- 特集 2学期開始の保護者会での評価説明
- 提言・2学期開始の保護者会で評価説明に臨む重点はと問われたら
- 成績向上の手だてをデータ化する
- /
- 評価方法も含めて説明を
- /
- 子どもの表現活動に注目
- /
- 再び評価計画と拠り所を示す
- /
- 評価説明のプロセスと2学期保護者会の位置付け
- /
- 2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
- 学力向上への取り組み説明の工夫
- /
- 1学期の学習状況についての説明の工夫
- /
- 2学期の授業改善についての説明の工夫
- /
- 2学期の評価方法についての説明の工夫
- /
- 2学期の学習計画についての説明の工夫
- /
- 2学期開始の保護者会で説明したい評価補完の重点
- 補充学習の説明で押さえたいポイント
- /
- 発展学習の説明で押さえたいポイント
- /
- 少人数・習熟度別学習で押さえたいポイント
- /
- 小学校/2学期開始の保護者会でする評価説明の実際
- 低学年/めざす姿をビジュアル化して
- /
- 低学年/子どもの成長を育む評価として
- /
- 中学年/学びの姿の高まりを願って
- /
- 中学年/重点を決めて具体的に評価を語ろう
- /
- 高学年/いつもと違う保護者会に
- /
- 高学年/「評価の総括」をいかに伝えるか
- /
- 中学校/2学期開始の保護者会でする評価説明の実際
- 1年/保護者と共に行う復習と予習
- /
- 2年/個を伸ばす絶対評価
- /
- 3年/説明責任を果たす評価方法のあり方
- /
- 絶対評価のキーワード解説 (第18回)
- 総合的な学習の評価
- /
- 学力向上フロンティアスクールの授業と評価改革戦略・小学校 (第4回)
- 単元毎の到達度評価を加えて子どもも親も納得の通知表
- /
- 学力向上フロンティアスクールの授業と評価改革戦略・中学校 (第4回)
- 生徒を生かす指導と評価
- /
- 絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第6回)
- 小学校/図画工作科での工夫と実際
- /
- 中学校/社会科での工夫と実際
- /
- 小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋・Part U (第6回)
- 自己評価力を付ける振り返りカードの工夫
- /
- 中学校/絶対評価実践課題解決の処方箋・Part U (第6回)
- 関心・意欲・態度の評価をどうするか
- /
- “「個に応じた指導」の充実”と絶対評価 (第6回)
- 教科と総合のつながりのあり方とその評価
- /
- 編集後記
- /
編集後記
絶対評価にとって説明責任は大切な条件です。各学校が,どのような目標に基づいて指導計画を作成し,どのような指導を行い,どういう教育成果を上げようとしているのかを,その都度チェックしてそこまでの成果を明らかにするとともに,その後の改善策も示していかなければならないからです。
こうした評価説明のうち,2学期のこの時期に開かれる保護者会では,1学期にした学校の評価構想の説明の途中経過をわかりやすく説明し,子ども達の学習成果をさらに高めていく,学校としての取り組みへの理解を深めていただくことがねらいになります。
ですから,事前にその趣旨を伝えるPRを十分に行うとともに,各種のデータや実物資料(ビデオなど)を用意し,保護者の関心にこたえる準備をしておくことが必要になってきます。
-
- 明治図書