検索結果
書誌名:
楽しい理科授業
連載名:
新要領と自由研究―変革点はどこか
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 新要領と自由研究―変革点はどこか
  • 小学3年の理科の重要性
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
山田 洋一
ジャンル
理科
本文抜粋
理科嫌い,理科離れが問題視されて久しいが,最近,当研究室で行った小学生を対象としたアンケートで,予想外のことがわかった.理科の学習がスタートする小学3年生の調査結果である.植物を育てた体験や生き物を見…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 新要領と自由研究―変革点はどこか
  • 習得・活用・探究と自由研究
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
平賀 伸夫
ジャンル
理科
本文抜粋
新学習指導要領のねらいを達成する上で,自由研究の役割は大きい.実物にふれたり実際にやってみたりすることで,実感を伴った理解を図ることができる.研究レポートの作成を通して,表現力が育てられる.生活用品を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ