(大阪会場)
【この研究会は終了済です】
- 開催地域
- 大阪府
- 日程
- 2011/6/25(※要申込:6/13まで)
- 主催
- グラフ関数電卓活用研究会
- 参加対象
- 中学校/高校・大学・その他
- ジャンル
- 算数・数学
■内容
@「グラフ関数電卓活用意義」
東京学芸大学名誉教授 杉山吉茂先生
A「グラフ関数電卓を体験してみよう」
京都教育大学 柳本 哲先生
B「統計でのグラフ関数電卓活用方法」
茨城大学 小口祐一先生
C「中学数学でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
大阪教育大学附属天王寺中 吉村 昇先生
D「高校数学でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
大阪府立三国丘高校 金井祥一先生
E「当校でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
東京学芸大学附属国際中等教育学校 高橋広明先生
Fアンケートのご記入
■特典
ご参加の先生に下記を研究用としてご提供します。
@最新モデル:グラフ関数電卓fx−9860GU-N
(「グラフ関数活用レポート」をご依頼します)
A統計でのグラフ関数電卓活用法の書籍
『実践から学ぶグラフ電卓による統計の指導』小口祐一著
『数学的モデリング 本当に役立つ数学の力』柳本 哲著
■申込
下記の事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
「グラフ関数電卓の授業活用を考える会」参加申込み書
・学校,都道府県名
・電話,FAX番号
・お名前
・メールアドレス
カシオ計算機滑ヨ西営業部(担当/田中・西久保)
FAX:06−6120−6311
@「グラフ関数電卓活用意義」
東京学芸大学名誉教授 杉山吉茂先生
A「グラフ関数電卓を体験してみよう」
京都教育大学 柳本 哲先生
B「統計でのグラフ関数電卓活用方法」
茨城大学 小口祐一先生
C「中学数学でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
大阪教育大学附属天王寺中 吉村 昇先生
D「高校数学でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
大阪府立三国丘高校 金井祥一先生
E「当校でのグラフ関数電卓活用の成果と意義」
東京学芸大学附属国際中等教育学校 高橋広明先生
Fアンケートのご記入
■特典
ご参加の先生に下記を研究用としてご提供します。
@最新モデル:グラフ関数電卓fx−9860GU-N
(「グラフ関数活用レポート」をご依頼します)
A統計でのグラフ関数電卓活用法の書籍
『実践から学ぶグラフ電卓による統計の指導』小口祐一著
『数学的モデリング 本当に役立つ数学の力』柳本 哲著
■申込
下記の事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
「グラフ関数電卓の授業活用を考える会」参加申込み書
・学校,都道府県名
・電話,FAX番号
・お名前
・メールアドレス
カシオ計算機滑ヨ西営業部(担当/田中・西久保)
FAX:06−6120−6311
