明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  •  
    • 1
    • 2
  • »
  • 授業力&学級経営力 2021年2月号
こうすればもっと板書がうまくなる!

    授業力&学級経営力 2021年2月号
    こうすればもっと板書がうまくなる!
    刊行:
    2021年1月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 板書に特化していてよかった。実際の写真やイラストがあることでより分かりやすく実践しやすい。
      2021/7/2340代・小学校教員
    • 板書についてそこまでこだわりはありませんでしたが、子どもたちの理解の一助になることを考えて本書を読むと、様々なアプローチに気づくことができました。
      2021/7/730代 小学校教員
    • 自分はもちろん、初任者指導の参考にしました。
      自分で読むのが一番と思いますが、私が解説しながら参考にして話をしました。
      2021/5/1340代・小学校管理職
    • こうすればもっと板書がうまくなるが、知らないことが多くわかりやすかったです。とても参考になったと思います。
      2021/5/530代・男性
    • 板書について、これでいいのかなあといろいろ考えていたので購入しました。とても参考になりました。樋口先生のは特によかったです。
      2021/4/1050代・小学校管理職
    • とても参考になりました。板書の仕方で迷ってしまうことがあったので、生かしたいと思います。
      2021/4/720代・小学校教員
    • 板書に苦手意識がありましたが、わかりやすくすぐに実践してみようと思える内容ばかりでした。
      2021/3/1330代・小学校教員
    • 板書で悩むことが多いので大変参考になりました。特に樋口先生のページが参考になりました。
      2021/2/2420代・小学校教員
    • 各分野で活躍している現役教師による板書のポイントが取り上げられており、板書の振り返りに使えると感じた。
      2021/2/2360歳・小学校管理職
    • 教員1年目です。指導書の手立てや板書計画を、学級の実態と照らし合わせることなくそのまま使う授業から脱却したくて、購入しました。板書1枚仕上げるのに、深い教材研究と児童理解があることを、改めて実感しました。何のために板書をするのか考えながら、日々の授業準備に努めます。
      2021/2/1520代・小学校教員
  •  
    • 1
    • 2
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ