きょうはどんな日?(4月〜9月)子どもに感動を与える1分間話

投票受付中

朝の会や授業の導入に,昔その日に起こった出来事や事件を話しましょう。1分から3分以内に短くまとめてありますが,きっと感動を与えます。


復刊時予価: 2,277円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-196903-7
ジャンル:
学級経営
刊行:
3刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 120頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

まえがきにかえて
この本の特徴
話し方のコツ
【4 月】
*4月の出来事
1日/エイプリルフール
5日/清 明
6日〜春の交通安全運動
7日/始業式・入学式
9日/奈良東大寺大仏開眼
10日/瀬戸大橋開通
11日/メートル法採用
12日/人類初の宇宙飛行
16日/京都金閣の上棟
20日/穀 雨,三内丸山遺跡発掘調査開始
21日/ハチ公像建立
22日/子どもの権利条約枇准
25日/超高層・霞ヶ関ピル公開
26日/チェルノブイリ原発事故
27日/日本初の婦人警察官62人
29日/みどりの日
30日/トキ最後の雄ミドリ死亡
【5 月】
*5月の出来事
1日/日本赤十字社創立
2日/八十八夜
3日/憲法記念日
5日/こどもの日・端午の節句,衆議院議員選挙法公布の日
6日/世界初の郵便切手
8日/世界赤十字デー
10日〜愛鳥週間(バードウイーク)
第2日曜日/母の日
13日/愛犬の日
14日/ジェンナー種痘の実験
15日/サッカーJリーグ誕生
16日/女性初のエベレスト登頂
17日/府県郡制定
20日/成田空港開港
26日/東名高速道路全線開通
29日/ヒラリー,エベレスト初登頂
【6 月】
*6月の出来事
1日/衣替え
3日/ペリーの黒船,浦賀に来航,長崎雲仙普賢岳大火砕流
4日/虫歯予防デー
6日/芒 種
10日/時の記念日
11日/梅雨入り
12日/日本初の鉄道開通
第3日曜日/父の日
19日/年号制定,モースの大森貝塚発見
21日/夏 至
23日/沖縄慰霊の日
26日/国際連合成立へ
29日/学童疎開始まる,ナウマンゾウの化石発見
【7 月】
*7月の出来事
1日/郵便番号制度開始
3日/初の海水浴場開く
6日/日本,オリンピック初参加
7日/七 夕
8日/日本初の女性宇宙飛行士
12日/ラジオ東京放送本放送開始,北海道南西沖地震・津波
13日/日本標準時決める,登呂遺跡本格発掘始まる
14日/廃藩置県
18日/東京に光化学スモッグ
19日/終業式
20日/アポロ11号月面着陸
24日/野□英世,黄熱病原体発見
【8 月】
*8月の出来事
1日/水の日
3日/パナマ運河完成
6日/米軍機広島へ原爆投下
8日/立 秋
9日/米軍機長崎へ原爆投下
11日/ベルリン五輪,前畑優勝
15日/終戦の日
24日/ベスピオ山大噴火
25日/種子島に鉄砲伝来
【9 月】
*9月の出来事
1日/始業式,関東大震災(防災の日)
3日/王貞治ホームラン世界新記録
4日/エジソン,世界初の家庭電送,関西国際空港開港
10日/カラーテレビ本放送開始,マザー・テレサ貧者の救済
12日/マラトンの戦い
15日/敬老の日
17日/羽田モノレール開通
20日/中秋の名月
〜動物愛護週間
21日〜秋の交通安全運動
23日/秋分の日
25日/国内線初のジェット旅客機
27日/蒸気機関車動く
29日/日本初のガス打点火

まえがきにかえて

◆新聞を読み聞かせた先生

・小学校6年生のときのことです。担任の先生が,毎朝,新聞を読んでくださっていました。1時間目の授業が始まる前です。

・時事問題であったり,事件記事であったりしました。最初のころは,何だかつまらなかったのですが,毎日聞いているうちに,少しずつ興味を持つようになりました。

・そのうち,連載小説も読んでくださるようになり,ますます興味を持つようになりました。

・小説がどう展開していくか,どんな記事がでているか,子どもたちの関心が集まり,話題の中心になっていきました。

・また,ほんのちょっとですが,1時間目の勉強の時間が短かくなるのも,楽しみの一つでした。

・どんな事件や記事があったのか,今思い出そうとしても,はっきりとは思い出せません。

・しかし,立ったまま新聞を広げて読んでくださっていた先生のお姿は,鮮明に覚えています。

・そして,この毎日の新聞の読み聞かせで,先生が大好きになっていったのを覚えています。

◆朝のひとときは黄金の時間

・先生方は,毎朝どうなさっていますか?

・出席をとって,集金して,宿題を集めて,「さあ,教科書の○ページ。」と授業に入ってはいませんか?

・それでもいいのです。こんな日もあっていい。決して否定はしませんが,毎朝,この繰り返しでは味気ないとは思いませんか。

・朝,教室で子どもたちと最初に出会ったときが,たいへん大切なときなのです。そのときの先生の目や顔つき,態度,第一声,これで子どもたちのやる気が左右されます。

・朝のひとときは黄金の時間です。毎朝新鮮な気持ちで子どもたちは先生を迎えるのです。このときを逃さず語りかけてください。

・前日の出来事をほめるのもいいし,「〇〇君,きょうは姿勢がいいね。」と評価するのもよいでしょう。

・しかし,毎日,同じ話題では能がありません。そんなとき,本書が役立ちます。「きょうは,こんな日ですよ。」と優しく子どもたちに語りかけてください。きっと子どもたちの興味関心をそそることでしょう。

・子どもと教師の心の結びつきは欠かせません。語りかけ,愛情を注ぎ子ともの心をつかんでください。


   東京都学級教育研究会 顧問 /中嶋 公喜

   東京都学級教育研究会 会長・東京都港区立青山小学校 校長 /加藤 八郎

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ