検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
連載名:
女偏の漢字文化
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 女偏の漢字文化 (第1回)
  • 「婦」=「箒を持って掃除をする人(女)!?」
書誌
女教師ツーウェイ 2001年5月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
●女偏はあっても男偏はない 一体女偏の漢字はいくつあるのだろうか。 角川書店編『女偏の漢字』には、「その総数は九百字ほどといわれるが、今日眼にするのは、せいぜい百字あまりか。」とある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第2回)
  • 漢字の誕生、結婚に関する漢字
書誌
女教師ツーウェイ 2001年9月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
一  漢字は、誰が発明したか 中国に古くから伝えられている伝説によれば、倉頡(そうけつ)という人物が漢字を発明したという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第3回)
  • 女偏の漢字にみる歴史、社会観
書誌
女教師ツーウェイ 2002年2月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
一 女性たちの苦境 「ブルカの下の涙」、通勤電車の中で、週刊誌の中づり広告にあったこの言葉が目に止まった。ブルカとは、アフガニスタンの女性達が身につけている、頭から足の先まですっぽりかぶる服である。目…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第4回)
  • 女+弱でなんと読む?嫋は、褒め言葉です
書誌
女教師ツーウェイ 2002年5月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
「妙」は、女性の小柄で細く、何となく美しい姿。 「妍」は、磨いたように容色が整ってうるわしい様
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第5回)
  • 授業で使える漢字WEBサイト「女のつく漢字」
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
「女のつく漢字」WEBサイト 昨年十一月に、第一回TOSS漢字の学習構造改革セミナーが東京で開催された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第6回)
  • ontembaar=お転婆
書誌
女教師ツーウェイ 2002年11月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
 本誌「女教師ツーウェイ」創刊から五年、一読者であった私がこのように連載させていただけるようになるとは、夢のようである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女偏の漢字文化 (第7回)
  • 女は古代より、口が達者だった?トンパ文字の中の女
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
第五回TOSS漢字セミナーが、大阪で開催された。 「神谷、赤木、森川、模擬授業対決再び」(箱根の解散合宿で、「漢字の授業」で模擬授業対決をした)と題して、女教師三人が、それぞれ「漢字文化」の模擬授業を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ