検索結果
著者名:
内田 十誌哉
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの心の二重構造に対応する〜ダウトをかける道徳授業〜
  • 子どものホンネを見逃さない
  • 中学校/子どものホンネをキャッチする第一歩は、ホンネを言わせる道徳の授業づくり
書誌
道徳教育 2007年10月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 近年、子どもたちを取り巻く教育環境が悪化していることを、実感せずにはいられない。二十年前には、教員は見守っているだけで、自分たちで解決していった友達関係のトラブルが解決できなくなった。学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 「話し合い」「伝え合い」の秘訣
  • 喋りたがりの子、茶化す子、ウケねらいの子を生かす
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の授業では、本音が出せる雰囲気をつくり、お互いの意見を大切にし合いながら、自分とは違った考えや思いや立場を知り、さらに深く考えることができる話し合いを進めることが大切であると考えてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第210回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営E
  • 友達の輪を広げ、お互いのよさを認め合う
書誌
道徳教育 2003年9月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中間テストが間近に迫った5月末のある日、何人かの元気な男の子たちから提案があった
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第209回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営D
  • 家族の愛情を再確認させ、家族との連携を深める
書誌
道徳教育 2003年8月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私はこの四月に転勤し、新しい学校で三年生を担任することになった。新たに出会う子どもたちと、コミュニケーションを深め、一人一人のよさを見つけようと、朝・休み時間・放課後に子どもたちとの会話…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第208回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営C
  • 友達関係を見直す
書誌
道徳教育 2003年7月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 一学期のまとめの時期に 一学期のまとめの時期を迎え、学校生活では、学習面や生活面でも、学級の雰囲気が固定してきたころである。それぞれの学級のよさ、問題点が明確になり、よさを伸ばし、問題点を解決して…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第207回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営B
  • 学習や学校生活に意欲的に取り組む
書誌
道徳教育 2003年6月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 意欲的な生活を願って 新たな気持ちで、やる気をもってスタートした新学期だが、ゴールデンウィークが終わったころから、目標をもてずに、やる気を失ってだらだらした生活を送ってしまう生徒などが出始める。六…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第206回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営A
  • 学校行事への取り組みをめぐって
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 新学期が始まって一か月、クラスのよいところ、改善すべきところが見え始め、クラスのカラーが少しずつ出始める。また、今までの緊張が崩れ、生活が乱れたり、友達関係の問題等も起きやすくなったりす…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第205回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営@
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 桜咲く四月、生徒たちが新しい一年間に期待と不安の気持ちで胸をふくらませる新学期は、学級担任にとっても楽しみな時期である。一年間に起こるであろう一つ一つの出来事や問題に一人一人の生徒たちが…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ