関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 論説・道徳授業と「話し合い・討論」
  • 「話し合い・討論」で育つ子どもの心
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
山井 宥昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「話せば分かる」と言われてきたが、最近では「話しても分からない」とも言われるようになってきた。どんなに話し合わせても、議論は平行線をたどるばかりで、互いの相違点のみが強調され、そのうえ感…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 論説・道徳授業と「話し合い・討論」
  • 「発表し合い」から「話し合い」へ
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳こそ発表しやすい 「道徳の授業が上手な先生はどの授業も上手です」 「道徳の授業は意見を述べやすいので、ほかの授業のトレーニングにもなるのですよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 論説・道徳授業と「話し合い・討論」
  • 「一人一人の出番」を考えた話し合いのデザイン
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
土屋 泰利
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間における授業で話し合い・討論活動が最も活発化する場面は、副読本の資料を活用した場合、展開の中心発問の場面が多い。ねらいとする価値が多様化し、話し合いが活発に行われ、価値に対する子どもたちの考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • エピソード・話し合いが活性化したこの一言・この資料提示
  • 小学校中学年/「でも、すぐに○○したのかな?」
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 資料「ふり出した雨」は雨が降り出しそうな状況の中、三人の男の子が下校途中で、突然、鶏小屋の仕事を忘れているのに気づき、そのうちの一人せいちゃん(以下、Sとする)が学校に戻って仕事をすると…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 思考の流れを板書で
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇ はじめに 朝の活動の時間に、スピーチタイムを設定している。先日は「変身したい自分」という題で一人一人短いスピーチをしていった。その内容は、これまでの自分を振り返り、自分に足りない何かを求め、それが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • コンピュータ画面による紙芝居を活用して
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
佐野 有里恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「家族愛」について考える授業 (1) コンピュータ画面による紙芝居 「これを使って家族愛の授業をしたい」と思う絵本があった。しかし、従来の読み聞かせという提示の仕方では、内容が長すぎて時間がかかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 一枚絵からそれぞれの立場について考える
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
五十嵐 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 一枚絵から考える 一枚絵はそれだけで考えさせることのできる場面の絵がほしい。寛容・謙虚を扱った今回のような授業では、寛容さを示した立場と示された立場の双方について考えさせるため、登場人物全体が一堂…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 写真・新聞記事を活用後
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
大山 等
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 児童の実態とねらい 児童を見ていると、はじめからある程度の困難を予想してか、避けて通ろうとする子、何事も中途半端で飽きっぽい子、ちょっとした困難に出会うとすぐに匙を投げてしまう子、などいろいろであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • VTR視聴―メモが思考の比較共感を促す
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
古川 裕士
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回の課題をいただいたときに、自分はこれまで道徳の時間にあまり「話し合い」を取り入れたことがないために正直とまどいました。以前この場で紹介した「立場討論」なら、場を盛り上げるためにしばしば用いるのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 役割演技での会話を記憶するカギを握るインタビューマン
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
谷 康子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 役割演技を取り入れて話し合いを行う授業で、まずはじめに「吹き出し」を書いてから演技する実践をよく見かける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • ワークシートで〜「書く」ことをとおして〜
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
松本 美智代
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちが主体的に自らを問い、様々な意見(価値)にふれ自分の考えをを追求し、より望ましいあり方に気づくことができるような道徳の授業の創造が大切であると考える。そこでは、子どもたち相互に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
  • 「心のノート」との連携
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
本田 雅彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 高学年になると、陸上大会やサッカー大会、各種音楽会など、対外的な活動も多くなり、初めて他校の児童や、その校風に触れることになる。そのようなときに感じるのは、子どもたちは皆自分の学校が大好…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この場面で「話し合い・討論」を
  • 実践/「話し合い・討論」を生かした道徳授業
  • 小学校中学年/心で話し合う
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
宮武 泰
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本来、子どもは、発表することが好きである。しかし、うまく伝えることができなかったり、自分のことを分かってもらえなかったりして、しだいに話さなくなっていく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (5)すてきなライバル
  • 活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
自分で目標を決めて,努力を重ねていてもそれを毎日毎日続けることは,やはり並大抵のことではありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (19)ここがふるさと
  • 活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
大田区にある糀谷商店街の方から伺ったお話です。 お店を経営しているとなかなか長いお休みがとれません。働いている人も夏休み,お盆のころになってみんながふるさとに帰ってもなかなか帰れないことが多かったそう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
  • 事前準備から当日・事後まで網羅! 授業スペシャリストが教える研究授業成功のポイント
  • 「本時」のねらいを大切にした授業
書誌
道徳教育 2019年1月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校の全体計画・道徳の重点目標・重点内容項目・年間指導計画・別葉などを参照し,本時の授業を構想する。本時の授業のねらいを明確にする。本時の授業の内容項目の視点で,児童の「よさ」と「課題」を把握する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 「心のノート」で子どもたちの心は、どう育ったのか
  • 小学校中学年
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもたちの心の育ち 本来、道徳教育は、地域・家庭・学校の全活動の中でなされていく。しかし、実際には学校教育の『道徳の時間』に限定して考えていらっしゃる保護者や地域の方々も少なくない。そこで、『心…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 地域を見て・知って・好きになろう
  • 実践/地域を見て・知って・好きになる心を育てる道徳授業
  • 小学校3学年/自分のまちの「すてき」を考える
書誌
道徳教育 2002年8月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳
本文抜粋
『子どものころの楽しい思い出があると、大きくなってつらいことや苦しいことがあっても元気が出る。」とコミュニティーティーチャーの方からうかがったことがある。楽しい思い出、そして、温かい人とのかかわりが児…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ