関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2004年2月号
著者
立石 満秀・渡辺 尚子・佐々木 円
ジャンル
特別活動
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2004年1月号
著者
鈴木 信明・久保 宏行・平野 直孝
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一年生のある男の子の日記を読んでいたときです。その文章を目にしたときの衝撃は今でも忘れることができません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年12月号
著者
江部 有美子・中田 達雄・新島 穣二
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「私の班長、リレーの選手なんだよ。」 「僕の副班長は、応援団だって。」 運動会が近づいたある日、三年生の教室で子ども達が話している。班長とは当校の子どもたち一人一人が所属している異年齢集団のリーダー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年11月号
著者
尾上 清・木戸 信二・佐藤 和則
ジャンル
特別活動
本文抜粋
よりよい学級話合い活動をしていくには何が必要なのか。「話合い活動を通してどんな学級をつくりたいのか。」「学級の子供たちをどんな子にしていきたいのか。」という担任の熱い思いや願いが、わたしは一番大切な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年10月号
著者
黒木 秀一・土橋 克彦・戸田 正敏
ジャンル
特別活動
本文抜粋
話合いがうまくなる方法は、とにかく話合いを経験することにある。しかし、現場では学級活動の時間が削減され、なかなか話合いの仕方を身に付けることが困難となっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年9月号
著者
服部 易弘・横尾 純子・園田 貴史
ジャンル
特別活動
本文抜粋
誰にでもあるもの。それが誕生日。祝ってもらう側も、祝う側もみんなが温かい雰囲気になれる。本校ではそんな誕生会を年三回、全校で行っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年8月号
著者
加藤 真紀子・高畠 幸治・廣瀧 修一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「一人の人間として認めてほしい」「ありがとうって友達に言われてうれしくて、また何かしてあげたいと思った」―これらは昨年度の六年生の言葉である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年5月号
著者
濱本 健・乾 修治・高木 圭子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
毎日の学校生活の始まりと締めくくりである「朝の会・帰りの会」。ちょっと工夫を凝らして、朝は「今日も一日頑張るぞ!」という気持ちに、帰りは「また明日学校に来るのが楽しみ!」という気持ちにさせたいもので…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年4月号
著者
池田 洋士・岩井 純子・井口 克三
ジャンル
特別活動
本文抜粋
中学年、高学年と学年が進むにつれ、それまでの学年での活動体験をもとに、みんなで何かをしたいという活動欲求が強くなり、集団的な楽しさを求めるようになる。しかし、自己主張や個人的な興味・関心にとらわれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年3月号
著者
西山 誠一・阿部 圭子・福岡 徹也
ジャンル
特別活動
本文抜粋
新しい教育課程が始まり、子供の自主性が今まで以上に求められるようになった。 本校では、一年生から六年生までの縦割りグループ(十四グループ・各三十人程度)を作り、それを生かした給食交歓会や全校集会を今…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年2月号
著者
永吉 健吾・二野宮 大英・中村 奈保子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
今、児童会活動や生活指導の中で『集団評価』を試みている。「みんな(集団)で何かを評価するもの」と勘違いされかねない言葉だが、決してそうではなく、個が自分の所属している集団の在り方を評価するものである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2003年1月号
著者
鎌田 哲至・阿武 勲・植山 恵子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
私は委員会活動で子供が得るものは大きなものであると思っている。今年度、六年生の担任をしている私は、子供たちに委員会での目指す姿とその実現に向けて具体的なめあてを持たせた。しかし、学級で発表ができない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年12月号
著者
中小路 勝也・藤原 順子・村田 洋子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
先日、子どもたちに"一つだけ願いがかなえられるとしたら"という問いかけをした。子どもたちの解答の中で一番多かったのは、『ドラえもんのポケットがほしい』だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年11月号
著者
米田 仁・長岡 真由美・古田 浩章
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級の成長の足跡を残していくのが「学級の歴史」である。 歴史として残すものは、個人の歴史として残すものと、学級集団の歴史として残すものがある。個人として残すものは、例えば次のようなものである。学習に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年10月号
著者
山本 英加・宮原 孝治・渡辺 純孝
ジャンル
特別活動
本文抜粋
私が初めて担任したのは、元気いっぱいの三年生だった。もちろん学級活動の時間も元気そのものだったが、友達の意見を途中で遮ったり、絶対に自分の意見はゆずらなかったり、と自分勝手な行動が目立ち、日常も大き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年9月号
著者
小田 英人・中島 浩之・渡辺 吉隆
ジャンル
特別活動
本文抜粋
教室の中で自分の本音を出し合いながら共に高まっていこうとする子供。特別活動を研究している先生方なら誰でも描く子供像だと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年8月号
著者
関 美津子・佐藤 洋一・吉武 徹也
ジャンル
特別活動
本文抜粋
幼稚園の教育は、試したり考えたり興味を追求したり等の創造的な思考や、みんなと気持ちよく生活を展開していくための生活態度等の基礎を培うことをねらっています。このことから、特別活動との関連性は大きいと考…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年6月号
著者
原 真佐巳・菅田 晃章・川野 信一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「うちの係、おもしろくないの。」 「議題をちっとも入れないから、話合いができないんだよなぁ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年5月号
著者
吉本 憲司・川添 義夫・野口 博明
ジャンル
特別活動
本文抜粋
六年生の現学級を担任すると決まったとき、正直言って気が重かった。それは、わがままなトラブルメーカーA君がいたからである。「どうやってA君を指導したらよいか」そのことばかり考えていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年4月号
著者
中村 玉樹・菅野 啓子・日比 珪都
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 私は、学校や学級の生活の中で「なぜ、この仲間といるのか」「なぜ、この活動が必要なのか」を意識させる必要があるのではないかと考える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特別活動伝言板
書誌
特別活動研究 2002年3月号
著者
星 輝伸・北村 正巳・水橋 真治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
集会活動での出し物を見ると、子ども達の間で、今何が流行しているのかが分かる。先日のお楽しみ会で、グループ毎に出し物をすることになった。出て来たのは、よさこい踊り・ミニモニ・プッチモニなど、今流行りの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ