検索結果
著者名:
田村 治男
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
  • 私がすすめるこの指導技術
  • ミス発見システム+α
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
田村 治男
本文抜粋
あ、そうか。わかった!  算数が苦手な子が、筆算の間違いを探していて、突然言った言葉である。  やったあ! ○がたくさんある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ソーシャルスキルトレーニングの基礎基本
  • 社会的行動
  • ルールを理解する
  • させてほめる,その繰り返しで学級も変えていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
A「どうぞ」 B「ありがとう」「どうぞ」  Bくんは,すぐに体を動かす子だった。 整列の際,後ろから少し押されたただけでも突然キレてしまい,相手に対して大声で怒鳴ったりたたいたりする…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 習得ワザを細分化した“到達度カード”18選
  • 実践事例
  • 低学年/とびっこ遊び
  • 「楽しむ」「高く遠く」「リズムにのって」
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
田村 治男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 とびっこ遊びの三内容  @ その場で跳ぶ。 A 高く、遠くに跳ぶ。 B 続けて(リズミカルに)跳ぶ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 器械運動のコツ習得のイメージ語100選
  • 実践事例
  • 高学年
  • 〈マット運動(組み合わせ技)〉「技」「つなぎ」「全体」のイメージ語を考えておく
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 組み合わせ技での大切なこと  スムーズにできる リズムにのってできる  組み合わせ技で、きわめて大切なことである…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第2回)
  • <今月のテーマ> 服装・持ち物・立ち居ふるまい,ステキな教師のこだわり
  • 6年/爽やかな笑顔で颯爽と取り組もう
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
体育の時間でも上着を脱いだスーツ姿で立つ。  私が勤務する小学校では,授業と授業の間に5分間が設けられている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「伝統的な言語文化」の授業づくり
  • 『五色名句百選かるた』を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
伝統的言語文化の中の俳句の授業は,『五色名句百選かるた』が最適の教材だ。授業と遊びにつながりができ,俳句に親しみがわく。授業の後にかるた遊びもできる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 対話を核に子どもの「心」を育てる
  • 現場から・対話を阻むものは何か
  • 教師が対話を学び、実践を続けないこと
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教師が対話を学び、実践を続けないこと  一 アンテナ感度をあげられない  神は底部に宿り給ふ  このことをおろそかにすると、教師自身のアンテナの感度が鈍る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新 崩れる学級を防ぐ教師の統率力
  • 統率するための基本原則
  • できない子をできるようにする
  • できた!の連続が学級を変える
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
田村 治男
本文抜粋
「できるようにさせる」 「笑顔で絶えず励まし続ける」 「心からほめてほめてほめまくる」  学級統率には、以上の三つがきわめて大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・向山型の授業「読み聞かせ」を活かした授業[9・10月]
  • 3年
  • 「再話」に取り組ませる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「再話」とその目的 「再話」の授業にあたって,以下の書籍を参考にした。  『言語技術実践シリーズ@言語技術教育の体系と指導内容…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業力の向上」をめざす自己点検
  • 机間指導の技術力・どこが問題か
  • 対応力・再現力・心地よさを含んでいるか
書誌
授業研究21 2009年10月号
著者
田村 治男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 役割を書き出し増やす 「机間指導」がよくなされている教師は授業技量が高い。  それは、正しいようだがまちがっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 規範意識が育つ道徳授業の提案
  • 規範意識が育つ道徳授業の提案―中学年
  • いじめ拒絶の意識は授業とその後が重要
書誌
授業研究21 2009年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「いじめ拒絶」の意識を広げる  「いじめを許さない」という規範意識は「授業」→「学級意識」へとつなげることで育つ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ブーム到来―読み聞かせの効果と活用術
  • 各地の読み聞かせ事情
  • 早く、読み聞かせの環境整備を
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
田村 治男
本文抜粋
子どもたちが楽しみにしている。 集中して聞き入っている。 読み聞かせの本は人気がある。  県内各地の二〇の小学校に「読み聞かせ時の子どもの様子」を聞いたところ、ほとんど右のような結果を得た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 水泳―“足びれ”で子どもが激変する指導
  • 実践事例
  • 低学年 水遊び
  • 〈もぐる遊び〉様々なバリエーションの組み合わせで楽しいもぐり遊びをー安全面に十分留意し、子どもにあった指導を行っていくことだー
書誌
楽しい体育の授業 2009年6月号
著者
田村 治男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「もぐる遊び」のポイント 「もぐる遊び」のポイントを次のように考える。  @ 安全面に十分留意し、子どもの様子をよくみながら進める…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
  • 荒れとの闘い
  • 第三は荒れと闘うこと(明確な論理で毅然と、多数の子を味方につけて…)
  • 一点突破で相手を黙らせる
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
田村 治男
本文抜粋
数年前五年生の暴言を吐く子Aと闘った。 前日、Aの学級の二人BとCが私のところへ謝りに来た。家庭科室にある冷蔵庫から、私の学級のイベントのために置いておいたジュースをAに飲ませられたという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “美しいノート”づくり:向山型指導の7か条
  • 見本を示し体験させる。「励ましほめる」は基本
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.見本を見せて約束 うわあ!見づれー(見づらい)! 何書いてるか分かんねー! ひどいぐちゃぐちゃだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第12回)
  • 高学年の場合/ほめまくる。共有時間をもつ。感謝する。
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ほめまくる 「高学年らしくしなさい。」 「そんな態度では中学で通用しない。」 この時期に教師がよく発する言葉だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • チャレランの復活
  • チャレランは、教室を劇的に変える
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
田村 治男
本文抜粋
チャレランは、教室を劇的に変える。  @ クラスがまとまる  魅力的な種目にあふれているチャレランで、教室中があっという間に熱中の渦に巻き込まれていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • 黄金の三日間で一気にたたみかける
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
かつて受け持った学級。「元気です」というお墨付きをいただくような学級だ。もちろん「騒がしい」ということである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第11回)
  • 高学年の場合/仕事を追う。全員で何かに取り組む。下級生のために楽しむ。
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 仕事を追う  ああ、楽しいなあ!  三学期は学年末の仕事が待っている。修了式や卒業式に向けて、いつもとは異質の仕事が入ってくる。思わず「ああ、忙しいなあ……」と声に出して言いたくなる。そんなときほ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 観光立国学習は子どもの未来を切り拓く
  • 地域を知り誇りを持つことで子どもが変わった
  • 観光立国教育は日本を支える「必要不可欠な教育」
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
田村 治男
本文抜粋
1 子どもたちは知らない  「へえーっ!」  多くの子どもたちから声があがった。 大船渡市の観光立国テキストを使った授業での場面である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ