関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 板書力と思考力・判断力・表現力等の育成
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 熱中授業とは―「言語活動の重視」との関係=@未だに「言語活動の重視」を方法概念ではなく、目的概念と理解する傾向がある。その為か、言語活動あって学習指導無し≠ニ指摘される国語科授業が散見される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 熱中授業を「起承転結」型の板書で創る
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「導入・展開・終末」型から「起承転結」型授業へ 導入から始まり、終末でまとめるという授業が一般的である。仮に「導入・展開・終末」型と名付けてみた。この授業は、導入で前の時間の復習を行う。中心発問に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 授業構造が見え思考を促す板書
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書案で構造的な授業の計画を 一冊のノートを用意する。子どもの「国語ノート」と同じものを使う。そのノートの見開き二ページを使って、授業の板書案を書いていく。板書案はノートの上半分、下半分は発問・指…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 言語活動を上達させる「学習用語」を板書する
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小二年生が熱中した 本年七月二十五〜二十六日、「鍛える国語教室」研究会(通称「鍛国研」)第一回全道大会を本校、三笠小学校にて開催した。授業者、児童・生徒を公募した珍しい研究会だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 板書の工夫で、表現・思考・交流を活発に
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
中嶋 郁雄
ジャンル
国語
本文抜粋
意欲を引き出す板書を 学習指導要領が改訂され、「言語活動の充実」が強調されることになった。国語科が、全ての教科の言語活動を充実させるために、重要な役割を担っていることは、言うまでもない。そもそも、学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―高学年
  • 要約指導は、子どもたちの板書と個別評定で進める
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
黒板を子どもたちに解放するべきである。子どもたちが板書すると授業がダイナミックになる。 ここでは、要約指導を子どもたちの板書と教師の個別評定のみで進めた例を紹介する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―高学年
  • 板書で集団の「思考」を深める
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
左近 妙子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 集団で思考を深める「板書」 学級集団で思考することによって、子どもは自分一人では考え付かなかったことを知ったり、考えをより深めたりすることができるようになる。一斉授業により、子どもたちは知的好奇心…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―高学年
  • 学びのしかけを教師が愉しみ、未完成な表現を子どもが完成させて思考を深める板書法の工夫
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
池田 直人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学びのしかけ」のある板書 「これならできそうだ。」「早くやってみたい。」 言語活動を子どもたちに主体的に習得させ、その愉しさを味わわせるにはどうしたらよいのだろうか。さらに子どもたちの国語の授業…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • これまでの板書研究―成果と問題点
  • 学習者の思考を刺激し整理し深化を促す板書の工夫改善
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 これまでの「板書研究」 板書の目的・意義、機能、活用方法に関しては、『国語教育研究大辞典』(一九九一年、明治図書)を始めとしてほとんどの国語教育辞典に取り上げられている。板書に関する一般論はこれら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • これまでの板書研究―成果と問題点
  • 構造化された板書から局面限定の板書へ転換が求められている 板書研究に特別支援教育の視点の導入を!
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書研究 次の全集がある。  『国語教育基本論文集成』(全三十巻) (飛田多喜雄・野地潤家監修、明治図書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 説明文
  • 5年/見立てる/言葉の意味が分かること(光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 「見立てる」は,その後に続く「言葉の意味が分かること」を読む前の練習として掲載されている教材である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 説明文
  • 5年/(NEW)インターネットは冒険だ(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
黒瀬 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 本教材の題名は「インターネットは冒険だ」である。「冒険」には「楽しさ」と同時に「危険」が付きまとう。本教材を貫く視点は,まさにこのインターネットの「楽しさ」と「危険」について…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 説明文
  • 6年/笑うから楽しい/時計の時間と心の時間(光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 三年生以上全児童の引用使用が必須である。 学習指導要領解説国語編3・4年「知識及び技能」「情報の扱い方」に「引用の仕方や出典の示し方(略)理解し使うこと」,同学年「読むこと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 説明文
  • 6年/(NEW)「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
青木 友彦
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 板書のポイントは,教材と資料との関係を示すことである。 本単元の〈言葉の力〉は,「複数の情報を関係づけて読む」とある。多くの情報に気軽にアクセスできる現在,自らの考えをもつた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 文学
  • 5年/(NEW)銀色の裏地(光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 筆者は,勤務校のICT部会で研究を進めていることもあって,黒板を使った「板書」は行っていない。児童への情報提示は,教室の大型ディスプレイにスライド等を提示するか,Teams等…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 文学
  • 5年/注文の多い料理店(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
黒瀬 貴広
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 「注文の多い料理店」は,これまで紳士(人間)と山猫(自然)の対立の物語として読まれてきた。しかし,〈語り手〉を踏まえて教材を読むと,紳士と山猫が相似形のものとして語られており…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 文学
  • 6年/やまなし(光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 国語科では,教材内容ばかり板書される。他教材でも使用できる国語科独自の教科内容(学習用語)の指導・(板書での)明示が国語科板書のポイントである。未習常用漢字も板書すると語彙拡…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80
  • 小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
  • 文学
  • 6年/風切るつばさ(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
青木 友彦
ジャンル
国語
本文抜粋
この教材の板書のポイント 本教材では,人物の心情を読み取るために,行動・心情・情景描写や人物同士の関係を捉えることができるように板書する…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
  • 新年度準備から初日の仕込みまで「授業開き前」完全攻略チェックリスト
  • 小学校
書誌
国語教育 2024年4月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書をじっくり読む 教師の立場,子どもたちの立場,両方を意識して読み,多くの発見をする。 めざす子ども像と理想の授業像を具体化する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ