検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • 巻頭グラビア扉
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
ジャンル
学級経営
本文抜粋
2023年春の教室開き  小学校 子どもが安心して過ごせる 教室環境のつくり方 佐々木陽子  中学校…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • 小学校 子どもが安心して過ごせる教室環境のつくり方
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
佐々木 陽子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』 特に低学年は,クラスのマスコットキャラクターがいるだけで安心します。パペットや画像などで用意をして紹介します。嬉しいニュースやクラスのルールの確認などに登場して話を伝えると注目して聞…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • 中学校 生徒が主役の教室環境のつくり方
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
川端 裕介
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』 学級会コーナーの掲示。議題は第1回(学級目標決め)を除いて,すべて生徒が考えます。学級会コーナーに小さなホワイトボードを貼ることも,生徒が決めました…
対象
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • これが私の学級通信第1号!
  • 1年生への通信【+αな連絡帳】
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
森川 正樹
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
上は1年生のときの学級通信で,このときは通信を兼ねて「+αな連絡帳」という感じで発行していました。【連絡+イラストコラム】という構成。私は子どもたちの「素敵なコトバ」「素敵な様子」をメモしていくことを…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • これが私の学級通信第1号!
  • 大切にしたい言葉を載せ,子どもの語るように創る
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • これが私の学級通信第1号!
  • 「新しい担任ってどんな人?」 通信第1号は自己紹介号
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
田中 光夫
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • これが私の学級通信第1号!
  • 生徒も保護者もハッピーになる学級通信で好発進を!
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
胡子 美由紀
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • 子どもに大人気!消しゴムハンコのつくり方
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
大元 百合子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)『画像(省略)』 つくりたい絵をトレーシングペーパーに描き,描いた面を消しゴムにのせ,爪先などで紙がずれないように擦ります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • 赤坂真二先生に聞く!子どもが安心できる学級のはじめ方
  • 学級開きにおいて大切なことって何ですか?/「安心」を高めるために意識するべきことって何ですか?/「子どもに信頼される」って難しいのですか?/子どもの信頼を得るためにはどんなことをしたらよいでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
赤坂 真二・中林 まどか
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  Q1 学級開きにおいて大切なことって何ですか? 『画像(省略)』  Q2 「安心」を高めるために意識するべきことって何ですか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ