絶対評価の実践情報 2004年4月号
学力をつける絶対評価の授業展開

ア013

«前号へ

次号へ»

絶対評価の実践情報 2004年4月号学力をつける絶対評価の授業展開

紙版価格: 912円(税込)

送料無料

電子版価格: 821円(税込)

Off: ¥91-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
評価・指導要録
刊行:
2004年3月11日
対象:
小・中
仕様:
B5判 80頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 学力をつける絶対評価の授業展開
提言・絶対評価の授業展開は今までとどこが違うか
「各学校」の公務と評価規準
小森 茂
学習テーマの役割に注目!
大杉 昭英
学習の意義をつかむ
正田 實
学習意欲を誘発する授業展開
森 一夫
絶対評価を生かす授業展開の工夫
北 俊夫
絶対評価の授業展開の問題点を補う工夫
加藤 幸次
学力をつける絶対評価の授業づくりのポイント
指導目標の分析・明確化のしかた
楳内 典明
評価規準の設定のしかた
坪田 耕三
指導計画・評価計画作成のしかた
佐藤 佐敏
評価場面の設定のしかた
柏木 英樹
評価方法の選択のしかた
北村 克久
評価記録の集積のしかた
加藤 誠一
単元の評価総括のしかた
吉塚 憲博
評価の結果に伴う支援のしかた
緒方 康重
学力をつける絶対評価の授業の補完
個別指導の構想と展開
成田 雅樹
補充学習の構想と展開
砂原 徹
発展学習の構想と展開
山岸 寛也
少人数授業の構想と展開
村山 哲哉
習熟度別授業の構想と展開
山本 英一
TT授業の構想と展開
伊藤 久仁
事例・小学校/学力をつける絶対評価の授業展開
学力向上を目指した授業の構想
菅原 祥顕
TTを生かして面白い学習を
永井 雅人
学ぶ楽しさが学ぶ力を育む
砂原 尚子
事例・中学校/学力をつける絶対評価の授業展開
指導と評価の一体化を目指して
佐藤 亨
相互評価を形成的評価に生かした授業モデル
阿知波 淳
私の授業実践
萩野 俊哉
絶対評価のキーワード解説 (第13回)
教育評価の意義と目的
古川 治
絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第1回)
小学校/国語科での工夫と実際
井上 一郎
中学校/保健体育科での工夫と実際
戸田 芳雄
学力向上フロンティアスクールの授業と評価改革戦略・小学校 (第1回)
児童一人一人を多面的に見取り,総合的に理解する
齊藤 純
学力向上フロンティアスクールの授業と評価改革戦略・中学校 (第1回)
評価を生かす指導のあり方
犬丸 郷司
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋・Part U (第1回)
学力定着の実態と授業の中の評価の実際
小島 宏
中学校/絶対評価実践課題解決の処方箋・Part U (第1回)
保護者にどのように理解してもらうか
陣川 桂三
“「個に応じた指導」の充実”と絶対評価 (第1回)
個に応じた指導と絶対評価から学力を伸ばす
無藤 隆
編集後記
安藤

編集後記

 今絶対評価の考えに沿って授業展開のパターンを改革していくことが求められています。@指導目標の分析・明確化,A評価規準や基準の設定,B指導計画・評価計画の作成,C評価場面の設定,D評価方法の選択, E評価結果の集積の工夫,F総括評価の工夫という手順をとり,授業中の評価と対応による学習への援助によって成果を上げることが望まれているわけです。 ところで,こうした絶対評価の授業展開にも様々な疑問が寄せられています。@評価に重点がかかりすぎ,指導が疎かになりがち,A子ども一人一人への対応の大変さ,B子どもの競争意識の低下による学習意欲の低下,等の指摘があります。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ