検索結果
書誌名:
教室ツーウェイ
連載名:
続・向山洋一を追って
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 続・向山洋一を追って (第1回)
  • プロローグ
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
今年の四月、私は東京都大田区の小学校に異動しました。5校目の勤務になります。 新卒教師から6年間は大田区にいたので、21年ぶりの「里帰り」というわけです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第2回)
  • 〔第1巻〕『二十一世紀型教師・プロへの道』(前)
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
今年度私は、算数の少人数指導担当教諭になりました。 教師生活28年目で初めて、算数の専科という立場で子どもたちを教えています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第3回)
  • 〔第1巻〕『二十一世紀型教師・プロへの道』(後)
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
「イッキ読み」という言葉があります。 法則化運動の流行語にもなりました。 マンガではない。推理小説でもない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第4回)
  • 〔第2巻〕『プロの資質を磨く若き教師の三年間』
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
またしても私の新卒教師時代のことです。 初めての研修会で、ある指導主事の先生が次のようなことを話していました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第5回)
  • 〔第3巻〕『荒れたクラスと教師の統率力』
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
「統率力」―新鮮なひびきでした。 「リーダーシップ」という使い古された言葉がありましたが、「統率力」の方が、「俺についてこい」式のイメージが湧き、自信に満ちたパワー感じます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第6回)
  • 〔第4巻〕『最初の三日間で学級を組織する』
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
『向山洋一全集』〔第4巻〕は、TOSS教師なら毎度おなじみ、出ました!「黄金の三日間」の集大成の一冊です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第7回)
  • 〔第5巻〕『入門期の国語授業』
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
向山先生の32年間にわたる教師生活で、一、二年生を担任したのは1回だけです。 しかし、向山先生が一年生を受けもったからこそ、国語の入門期指導の問題点が明るみに出されたのでした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第8回)
  • [第6巻]『文学教材・知的発問の授業』
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
二回目の五年生担任の時のこと。 「国語の勉強は、きょうから『大造じいさんとガン』です。初めに音読します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第9回)
  • [第7巻]『知的追求・向山型社会科授業』
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
私は社会科の授業で悩んだ者です。 とくに六年生の「日本の歴史」をどう指導したらよいのか、模索の連続でした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第10回)
  • [第8巻]『子どもが生き生き理科「じしゃく」の授業』
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
理科の授業も重荷でした。 できないくせに完璧にやろうとしてしまう私の性格に合わないのです。 実験の準備からして面倒でした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第11回)
  • [第9巻]『体育授業を知的に』
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
向山先生は一貫して主張しています。  教育とは「知らないこと」「できないこと」を、できるようにさせる営みである。〔中略〕「できるようにさせる営み」を、計画的、組織的に展開するのが学校の授業だ。〔中略…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第12回)
  • [第10巻]『教育技術の必要性』
書誌
教室ツーウェイ 2005年8月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
まずは、教育技術に関するエピソードを二つ紹介します。 一つ目―。 私の親友に画家のKさんがいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第13回)
  • [第11巻]『向山学級の裏文化』
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
〔第11巻〕は次の文章で始まります。  文化には、表文化と裏文化がある。ハレの文化とケの文化と呼んでもよい。表文化、それは人前で堂々ということができ、学校中心の文化である。ピアノがうまい、バレーがうま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第14回)
  • [第12巻]『家庭教育の指針』
書誌
教室ツーウェイ 2005年10月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
〔第12巻〕は『家庭教育の指針』と題して、子育て真っ最中の親に向けての向山流家庭教育論が集められています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第15回)
  • [第13巻]『教師に衝撃が走った「立ち合い授業」』
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
私の前任校は文京区立窪町小学校です。 東に東京学芸大学附属竹早小・中学校、すぐ南に跡見学園女子大学・中・高等学校、西にお茶の水女子大学・附属幼・小・中・高等学校、そして、北に有田和正先生がおられた筑波…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第16回)
  • [第14巻]『感動のドラマ「跳び箱は誰でも跳ばせられる」』
書誌
教室ツーウェイ 2005年12月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
『斎藤喜博を追って』(昌平社・一九七九年) という本があります。 向山先生の珠玉のデビュー作です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第17回)
  • [第15巻]『校内研究を組織化する』
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
いよいよ〈向山洋一全集・第T期〉の最終巻の感想となりました。 〔第15巻〕は校内研究がテーマです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第18回)
  • [第16巻]『子ども社会の差別とどう闘ったか』(前)
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
〈向山洋一全集〉の評判はすごいです。 増刷につぐ増刷で、〈第T期〉の中にはすでに五版に到る巻もあります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第19回)
  • [第16巻]『子ども社会の差別とどう闘ったか』(後)
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
(つづき)「登校拒否」の原君を受け持った向山先生の「闘い」は始まりました。 向山先生は、原君にどのようにかかわっていったのか。追っていきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第20回)
  • 〔第17巻〕『いじめを克服する教師の闘い方』
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
 〈全集〉〔第16巻〕のタイトルは、『子ども社会の差別とどう闘ったか』でした。 そして、今回の〔第17巻〕は、『いじめを克服する教師の闘い方』です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ