関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 巻頭論文
  • 「策略」を持ってゲーム&イベントをしよう
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
中村 健一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「策略」を持て! 私には『策略―ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術』(明治図書)という著書がある。「ブラック」で売っている男だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 始業前から頭スッキリ! 朝の5分でできる「目覚ましアクティビティ」
  • 小学校低学年
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営
本文抜粋
朝のちょっとした時間に楽しめて、目が覚めるアクティビティを紹介する。「楽しかった」とすっきりした気持ちで、1時間目を迎えることができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 寒さなんか吹き飛ばせ! 学級全員が楽しめる「外遊び&体育館遊び」
  • 小学校低学年
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
松田 大央
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 楽しい工夫で盛り上がる! どんじゃんけんホイ  ねらい まっすぐ走ったり、くねくね走ったりできるようにする。準備が簡単で、人数に合わせて、すぐに行える…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 子どもの力でつくり上げる! とっておきの「学年末イベント」大公開
  • 小学校低学年
  • 「できるようになったこと発表会」を開こう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
近藤 佳織
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 1年間の活動を 写真で振り返る 低学年の学年末のイベントでは、子どもが満足感や達成感を味わえるようにする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 子どもの力でつくり上げる! とっておきの「学年末イベント」大公開
  • 小学校低学年
  • みんなでやろう!何でもコンテスト
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 何でもコンテスト 低学年を担任すると、4月からいろんなコンテストを仕掛ける。 例えば、覚えコンテスト…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜかすべてうまくいく 教師のための「超」心理術
  • 仕事がうまく回る職員室の心理術
  • 1宣言効果 2希少性の原理 3サブリミナル効果 4アサーション 5ハロー効果
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1宣言効果 自分の立てた目標を他の人に宣言することで,その目標が達成しやすくなることです。ポイントは,「自分は目標を達成できる!」と思っていることで効果を発揮するので,まずは自分自身に宣言することです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
  • 【各種調査も提案文書もスラスラ書ける!】文書作成の時短術
  • 前年度のデータを活用する/Webフォームを利用する/メールで配布する/他
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 前年度のデータを活用する 校内の共有サーバーや前任者のフォルダに,前年度のデータファイルがあります。そのデータを基に,今年度の資料を作成します。ゼロベースで作成するより圧倒的に時間が短縮します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
  • 子どものよさが見えてくるネガポジ言い換えリスト
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
Point1 日頃からネガ→ポジの目で子どもを見る 通知表の所見を書くときだけネガ→ポジに変換すると,どことなく不自然で,ともすると嫌味のようなニュアンスになることがあります。日頃から子どもをネガ→ポ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 特別活動(行事)
  • 児童会活動
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
▼たて割り活動では,1年生の考えを丁寧に聞いて遊ぶ内容を決めていました。下級生の話をしっかり聞くことができ,優しく接することができるので,グループの誰からも信頼されています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 特別活動(行事)
  • 学習発表会
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
▼学習発表会では,毎日取り組んできた音読の発表を行いました。学習した中で一番お気に入りの「大きなかぶ」を選び,登場人物全員が力を合わせている様子が表れるように読むことができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 特別活動(行事)
  • 6年生を送る会
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
▼6年生を送る会では,劇「ありがとう6年生」の役に立候補し,自分の台詞を何度も練習していました。本番では,練習の成果を発揮して,6年生のお兄さん,お姉さんに感謝の気持ちを表しました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なぜか学級がうまくいく最強心理術
  • 方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術
  • 保護者対応
  • 順序効果×保護者面談
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般/生活指導/進路指導
本文抜粋
順序効果とは?  「順序効果」とは,心理検査を実施する際に,質問の順序によって,同じ質問であっても被験者の反応が異なる現象を言います。例えば,複数の項目を扱う際に,前の項目の情報が,後の項目の情報の記…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜか学級がうまくいく最強心理術
  • 方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術
  • 保護者対応
  • リフレーミング×保護者面談
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般/生活指導/進路指導
本文抜粋
リフレーミングとは?  「リフレーミング」とは,家族療法の代表的な技法の一つです。保護者が経験した状況の「枠組み」(フレーム)を取り替えることによって,状況の意味を根本的に変更することを言います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師はしゃべることが仕事だから[話す]を極める
  • [モチベーショントーク]を極める
  • 「自信がなくて動けない」から「やる気はあるのに動けない」まで子どものタイプ別モチベーショントークの実践例
  • 小学校編
書誌
授業力&学級経営力 2020年2月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 学級委員になりたいのに立候補できない子ども  ■モチベーションを上げる ポイント 子どものモチベーションは,「やる気あり・なし」と「方法を知っている・知らない」の組み合わせで四つのタイプに分けられ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもがなぜか動きたくなる「心理術」
  • 即効! 明日から使える7つの心理テクニック
  • クローズドクエスチョン
書誌
授業力&学級経営力 2020年1月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
「クローズドクエスチョン」とは?  「クローズドクエスチョン(閉じた質問)」とは,「はい」「いいえ」のように,答えを一つ選ぶ形式の質問です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • あなたのクラスはインドア派orアウトドア派? 〔場所別〕クラス全員で楽しめる 冬の学級遊びコレクション
  • 教室遊び
  • 低学年
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1大根抜きねらい 守備チームは両腕で一つの輪になって全員でつながる。攻撃チームは協力してその輪からメンバーを引き抜く。学級の凝集性を高める遊び…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 怖いほどクラスがうまくいく 教師のための心理学入門
  • 教育界でも話題沸騰 アドラー心理学が5分でわかる!
  • アドラー心理学の4つのポイント A原因論より目的論
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
岩田 将英
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「なぜ?」からの卒業  子どもの不適切な行動に遭遇すると、多くの先生たちは、「なぜそんな行動をとったのか?」という原因の追及をする傾向がある。この考え方は、原因が明らかになれば、問題が解決するとい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 初日に言ったことを最終日まで言い続けられるか。
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 楽しい自己紹介をする 好きな食べ物,特技,秘密を話題にして楽しく自己紹介し,子どもたちの不安を取り,共感と興味を惹く。特技を秘密と結びつけ,関心を喚起し,家に帰ったときポジティブな報告が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 学級づくりと授業づくりに通底したフレームと土台を
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 安心を保証するためのフレームをつくる 楽しいゲームも盛り上がる活動もよし。でも,心身を傷付けてはならないというフレームをつくる方が先。この教室で何を大事にしなくてはならないかの共通認識を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 「荒れ」の芽を摘みとる学級開き・授業開き
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
宮澤 悠維
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 常に「子ども目線」で考える 「今年はこんな学級開きにしたい!」ではなく,「子どもはどんな学級開きを望んでいるだろうか?」という「子ども目線」に立って考えるようにします。「出会いのあいさつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ