検索結果
著者名:
小谷 恵津子
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの思考をアクティブにする 社会科授業の教材&発問づくり
  • 4 場面別 考える力をグッと高める 発問スキル
  • (5)まとめ・振り返りの場面
  • 「深い学び」に至る問いの位置付けを
書誌
社会科教育 2022年5月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本稿では,まとめや振り返りの場面における考える力を高める発問として,「身近な地域の事例に着目して学んだことを活用する問い」と「比較を通して共通点を見出す問い」の二つに着目する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 3 社会科で求められる読解力とは―地力を鍛える指導スキル
  • 統計・地図活用能力
  • 情報の読み取りから「意味が分かる」指導に向けて
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科授業における統計や地図を読み取る力の重要性と留意点  教育実習から戻ってきたある学生が,「社会科の授業で『グラフを見て何か気付いたことはありますか』と発問したら,子どもたちは張り切って手を挙…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
  • 5 指導と評価を一体化! 指導&評価計画作成と授業づくり
  • 小学校社会/指導と評価の一体化実現への三つのポイント
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
新学習指導要領が,令和二年四月にまず小学校で全面実施となるにあたって,子どもに育成することが求められる資質・能力の評価の在り方を示す指針として,『児童生徒の学習評価の在り方について(報告)』(以下『報…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第8回)
  • 地域の在り方の考察を通して主権者としての資質の育成を目指す、中学校地理的分野における地域調査の授業づくり
  • 「防災」の視点をふまえた単元モデルの提案
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「社会的見方・考え方」と主権者としての資質の育成  社会科の学習指導要領では、これまでも「社会的な見方・考え方」という用語は用いられてきた。しかし、今回の改訂にあたって答申で各教科における「見方…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 汎用的能力をつける!探究型ディープラーニング
  • 視点3 <汎用的な能力をつける探究型ディープラーニング> 探究的な学習プロセスと思考の構造
  • 探求的な学習プロセスの各段階において育成するポイントとなる思考力の構成要素とは
書誌
社会科教育 2016年11月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
次期学習指導要領改訂に向けた議論が進む中、アクティブ・ラーニングを実現するための授業改善の視点として「深い学び」、「対話的な学び」、「主体的な学び」の三つが示された。また、二一世紀に求められる資質・能…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主権者教育―政治と公共を考える授業デザイン
  • 「主権者の育成」の視点から考えるアクティブな社会科授業モデル
  • 「主権者の育成」の視点から考える【中学校】社会科授業デザイン
  • 社会問題を取り上げた授業のデザインで押さえておきたい三つのポイント
書誌
社会科教育 2016年6月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
選挙権年齢の引き下げや新教科「公共」の設置をめぐり、主権者教育が大きな注目を集めている。特に中学校の社会科教育は、義務教育の最終段階として主権者教育に重要な役割をもつ。主権者を育成するためには、社会問…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功間違いなし!教科書中心の授業に+α
  • 教科書中心の授業に+α こう作る
  • 中学地理/世界各地の人々の生活と環境
  • 3つのステップで事例を越えた共通点の考察を目指す
書誌
社会科教育 2015年8月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
「世界各地の人々の生活と環境」の単元は、教科書によって取り上げられている地域や事例を選択する視点が異なる。しかし、各社とも共通しているのは、気候や地形の点で特色のある自然環境にくらす人々の事例と、宗教…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学年まとめ問題集”作成・活用ヒント38
  • “まとめのテスト問題”楽しい出題アイデアと実例紹介
  • 中学地理=“まとめのテスト問題”出題アイデアと実例
書誌
社会科教育 2012年3月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科の授業とテスト問題 社会科の重要な役割は、子どもが社会事象を分析する視点である社会諸科学の研究成果を習得させることを通して、社会認識の形成を図ることである。そのためには、授業で取り上げられた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
  • 災害単元と社会科授業のポリシー=見直し点・強調点
  • 中学地理「わが国の国土的特色」見直し点・強調点
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿では、中学校社会科地理的分野における「わが国の国土の特色」を学習する単元において、災害に関する取扱いについての見直すべき点や強調すべき点を明らかにする。そして、それらの点をふまえた授業モデルを提案…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “考える場面”を学習作業化!全単元一覧
  • 中学校「考える場面」にどんな学習作業化が有効か
  • 公民「伝統と文化」に有効な学習の作業化
書誌
社会科教育 2011年5月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿では、「まつり」を取り上げ、伝統や文化から現代社会を考える学習の場面に効果的な作業化として、マトリックス表の作成による比較と分析について述べる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
  • “この方法がよい”とされてきた理由は?=若い教師の実践検証記
  • 経験尊重主義について―授業をしながら考える
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の授業で、子どもの生活経験やそれまでの学習経験を生かすことは、学習に興味・関心を持たせたり、意欲を高めたりするだけでなく、説明的知識を習得させる際に大きな役割を果たす。以下、概念探究型社会科にお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ