向山型国語教え方教室 2000年10月号
呼びかけ号 向山型国語の基本システム

T219

次号へ»

向山型国語教え方教室 2000年9・10月号呼びかけ号 向山型国語の基本システム

紙版価格: 901円(税込)

送料無料

電子版価格: 811円(税込)

Off: ¥90-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
国語
刊行:
2000年10月
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 向山型国語の基本システム
向山型国語の体験的実感
向山型国語は,子どもの知的好奇心に火をつける
伴 一孝
教材と格闘する教師のみが子どもの前に立てる!
椿原 正和
向山型要約指導
国語教育界を震撼させたもう一つの指導法
大森 修
要約指導は桃太郎から
松本 勝男
桃太郎から導入する華麗なる方程式
桜木 泰自
向山型説明文指導
コンポジションで教材文を批判的に検討する
小松 裕明
中学生も授業に集中!
小玉 優子
説明文指導の原理原則は,授業の骨格である
千野 毅
向山型作文指導
旧来の作文指導を打破する
青坂 信司
ここが違う向山型作文指導
師尾 喜代子
笑いと知的興奮!「文を長く書く」指導
勇 眞
200字作文指導
村野 聡
向山型分析批評
【観点の指導】適した教材で,スムーズに行いたい
石川 真悦
【観点の指導】構造を分析し,主題に迫るための道筋を
内村 博幸
【観点の指導】観点を限定せよ
大堀 真
【討論の指導】「高段の技」ではあるが,「向山型国語教え方教室」に参加し,『向山型国語教え方教室』を読み,討論の授業に挑戦していこう
石黒 修
【討論の指導】基本の条件から基本システムを探る
雨宮 久
【討論の指導】討論好きな子どもを育てる5つのポイント
山口 正仁
【評論文の指導】初めは局面を限定して書かせ,その中から手本となるものを選び,模倣させる
小林 幸雄
【評論文の指導】評論文指導は日々の実践の中に
冨山 一美
【評論文の指導】「すぐれた発問」と「授業の組み立て」と「ノート指導」から始まる
平松 孝治郎
漢字指導システム
漢字スキルには習得と練習のシステムがある
板倉 弘幸
それは,授業のシステムなのだ
星野 裕二
いつでもどこでも指書き練習
松藤 司
漢字文化の授業
子どもたちが熱中!漢字の奥深さ・面白さ
森川 敦子
日中での漢字の違いから漢字文化に目を向けさせる
平田 淳
「虫」の成り立ちから学ぶ漢字文化
河田 孝文
五色百人一首指導システム
クラスがまとまる,自信がつく,崩壊した学級も生還する!
小宮 孝之
向山指導システムには共通原理がある!
木村 孝康
テンポの良さが命
伊藤 和子
「テストの解き方」基本パターン
大雑把にみて15パターンある
遠藤 真理子
ダメなものはダメ。厳しく採点すべし
長野 藤夫
問いの文型を教え,解き方を鍛える
酒井 武男
向山型問題づくり指導 向山洋一「大造じいさんとガン」指導
子どもを大切にし,力をつける授業
槙田 健
401問を作らせる学習システムを解明する!
岡田 健治
子どもが作る問題は授業の反映
樋口 正和
伝統的授業システム「写すのも勉強」の実際『うつしまるくん』
『うつしまるくん』は学級崩壊から生還する「指標」である
木村 重夫
『うつしまるくん』で「えんぴつのよい持ち方」を教える
中原 勇治
学習システムが,はっきりして,文字に対して注意深くなる学習
石川 裕美
向山型一字読解指導
起源と実践例,その応用について
山口 裕史
中学1年「おいのり」(物語)で挑戦
山田 高広
「島から」と「島の港から」の違い
駒井 隆治
子どもの声・親の声
「子どもの事実」が保護者を動かす
伴 一孝
向山型国語キーワード
逆転現象
伴 一孝
有名詩文暗誦教材 (第1回)
「暗唱の方法」を学ばせる
椿原 正和
〜「初恋」(藤村藤村)〜
巻頭論文
向山型国語誕生の風景
向山 洋一
編集後記
椿原 正和伴 一孝
向山型国語最新情報
椿原 正和
向山型国語に挑戦/指定教材 (第1回)
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • すでに月刊化されている「向山型算数教え方教室」同様、国語の授業観を変える充実の内容でした。これまでの指導法とは次元が違い、国語の教材研究が楽しくなりました。子どもに力をつけるという明確な視点に大いに賛同します。早期の月刊化を期待します。
      2001/2/3現役小学校教師
    • 待ちに待った「向山型国語教え方教室」の発刊。一気読みしました。まさに、向山氏の体験と実践から生まれた指導法であると思いました。多くの国語の授業が理論と建前に振り回されている現状に対する意義申し立てです。子どもも教師も国語嫌いにした20世紀の指導法から、子どもにも教師にも力をつける知的で楽しい21世紀型の指導法だと思いました。日本の国語教育が大きく変わるような気概を感じました。
      2000/10/16待ってました!

ページトップへ