検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
特集名:
レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
全10件(1〜10件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 【提言】withコロナの体育の授業づくりに向けて
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
世界中に拡大した新型コロナウイルス感染症(以下,コロナ)は,私たちの生活を大きく変えました。この数ヶ月の間に,オフィスワーカーの多くが在宅勤務となったり,テイクアウトやデリバリーに対応する飲食店が増え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 扉(特集について)
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ソーシャルディスタンスを意識する中,体育授業は特に難しいと悩む声を耳にします。できないのではなく,できる工夫はないでしょうか。地域によって状況が異なることも踏まえ,本号では,レベル別に授業づくりのアド…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 「新しい生活様式」ではどうしたらいい?withコロナ期の体育授業づくりポイントと注意点
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
高田 彬成
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 注意点を整理する コロナ禍で各学校の授業の様相は大きく変わりました。特に,身体接触や用具接触の多い体育の授業においては,「手つなぎ鬼は禁物」「跳び箱やボールを介しての感染も心配」など,禁止事項ばか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル3 登校できない,オンライン授業―動画で授業作成の観点・内容
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
蓑輪 良江
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
自粛期間中,長期にわたる臨時休校により子どもたちは学校で学ぶことができず,自宅で長時間過ごすことになりました。子どもたちの「学びを止めない」ために長野県教育委員会では動画を配信しました。(長野県教育委…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル2 三密を避けた授業―考え方と実践
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子供たちの実態と取り組み 東京北区にある本校は,5月末の緊急事態宣言解除を受け,6月から子供たちが登校するようになりましたが,3ヶ月の自粛生活の結果,体力,運動能力の低下が見られました。そこで,校…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル2 三密を避けた授業―考え方と実践
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
柳井 友裕
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 大阪市の現状と取組 勤務する大阪市においては,「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル第4版(令和2年6月25日版)」に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル2 三密を避けた授業―考え方と実践
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
西川 直哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 現在の状況と取組の方針 名古屋市に所属する本校では,6月から学校再開が本格的に始まり,その週から体育の授業も始まりました。しかしながら通常通りの体育の学習をすることはできず,文部科学省やスポーツ庁…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル1 対策を行った上での通常授業
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
中村 龍平
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 鹿児島県の状況と取組の方針 6月まで感染者数が少なかった鹿児島県ですが,7月に入り,感染者数が急増するなど油断のできない期間が続いています。しかしながら,首都圏ほど感染者の数は多くなく,感染レベル…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 地域差に応じたwithコロナ期の授業を提案!「新しい生活様式」を意識したレベル別授業づくりアドバイス
  • レベル1 対策を行った上での通常授業
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
渡辺 清子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 本校の対策 本校では,新しい生活様式を踏まえ,感染防止の取り組みを徹底しています。 例えば,体育館に入る際には,手指の消毒を徹底して,体育館にウィルスを持ち込まないようにしたり,放課後には使った物…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 運動不足を解消したい!休み時間に可能な運動アイデア
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
野木 昭志
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 京都市の様子 都道府県によって様々な措置をとっている学校生活ですが,みなさんの学校はどのような休み時間をお過ごしでしょうか。京都市のある私の学校では,手洗いうがいの徹底はもちろん,マスクの着用,休…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ