検索結果
著者名:
庄司 量士
全15件(1〜15件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「新学習指導要領解説」読み解きと授業化ヒント
  • 小学校内容項目 変更のポイントと授業化ヒント
  • 【Dの視点】「生命」「自然」「崇高なもの」そして「生き方」を考えさせる
書誌
道徳教育 2015年12月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
小学校第1学年及び第2学年(16) 小学校第3学年及び第4学年(18) 小学校第5学年及び第6学年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 定番資料の導入―こう変えると授業が変わる
  • 「はしのうえのおおかみ」・「かぼちゃのつる」
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
一オーソドックスな導入 資料「はしのうえのおおかみ」を扱った指導案をWebで十件検索したところ、@親切にしてもらった経験を出し合う(価値への導入)が八件、A資料中の動物についてイメージを出し合う(資料…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心躍る“グループ活動”=道徳授業に+α
  • ベストマッチ―この資料にこの活動を―
  • 〔小学校中学年〕資料「絵はがきと切手」に“このグループ活動”を!
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 学習指導要領には、道徳の時間に生かす指導法の工夫には様々なものがあるとし、「ねらい、児童の実態、資料や学習指導過程などに応じて、最も適切な指導方法を選択し、工夫して生かすことが必要である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
  • 歴史上の人物=道徳授業活用ヒント
  • “葛飾 北斎”=道徳授業活用ヒント
書誌
道徳教育 2012年11月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「葛飾北斎」という人物 駆け出し時代の北斎は、生活に窮することが多く、灯籠やうちわの絵を描いたり、行商をしたりしながらも、「死んでも絵の仕事はやり通す」と朝から晩まで筆を走らせた。その後も貧乏生活は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 目標に向かって努力する子を育てる
  • 努力する子を育てるマル秘テクニック
  • 内側からの目標設定と外側からの雰囲気づくり
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  平成二十二年度の全国学力・学習状況調査によると、「ものごとを最後までやりとげて、うれしかったことがありますか」という設問に「当てはまる」と答えた子どもは全国平均で約七十%であった。この…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改めて「家庭」について考える〜子どもに確かな「心の拠り所」を〜
  • 我が家の子育て奮闘記
  • 「親一年生」が子育てを通して成長していく姿
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私は現在三人の子ども(中三・中一・小二)の子育て真っ最中である。私同様に仕事をもつ妻とともに、三人の子育てに悪戦苦闘を繰り返してきた十五年間であった。今回は、この十五年間の三人の子育ての…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども理解と道徳授業〜子どもを丸抱えで育てる〜
  • 「子ども理解」は未来につながる
  • 「遊び」が子ども理解を深める
書誌
道徳教育 2009年6月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「先生ってなんで運動場で子どもたちと遊ぶんですか?」 転任した学校で四月が終わるころ、私がよく子どもから聞かれる質問である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの成長に即した道徳授業〜学年ごとに重点をどうかけるか〜
  • 実践/学年発達に応じた道徳授業の工夫
  • 小学校高学年/高学年に「命の大切さ」を再認識させる
書誌
道徳教育 2008年5月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 高学年になると、それまでの道徳の時間の積み重ねもあり、児童は道徳的価値について多くの知識を身に付けているといえる。様々な価値を扱う中で「わかりきっている」という思いをもつ児童も少なくない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心の二重構造に対応する〜ダウトをかける道徳授業〜
  • 実践/「子どもが心を開いた」道徳授業
  • 小学校中学年/三年生は虫が好き? それとも嫌い?
書誌
道徳教育 2007年10月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 三年生の学習は、低学年のそれと比べて大きくステップアップする。 一般的に毛筆やリコーダーの学習が始まり、生活科に替わって社会科と理科が、また、初めての総合的な学習の時間が始まる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 歌声が心に響く道徳授業 〜My Favorite song〜
  • 実践/歌を活用した道徳授業・小学校
  • 「勇気100%」の中の勇気を探そう!
  • 勇気100%
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 歌を活用した道徳授業には、いくつかの形態が考えられる。活用しやすいのは、本時の資料に関連のある歌(児童のよく知っているものであったり、音楽などで学習したりしたもの)を授業の導入時にクラス…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業での子どもの「学び」
  • 子どもの「学び」を見とる
  • 学級のルールと「『ありがとう』ということば」の学習を絡めて
書誌
道徳教育 2006年7月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「子どもの『学び』を見とる」ということで、実践例やエピソードをつづろうと考えたとき、どうしてもためらってしまう部分がある。それは、道徳学習が「心」の学習であるので、目に見えない学びになっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくりへのアプローチ〜年度始めの計画と道徳授業〜
  • 年度始めの道徳授業 〜学びの履歴を残そう〜
  • 小学校中学年/道徳の時間の基本を「てんこもり」にして楽しもう
書誌
道徳教育 2004年4月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 年度始めの道徳授業といっても、年間三十五時間のうちの一時間であることに違いはなく、「こうでなければならない」と縛る必要はないと思う…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 私を変えた道徳授業
  • 私の教育観を変えたできごと
  • 小学校/「楽しさ」を求める教育観の小さな変化と大きな変化
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「私の教育観を変えたできごと」と改めて考えてみると、それほど大きく変化してきたとは思わない。教師になって十四年たつが、基本的には、子どもたちが楽しくて楽しくてしょうがない学級をつくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 子どもが参加意欲を高める研究授業へチャレンジ
  • ねらいを達成するための効果的な「エンカウンター」の取り入れ方
  • 小学校/「聴き合い」で脱教師主導型授業
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに とかく研究授業というと、苦心して作った指導案をもとに、教師主導型になり、指導者がへとへとになって四十五分を終えることが多い。もちろん「研究授業」であり「指導案」であるのだから、ある程度の教師…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エンカウンターを生かした道徳授業
  • エンカウンター的手法を活用した道徳授業
  • 学級づくりに効果があったエンカウンターの道徳授業
  • 小学校/一切拒否しない・iモード
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
エンカウンター的手法が最近になって注目されるようになってきたが、私自身それがどのようなもので、どんな効果があるかは十分理解できていなかった。「一度挑戦してみようかな。」といった軽い気持ちでエンカウンタ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ