家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
夏休み宿題悩み解決のメニュー30

イ041

«前号へ

次号へ»

家庭教育ツーウェイ 2007年8月号夏休み宿題悩み解決のメニュー30

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
その他教育
刊行:
2007年7月5日
対象:
幼・小
仕様:
B5判 80頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 夏休み宿題 悩み解決のメニュー30
特集巻頭
夏休み、あの終わりの宿題消化の苦労をしないために
向山 洋一
自由研究、こんなにあるメニュー
低学年/親子一緒に楽しんで、ちょっとした工夫を取り入れる
石川 裕美
低学年/紹介します!とっておきの「読書感想文の書き方」
瀬戸内 凛
低学年/低学年は形にこだわらず、親子で一緒に楽しむのが一番!
間宮 多恵
中学年/一学期の学習を発展させる
浜井 俊洋
中学年/でかけなくても簡単にできる!全国の友だちと一緒に自然調べをしてみよう
奥田 純子
中学年/手軽に取り組め、達成感が味わえる自由研究メニュー
大野木 一雄
高学年/楽しくて、ちょっと見栄えのする自由研究
堀場 弘喜
高学年/行って、調べて、まとめて
近江 利江
読書感想文の書かせ方
〈易しい感想文の書かせ方〉「体験を書く」と教えましょう
槇田 健
〈文部大臣賞受賞の読書感想文の書かせ方〉山田式読書感想文指導法のすすめ
大森 修
旅行記の書かせ方(つくり方)
旅行記を書かせるポイントは「もの」を集めさせること
椿原 正和
夏休みの絵
「大好きな動物と私」幼稚園児から高学年の子どもたちまで楽しく描ける
神谷 祐子
指描きでできる「食育 ごはん・お米ポスター」
高橋 正和
夏休み明け、漢字・計算テストの準備
毎日やる、○つけをする、間違った問題を繰り返す。
齋藤 一子
一学期に間違えた問題だけを練習する
根本 直樹
働くお母さん、お父さんの知恵
本格的料理に親子で挑戦!
岡 惠子
ふだん通りの体験と特別体験を子供に!!
松本 俊樹
時間よりも気持ちを大切にしよう
八和田 清秀
私の心に残った夏休みの作品
親子合作のほほえましい作品を思い出します
山西 浩文
すてきなことです!親と子どもが一つのことで一緒に燃える夏
近藤 滋子
簡単で楽しみながらできる「世界に一つだけの夏休み新聞」
山岸 明子
夏休みの作品コンクールに応募してみませんか?
親子で一緒に、作品コンクールにチャレンジしよう
佐藤 あかね
ミニ特集 子どもイキイキ体験教室
全国子どもTOSSデーで体験をぜひ!体験は子どもを育てます
向山 洋一
ものに触れ、考えて工夫して作る体験を理科好きに
小森 栄治
感動体験で理科好きになります
新牧 賢三郎
日本の伝統文化を感動の中で体験できる五色百人一首大会
星野 裕二
子どもも保護者も大満足!勉強の楽しさを味わうことのできる教室です
白石 周二
実験に夢中になる大人の姿が理科好きな子を育てる
桜井 健一
今月の名言・格言・ことわざ (第17回)
可愛い子には旅をさせよ
岩野 節男岩野 紀子
向山編集長が語る「今月の名言・格言・ことわざ」 (第17回)
可愛い子には旅をさせよ
向山 洋一
〜可愛い子だから旅に出させたくない。でも、子どもは出て行った。〜
編集前記
師尾 喜代子
子どもTOSSデーのドラマ
大阪/親子で楽しめる、しかも役立つ情報満載の一日
片岡 夏紀
沖縄/チャレンジできた子どもTOSSデー
長間 正和
我が家のお手伝い
幼児・低学年/親子で一緒にするお手伝いは一生の宝
石丸 真一
高学年・中学/手伝いから自立のために
小森 栄治
親子で楽しむあそび 年中行事
夏の季節の材料を使ったあそび
桑原 和彦桑原 陽子
今月の躾
鉛筆の持ち方は箸の持ち方から身に付いていく
松藤 司
我が家の食卓
保護者会で聞いた心温まるエピソード
宍戸 威之
礼法専門家から見た子どもたちの立ち居振る舞い
体験を通して日本文化の良さを学ぶ
山口 浩彦
つぶやきに見る子どもの成長
つぶやきに学ぶ
水野 茂一
〜負うた子に教えられる・幼児にとって、「文字」はA〜
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
家庭学習徹底分析
水野 美保
家庭教育の創造
父親の役割は何かB
明石 要一
〜日米の父親のしつけは同じ〜
親子で楽しむ絵手紙
暑い夏ははがきいっぱいの元気をおくろう。
瀧尾 恵美子
SOS 子ども・親が電話相談をする時
ゲームに夢中で困る
波多野 ミキ
保健室から1ページ
「困り感」を解消する魔法のことば
松島 裕美
こんなときどうする?平山先生!
友達に依存し過ぎる子の対応は?/授業中の問題行為への対策は?
平山 諭赤木 雅美
キッチンからのメッセージ
カステラと大航海時代―東西交易のはじまり―
吉田 英弘吉田 美佳
子どものためのマネーレッスン
日本にも古くからあった「信託」の考え方
谷 和樹
〜信託の原理(4)〜
ニート・フリーターにならないためのキャリア教育
自己実現とは何か?
鳥居 徹也
最前線・英語教育
子どもたちが次々と発話する!英会話の授業はここまで進化しています。
岡本 真砂夫
最前線・インターネット教育
日常の授業を「スマートボード」を使って「TOSSランド」で構成する。
佐藤 琢朗
実物子どもの自学ノート
「絵と記号」で変わる「自学ノート」
小田原 誠一
虫大好き!虫博士の物知り話
「セミ」で時間がわかる!?
千葉 雄二
図書館へ行こう
「朝の読書」から「良い読書習慣」を育てる。
太田 聡美
親子で挑戦ペーパーチャレラン
クモの巣チャレランA・B
伊藤 亮介
親子でたいそう
水って楽しい!!を実感させる
村田 斎
小学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
親子のふれあいになる「地図帳を使った家庭学習法」
田村 治男
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「TOSSランド」を使った家庭学習法
松嶌 恵俊
あなたの子どもいじめられていませんか?
いじめ解決の根本は自己の確立にある
吉永 順一
子どもを守る今どきの安全教育
親子で確認する
舘野 健三
母親ネットワーク
今年こそ子どもTOSSデーに参加しましょう!
西岡 美香
学生TOSS教師ネット
TOSS学生サークルいよいよ全国制覇!ひろがる夢!
小嶋 悠紀
読者のページ
編集部ニュース
TOSS保護者サークル活動記 (第5回)
宮野 水和

夏休み宿題悩み解決のメニュー30

夏休み、あの終わりの宿題消化の苦労をしないために

本誌編集長 向山洋一

日本教育技術学会会長、千葉大学非常勤講師。無料の世界最大の教育情報サイト、インターネットランド主宰。TOSS(会員1万名の教師の研究団体)代表。


 夏休みが近づくと、うきうきするほどうれしかった。

 夏休み。

 毎日が輝いていた。

 夏休みの終わり、悲惨だった。

 宿題が山ほど残っていたからだ。

 私は、母親に叱られながら「夏休み帳」をやり、一か月分の日記を一日で書き上げた。

 一か月分を一日で書くのだから、ネタは同じになる。

 「今日、となりの明ちゃんと将棋をしました。

 七勝三敗でした。

 うれしかったです。」

 「今日、八幡様で野球をしました。

 三対一で、ぼくのチームが勝ちました。」

 こんな日記が、延々と続く。

 六年生になっても、私は、この程度の日記しか書けなかったのである。

 それにしても、日記を一日で終わらせるのはつらい。


 父親は、工作を黙って、手伝ってくれた。

 丸木材を輪切りにして、チグハグにつみ上げ、穴をあけてコードで通し、電気スタンドを作った(作ってもらった)。

 今でも心に残るほど立派な作品だった。


 子どもなら、こんな体験をする子も多いだろう。

 相談される親の方も大変だ。

 幸い、夏休みの宿題で苦労した私たちが教師になった。

 教師になってみると、「やりたい」「面白い」「これなら大丈夫」という夏休みのメニューはいっぱいある。


 TOSSも、文科省の原子力ポスターの主催者となったし、読売新聞、日本自然保護協会と協力して「夏休み、セミのぬけがら調査」を実施している。

 セミの分布がこれでわかる。

 セミの住まいが、北進しているのだ。

 地球温暖化のためだ。

 「セミのぬけがら集め」と「地球温暖化」が結びつくのである。


 「我が県の観光パンフレット」作りもよいテーマだ。

 「観光立国戦略」の法が国会を通って、これから、各方面で具体化されていくはずだからである。


 夏休み子どもTOSSデーに参加すると、参考になる。

 楽しい夏休みを!

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ