向山型算数教え方教室 2011年3月号
「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル

V141

«前号へ

次号へ»

向山型算数教え方教室 2011年3月号「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル

紙版価格: 964円(税込)

送料無料

電子版価格: 867円(税込)

Off: ¥97-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2011年2月7日
対象:
小学校
仕様:
B5判 94頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 「難関単元」確認・補充・習熟の授業スキル
〈巻頭特集論文〉いくつかに分ける,原理に戻る
木村 重夫
百玉・さくらんぼ・サイトで完璧に習得させる―くり下がりのあるひき算
岩本 友子
学習を生活に密着させることで習得する
眞山 和加子
「視覚優位」と「聴覚優位」の子どもたち
小田原 誠一
変化のある繰り返しと発展問題で知的な授業を!
丸亀 貴彦
面積図で割合を乗り越える!
河田 孝文
割合単元は,「面積図」でシンプルな図に表して攻略する
村田 斎
先生問題で既習の問題を習熟させる
羽島 隆史
ミニ特集 必ず定着させる!“算数用語・記号”学年別一覧
1年・具体物と結びつけ,イメージをもたせる
伊藤 浩幸
2年・活動や体験を組み合わせ,何度も唱えて身につけさせる
堤 
3年・耳から入りやすい合言葉と目から入りやすいイメージを教師がつくってあげ,子どもに定着させる
川原 雅樹
4年・垂直・平行は体感・フラッシュ・ミニ検定
佐藤 宣久
5年・基本型を確定すること,フラッシュカードで繰り返し練習することが大切である
岩井 俊樹
6年・見えるように書くことが大切である
小路 健太郎
グラビア
第57回向山型算数セミナーIN盛岡 2010.12.11 表現力を育成する算数指導の原則
村田 斎
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
一時に一事
大貝 優希
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
視覚優位と聴覚優位
木村 重夫
巻頭論文 算数授業へのこだわり
世界初,発達障がい小学校6年生の訴え
向山 洋一
学年別3月教材こう授業する
1年・1年のふくしゅう
「習得型」の授業
塩沢 博之
「活用型」「探究型」教材と授業
末廣 真弓
2年・2年のふくしゅう
「習得型」の授業
田口 忠博
「活用型」「探究型」教材と授業
岩岸 節子
3年・3年のふくしゅう
「習得型」の授業
上田 和浩
「活用型」「探究型」教材と授業
白井 朱美
4年・4年のふくしゅう
「習得型」の授業
吉田 真弓
「活用型」「探究型」教材と授業
岩田 史朗
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
青木 英明
「活用型」「探究型」教材と授業
白瀬 嗣大
6年・6年のふくしゅう
「習得型」の授業
上木 朋子
「活用型」「探究型」教材と授業
山川 直樹
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ (第12回)
3年/授業の中でできるところまで戻ってやり直す
森貞 岳志
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第132回)
連続テキストと非連続テキストを往復させよ
井上 好文
向山型算数に挑戦/論文審査 (第136回)
シンプルな指導がよい
向山 洋一
向山型算数実力急増講座 (第138回)
視覚優位・聴覚優位に対応したパンフレット教材の開発
木村 重夫
向山型算数WEBサロン (第132回)
算数の授業を振り返るイラスト作文―向山型算数だからこそ子どもの事実に向き合える―
赤石 賢司
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第24回)
できない子に不安を与えない。努力すれば問題は解ける
甲本 卓司
体積の求め方を作文する(応用編)
河田 孝文
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
「問題解決学習+ガイド学習」おしゃべりで算数の力はつくか
山田 太郎
虚しさと悲しさを感じる授業
栗林 昌一
発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A (第24回)
反抗挑戦性障害が疑われる児童への対応
平中 健也林 隆
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第12回)
低学年/「3時→6時→12時チャレラン」
佐々木 真吾
中学年/「がい数計算タイルチャレラン」
丸 一哉
高学年/「分数おだんごチャレラン」
島村 雄次郎
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第12回)
<今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
1年/復習で子どもに力をつけ,子どものノートと作文で教師の力をつける
兼田 麻子
2年/かけ算九九計算尺セットは必須アイテム
岡 惠子
3年/計算大会全員合格!前年度まで1回も合格できなかったAちゃん100点。クラス平均点99点。「ばんざあい」の声が教室に響く。クラス全員の子に自己肯定感を与えるためのポイント
芹沢 晴信
4年/3つのチェック・子どもの事実を残す
木村 正章
5年/具体的な事実の把握と手立て
橋 賢治
6年/「全部できた!」と心から実感させて中学校へ
笹原 大輔
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第24回)
向山型算数には「できない子」に自信がつくパーツがある
高見澤 信介
〜TOSS学生として学んできたことを炸裂させた初任者時代の実践〜
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
いかなるときも統率者たれ
阪部 保
向山型算数セミナー
難関単元とは
板倉 弘幸
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
創刊号との出会いから今日まで
青木 勝隆
向山型算数で間違いない
小林 正快
THE・事実!向山型算数
石坂 陽
論文ランキング
12月号
木村 重夫
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第12回)
「×」を書くことが低位の子を助け,適切に商を立てることにつながる
梅沢 貴史
〜4年/わり算の筆算〜
読者のページ
「美しい授業だなあ」
編集後記
木村 重夫赤石 賢司
TOSS最新情報
赤石 賢司
向山型算数に挑戦/指定教材 (第138回)
向山 洋一

<巻頭論文>算数授業へのこだわり 世界初,発達障がい小学校6年生の訴え

向山 洋一


 小学校6年生龍馬君が書いた「発達障がい小学校6年間の出来事と先生方への訴え」を内容とする冊子が,2冊の本になった。『発達障がい児本人の訴え――龍馬君の6年間』〔『TOSS高段者解説編』(105P)と,同じく,専門研究者の『平山諭氏解説編』(70P)〕である。

 それぞれ,600円,2冊セットで1000円である。東京教育技術研究所で扱っている。

 箱根のTOSS合宿では,5000セットが即日完売。インターネット,受け付け分の即日完売。すぐに3000セットの増刷に入った。

 龍馬君の訴えを読んで,ほとんどの教師がショックを受け,自分自身の授業を反省した。

 そして,「あの子の行動の理由は,これだったのか」と,初めて知ることになった。

 原因がわかれば,対応の方向もわかる。

 「どなること」や「長い説教」は,「子どもの心を破壊してしまう悪魔の指導だ」ということがわかる。

 「龍馬君の訴え」を,著名な医師の方々にも見てもらった。「すばらしい記録だ」と,感嘆されていた。さらに「子ども自身が書いた6年間の記録はアメリカにもない。おそらく世界初の貴重な記録だ」と,強調されていた。

 この本をぜひ広めていただきたい。そのために定価はギリギリの値段まで下げた。

 この記録が広まれば,約1割近くいる発達障がいの子どもへ教師の目が向けられ,何十万,何百万の子どもたちと家族が救われることになる。

 龍馬君の訴えは,「算数の問題解決学習」がなぜひどいのか,なぜ子どもが壊れるのかも示している。一部引用する。

 「6年生なんだから自分で考えて行動しろ」と言われると,何をすればいいかわからなくなる。僕の頭はなにがなんだかわからなくて,混乱する。

 どの部分を考えたらいいのか,今動くことを考えるのか,動いた後を考えるのか,考えて動くための順番を示してほしいと思います。

 グループ学習は大変です。さっぱりわかりません。

 「自分で考えなさい」とか「自由にやりなさい」とか「自主性に任せている」とか言わないでほしいです。ふつうの子たちならわかることかもしれないけど。

 お願いだから,授業や話し合いが順序よく進むことをとても願っています。

 TOSS箱根合宿は,全都道府県から650名,内閣府などの来賓を含めて700名の参加があった。

 今から10年ほど前,同じ場所で,算数の問題解決学習の全国団体「新算研」とすれ違いで合宿をしていた。当時は両団体とも三百数十名。あれから10年たってTOSSは700名,しかも20代,30代の教師が多い。「新算研」は200名ほどだった。しかも単位取得の学生もいた。

 歴史は,TOSSに軍配をあげたのである。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ