検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
「探究的な学び」と国語授業
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2022年1月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新本誌の特集4・5月号「『個別最適な学び』を実現する授業開き・授業づくり」,8・9月号「個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア」では,教師側からの指導の視点のみではなく,「何ができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 特集扉
書誌
実践国語研究 2022年1月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
特集 「探究的な学び」と国語授業  →pp.4-9  提言 国語授業における「探究的な学び」とは
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 提言 国語授業における「探究的な学び」とは
  • 小学校国語科の探究的な学び―子供たちが自ら探究する授業づくり
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
■国語科における探究的な学びとは 前回の平成二〇年の国語科の改訂においては,平成二〇年一月の中央教育審議会答申の「国語科の改善の基本方針」(以下,答申)を踏まえ,国語科の改訂の趣旨に次のことを挙げてい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 提言 国語授業における「探究的な学び」とは
  • 中学校国語科の探究的な学び―「既習の言語活動」や「日常の言語生活」から始める
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
児玉 忠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
■教科書・教室・学校を逸脱するダイナミックな学びとしての「探究」 「探究的な学び」を支える「探究」という語は,学習指導要領では,「習得・活用・探究」という語の並びの一つとして登場してくる。すなわち,「…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 提言 国語授業における「探究的な学び」とは
  • 高等学校国語科の探究的な学び―知識を活用した「探究的な学び」へ
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
■小・中の学びと結び付けた「探究的な学び」 平成三〇年告示高等学校学習指導要領解説国語編「国語科改訂の趣旨及び要点」「(3)学習内容の改善・充実」には,「(3)学習過程の明確化,『考えの形成』の重視…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 小学校低学年/わたしのすきなえほんです。わたしのおきにいりをよみますよ
  • 【教材】おおきな かぶ(教育出版1年上 他)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
赤峰 文子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 自ら進んで本に手を伸ばすことの楽しさを味わわせる(意欲) 入門期の子どもたちにとって,「好きな本を選べた。」「音読をほめてもらった。」「友だちと好きな本のお話がたくさんできた。」といった嬉…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 小学校中学年/筆者メガネで謎解きに挑戦!
  • 【教材】ウナギのなぞを追って(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 筆者メガネで謎解きに挑戦! ―筆者の論理を推測しながら読む― 本学習では,筆者の論理を推測しながら読む活動を設定した。段落相互の関係や筆者の科学的思考を捉えながら読むだけでなく,調査方法や…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 小学校高学年/名古屋の新しい食文化をつくろう〜未来なごやめし給食会議〜
  • 【教材】グループで話し合おう(教育出版6年上 平成27年度版)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
垣見 里紗
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 自分で学びをデザインする 課題設定段階で,課題解決に必要な話すことに関する知識・技能の活用計画を立てる。ここでは,19枚ある課題解決に必要な話すことに関する知識・技能を示した「ミッションカ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 小学校高学年/過ごしやすさの工夫を調べて報告文を書こう
  • 【教材】みんなが過ごしやすい町へ(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
岩倉 智子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 子どもの思いや願いに沿った言語活動を組織し,学習の進め方の見通しをもたせる 本稿では「書くこと」の事例を取り上げる。単元導入に当たっては,書く目的や相手,場面などを明確にするとともに,自分…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校2年/漢詩を楽しむ会を開こう
  • 【教材】漢詩の風景(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
酒井 崇
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 学ぶ意味や価値を実感させる 生徒自身が「学びたい」という思いをもって授業に取り組むためには「学ぶ意味や価値を実感させる」ことが大切だ。そのためには現実的,社会的な文脈や想像的な文脈と関連づ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校2年/『形』の魅力を熱く語ろう!
  • 【教材】形(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
戸谷 順子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
最近は生徒も1人1台端末の環境に慣れ,様々な学習で活用する場面が増えてきた。その一方で,機器が机上にあるとその操作に没頭し,他者との対話の場面が生まれにくくなることもある…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/相手に伝わるように表現や構成を工夫しよう
  • 【教材】場面に応じて話そう―条件スピーチ(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
高橋 慶行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 音声入力機能を使ってスピーチ原稿を入力する Googleドキュメントの音声入力機能(話した内容がテキストとして入力される)を使用することにより,話した内容がそのまま入力される。その結果,ス…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 中学校3年/「笑い」の仕組みを科学しよう
  • 【教材】評価しながら聞こう(東京書籍3年)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
今野 百恵
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 1人1台端末を活用して題材を何度も分析する GIGAスクールの実現によって1人1台の端末使用が可能になった。これにより,今まで補助的扱いだった動画そのものをメイン題材として扱いやすくなった…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 高等学校2年/短歌「Googleドキュメントでレポートを作りZoomで発表練習をしよう」
  • 【教材】短歌・俳句(教育出版 国語総合)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
戸川 貴之
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 ICT機器は毎時間使って慣れておく ICT機器を特別な時に使うものと扱っていては,都度,アプリケーションの使用方法を教えるところに立ち戻ってしまう。授業の流れを再構築し毎時間使うようにする…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 高等学校2年/「これからの私たち」に必要な本を紹介しよう
  • 【教材】表現2 報告書(教育出版 改訂版現代文B)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
枝 康弘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 評価の観点を生徒と共有する 単元を通じて育成したい資質・能力を明確にし,生徒と共有する。スピーチが上手にできるかどうかではなく,生徒がスピーチの内容を検討するにあたり,どのように検討し,学…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 高等学校3年/源氏物語の冒頭部分について,人物関係と展開を理解しよう
  • 【教材】源氏物語(大修館書店 古典B改訂版古文編)
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
松永 千希
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 課題に取り組む前に必要な視点を共有する。 メインの課題に取り組む前に,課題に必要な視点(今回であれば,物語が盛り上がったり,視聴者が面白いと感じたりする要素)を全体で共有することで,既有知…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」と国語授業
  • 事例 「探究的な学び」につなげる国語授業づくり
  • 高等学校3年/ものづくり道具図鑑をつくろう〜説明の仕方を工夫する〜
  • 【教材】なし
書誌
実践国語研究 2022年1月号
著者
藤倉 遼介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ポイント1 生徒にとって身近な題材のよさ・魅力に気付かせ,共有する 分かりやすい説明の仕方を工夫することを通して,生徒にとって身近な工具や機器の使い勝手のよさや機能を捉え直し,「ものづくり」活動を充実…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ