検索結果
書誌名:
自閉症教育の実践研究
学校・学年:
  • 幼児・保育
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 人と関わる力を伸ばそう
  • 「人と関わる力を伸ばす」ための効果的な指導の実際
  • 幼児期の指導の実際
  • 共同注意を促す個別指導の取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
渡邉 貴裕
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 言語・コミュニケーション発達の基礎として,共同注意の発達があげられる。共同注意とは,「他者の顔や視線の方向,あるいは指さしを手がかりに,他者が注意を向けている事物に自分も注目すること」(…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人と関わる力を伸ばそう
  • 「人と関わる力を伸ばす」ための効果的な指導の実際
  • 幼児期の指導の実際
  • 人と関わる力を伸ばす“人への意識を高める”指導
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
一松 麻実子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●運動や課題を介して関わり,人への意識が高まったAくん 年長さんのAくんは,「ことばが出ないこと」を主訴として,クリニックに来院されました。表出言語はなく,表情や共感性に乏しい,また,遊びも狭く,もの…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 実践事例
  • 就学前の指導・支援
  • 行動理解・特性理解の感度を上げる
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
石原 忍
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 集団での保育場面で 特別支援の巡回相談で,ある園に伺った日のことである。私が部屋に入ると,そのクラスではフルーツバスケットの活動をしていた。前回(3ヶ月前)に訪れた時は,先生は個別対応に追われ,集…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情緒を安定させる」効果的な指導の実際
  • 実践事例
  • 就学前の指導・支援
  • 信頼を寄せる大人とのやり取りを通して育つ主体性
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
小野 啓子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 自閉症の子どもさんを育てていく中で,乳幼児期は,「この子が一体何をしたいのかわからない。」「話を聞いているのか聞いていないのかわからない。」「声をかけても反応が返ってこない。」という状態…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが伸びる効果的な学習・生活環境づくり
  • 子どもが伸びる学習環境・生活環境の実際
  • 幼児期に効果的な環境設定
  • 人といっしょに活動する,自分のこととしてやれることを増やすことを目指して
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
著者
田宮 正子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
幼少期に「人とのつながり」を感じさせにくいところがある自閉症の子どもたち。呼びかけても知らぬふり,意に添わぬことはしてくれない……でもこれは子ども側に立つと,どちらの方を向いて歩んだらいいのかがわから…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが伸びる効果的な学習・生活環境づくり
  • 子どもが伸びる学習環境・生活環境の実際
  • 幼児期に効果的な環境設定
  • 自己コントロール力を育てる
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
著者
小野 啓子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 私達大人は,これまでの社会生活の中で培った“こういう時はこうあるべき”という自分なりの枠組みを持っています。そして,その枠組みから外れた行動を目の当たりにすると,つい「だめ。」「やめなさ…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 高機能自閉症・アスペルガー症候群へのサポート
  • 幼児期
  • 基本的対応法・支援法
  • 子どもに寄り添う発達支援〜子と親が楽しめる毎日にするために〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年11月号
著者
藤井 茂樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症は,医学的検査で異常の見つかりにくい,脳の機能のアンバランスさに基づく発達障害です。彼らは,人づきあいとコミュニケーションが苦手であり,興味の範囲が狭く,儀式的なこだわりとも思えるほど行動パター…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 高機能自閉症・アスペルガー症候群へのサポート
  • 幼児期
  • 実践事例
  • 始まりと終わりを意識できる一つの遊びを通して見えてくるもの
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年11月号
著者
佐伯 初恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 生まれて初めての集団生活(幼稚園や保育所等)で,発達の偏りが明らかになりやすい最初のターニングポイントが幼児期です。この時期に,周囲の大人が子どもの特性に気づき・理解し,適切な対応方法で…
対象
幼児・保育
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ