関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 論説/「生き方、あり方に学ぶ道徳」
  • 伝記に学ぶ人の生きざま
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
伝記に何を学ぶか  新学習指導要領で、「偉人」がクローズアップされました。それは、人物の具体的な行為が描かれているため、子どもに大きな感動を与える力をもっているからです。しかし、その取り扱い方には留意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • あくまでも偉人の生き方にこだわる
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
小林 忠司
ジャンル
道徳
本文抜粋
「偉人」を扱った授業は多い。教師側は、ねらいに合った「偉人」の業績や言動、その一生や半生を効果的に構成し、その生き方を子どもたちと共有できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • 不撓不屈と郷土愛―棚田嘉十郎―
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生涯を懸け、平城宮跡の保存を 二〇一〇(平成二十二)年が幕を開ける。平城京遷都千三百年の年である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • 地域の偉人から学ぼう
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
藤間 隆子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 地域の偉人を知る 埼玉県には私たちの心に深い感銘を与え続けている多くの先人がいる。なかでも自らの目の障害を乗り越えて「群書類従」の編纂など数多くの偉業を成し遂げ、ヘレン・ケラーから「私の人生の目標…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • 子どもが身近に思い遣ったり思い寄ったりできる人
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
松下 壽男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 えらい人って? ♪いつだってわすれない、エジソンはえらい人、そんなの常識、タッタタラリラ… という歌がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • 偉人を扱う際の三つのヒント
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
小松 恵美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「先生、イチローは野球の天才だから、アメリカでも大活躍できるんだよね。僕も天才に生まれたかったな。」これは、少年野球チームに入っているA君の言葉です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • ブッタの生き方を学ぶ
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 注意点として 今回扱う人物は、ブッタという宗教上の偉人である。日本国憲法二十条、教育基本法九条等に宗教上の項目があるので、それに関して「一日中央教育審議会及び教育関係団体ヒアリングにおける主な意見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • キング牧師を題材として
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
東元 信浩
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本稿では、道徳授業で人物を取り扱う上での視点について提案する。その例としてアメリカ合衆国で黒人差別撤廃に生涯をかけた、キング牧師(以下、キングとする。)を取り上げる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 高学年
  • 確かな自分を求め、たゆまず自分づくりを進める子ども
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
高野 力郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 提案する授業は、国語科、総合の時間と結びつけた道徳の時間に位置づく。資料文は、長年数々の歴史小説を出筆してきた著者が、二十一世紀を生きていく小学校高学年に向けたメッセージである。歴史上の…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 高学年
  • 人から学び、人として生きる
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
上野 博信
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 偉人を取り上げる授業 「伝記やある人物の歴史を扱った授業は、大人になっても特に印象に残っている。」とある先輩が小学生だったころの道徳授業について、懐かしそうに聞かせてくれたことがある。偉人の成し遂…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 高学年
  • 未来に輝け、偉人の魂
書誌
道徳教育 2010年1月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 幸せな生き方 今巷では、「歴女」「歴士」などの言葉を聞くことがある。歴史に関心を抱く女性や若者を呼ぶ言葉である。このような言葉が多く聞かれる背景として、歴史上の人物や出来事の中に、現代社会を生きる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生命の根源を探る道徳授業 〜ベテランの一歩踏み込んだ世界〜
  • 実践/ねらいを絞り込んだ道徳授業
  • かけがえのない「生命」を自覚する
  • 小学校高学年/自分を支えるたくさんの人の存在
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに〜資料への思い 二〇〇一年一月、当時の勤務校の二つ隣の駅で起こった鉄道事故。誤ってホームから落ちてしまった人の救助のため、とっさに線路に飛び降りた二名の男性(韓国人と日本人)が、入ってきた…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
  • 実践/深く生き方を考えた道徳授業
  • 小学校高学年/夢と希望を抱いて卒業へ
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私たち教師は、子どもたち一人一人の「幸せ」を願う。願うからこそ、人生の先を歩む者として、その子なりのしっかりとした人生を歩んでいけるよう、悪い行為に対しては真剣に叱り、よい行為は心からほ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 活用できる「道徳力」を育てる〜体験活動をどう取り込むか〜
  • 実践/体験活動とリンクした道徳授業
  • 小学校高学年/互いに相手を思い合う
書誌
道徳教育 2009年1月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「おたがいさま」という素敵な言葉を、小さいころからよく両親や祖母から聞かされてきた。負けず嫌いの私が、兄弟や友達とけんかをしてふくれっ面をしているときに…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 「学級だより」は信頼関係を築く基盤
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 〜交流は相互性 「どうぞご協力をお願いします」と、いう文章を学校から保護者に向けて出すことは実に多い。そこには、「子どもたちのために」という大義名分のもと、保護者は学校へ協力するのが当然…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「いじめ問題」に取り組む
  • 6 実践・「いじめ問題」に取り組んだ道徳授業
  • 高学年/よい資料と明確なねらいによって
書誌
道徳教育 臨時増刊 2007年10月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1.はじめに 「いじめは絶対に許さない」という姿勢は、子どもたちの安心した学校生活を支える学級担任として何よりも真剣にもち続けなくてはならないものである。「いじめに気づかない」「いじめの構造を放置する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 「話し合い」「伝え合い」の秘訣
  • 対話によって自分の考えに自信をもつ
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「みんな、分かりましたか?」「はいっ」校内の若手の先生の授業を参観するたびに気になるのが「みんな」という言葉。一斉指導の中では日常的な言葉であるが、当然のことながら、学級の子どもたち一人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心が読めますか 〜子どもの心を知って発問で揺さぶる〜
  • 実践/「発問で子どもの心を揺さぶった」授業
  • 小学校高学年/たくさんの人が応援したのはなぜでしょう?
書誌
道徳教育 2006年5月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「子どもたちと出会ってから過ごす朝の十分間はとても大切な時間です。」 新規採用のころに先輩の先生から教えていただいた言葉が今も新鮮に心に残っている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 体験活動で育てる『道徳力』 〜体験活動を組織化する〜
  • 「体験活動」アラカルト
  • <統計やグラフを使って>一斉清掃にはやりがいがありますか?
書誌
道徳教育 2005年7月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「書けた子は鉛筆を置きます」「テストの直しを終えたらシールをはります」など、日常の授業の中で頻繁に出すこうした指示は、一斉指導の中で一人一人の姿を確認するために有効である。一方、子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 意図的指名 〜指名の背後にあるもの〜
  • 実践「だからこう指名した」
  • 小学校高学年/子ども理解が支える意図的指名
書誌
道徳教育 2004年9月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 『人にやさしく自分につよく明るく元気な和泉の子』の教育目標の下、本校では学級活動と道徳の時間とが互いの特性を発揮し合い、効果的な教育活動を展開できるよう「年間指導計画」の整備等を行ってき…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ