教室ツーウェイ 2000年5月号
クラス平均点90をだせる原則=向山型算数指導法

T211

«前号へ

次号へ»

教室ツーウェイ 2000年5月号クラス平均点90をだせる原則=向山型算数指導法

紙版価格: 785円(税込)

送料無料

電子版価格: 706円(税込)

Off: ¥79-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2000年4月
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 クラス平均点90点をだせる原則=向山型算数指導法
向山型算数指導法は教育界の革命である
「小学校入学以来、市販テストで五点十点をとっていた子が、割合のテストで百点をとりました 母親から涙ながらのお礼の電話がありました。私にもできました」こうした事実が次々と生れて、向山型算数は燎原の火の如く広がる
向山 洋一
なぜ向山型算数指導法だと実力がつくのか
全員ができるまで二重三重の指導が徹底されるため
木村 重夫
向山型算数授業は子どもの脳の知性フレームを活性化させる。だから子どもはできるようになる
赤石 賢司
向山型算数指導法の原則を教える
問題をシンプルにする
シンプル化で「簡単!」が子どもかれ出れば成功
木村 孝康
シンプル・イズ・ベスト!
正木 恵子
説明をしない
教えすぎです、説明はいりません
村田 斎
説明は我流のもと 教科書を信用し、作業を多用する
森本 仙子
いきなり本論から入る
よけいな説明は一切するな
板倉 弘幸
説明しない・指でおさえさせる・しっかり読ませる
田村 治男
難しい問いの前に助走問題を入れる
助走問題はテンポよく提示せよ
松岡 宏之
個別指導をしない
「個別指導」は子どもにとって害がある
大堀 真
ノート指導を徹底する
ポイントをおさえチェックし、徹底させる
佐藤 尚子
板書を写させる
本当に写すだけで力がついた
柿崎 厚子
向山型算数指導法の微細技術5
ミニ定規を使う
ミニ定規を使った人、花丸を書きましょう
井関 和代
教科書問題に印を付ける
チェックの差は大きい
馬場 慶典
子どものノートを1回は見る
「うっとりノート作り」に「教科書チェック」を組み合わせたら、平均90点を突破した!
和嶋 一男
「念のため問題」をだす
二年「一〇〇〇〇までの数」数を読ませる問題
武藤 慶治
ほめる
明るく、力強くほめ続けよう
飯野 哲次
向山型算数指導法で子どもが変わった
子どもの事実が物語る
寺本 聡
ノートがきれいになり、教室の雰囲気がしっとりとなる
花田 智
指示「そっくりそのまま写しなさい」で授業が変わる
畑屋 好之
『赤鉛筆』と『答えの復唱』が生んだドラマ
井上 朋子
力強く誉め続けることで子どもが変わる
白石 周二
向山型算数 実践したときの驚き
「算数おもしろいわ。もっとやって」の催促が起こる
勇 和代
「やり直しの徹底」で自信がついた
鈴木 恭子
こうすればシンプルになる
水野 正司
子どもたちに勢いが生まれた
竹森 正人
ミニ特集 始動 インターネットTOSSLand
二ヶ月で日本一のインターネット教育情報システムになったTOSSランド。ますます増殖中!!
向山 洋一
これはインターネット時代の法則化運動である
下山 真二
必要な情報がすぐに引き出せ、しかも無料である
五十嵐 勝義
英訳サイトをつくろう
井上 好文
「スピード/コンテンツ/コスト」そのすべてで他を圧倒する
谷 和樹
TOSSLandを充実させる
平間 晃
十五分で教材研究ができるサイト
大島 哲也
イラストでみる「プロ教師への道」
よくなる技術、悪くなる技術
前田 康裕
〜よくないコツ・悪くなるコツ〜
授業上達論 追補 (第100回)
急増殖するTOSSランド。富山会議(「1999.12.26)からわずかに2ヶ月で、開設サイト500。英語サイト80。すでにインターネット教育システムとして日本一。TOSS県別メール開局25都道府県。どこよりも役立ち、どこよりも便利で、しかも無料の教育インターネットも構築中。炸…
向山 洋一
編集前記
向山 洋一
グラビア
新しいボランティア教育「メイク ア ウィッシュ」他
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
ダイナミックな車イス体験を
丸亀 貴彦
総合的学習/コンピュータの授業
地球温暖化防止会議の二酸化炭素6%削減
谷 和樹
総合的学習/環境・食の授業
環境学習の原点は、事実を知ること そして感じること
田中 清一
総合的学習/エネルギーの授業
エネルギー教育は具体的な数字で
中原 直代
国語授業の基礎基本 (第2回)
授業は「前半と後半」で構成する
市毛 勝雄
心の教育の基礎基本 (第2回)
国際交流で何を育てるか
明石 要一
すぐれた授業を創る
この目で見た向山情報 (第14回)
トラブルは成長する
師尾 喜代子
すぐれた授業を創る
学級崩壊からの生還 (第2回)
教師が変われば子供が変わる
浅野 浩重
向山型算数指導法で何が変わったか (第2回)
「赤鉛筆」で“対決”できた
斉藤 奈美子
すぐれた授業を創る
向山洋一を追って (第26回)
〔第11巻〕授業論争「てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った」(4)
戸塚 雅昭
向山実践の原理・原則 (第74回)
法則化からTOSSランドへメタモルフォーゼ(脱皮)
向山 洋一
体験 私の幼児教育 (第14回)
公文式のスランプ対策(公文その1)
香川 宜子
シングルエイジ英語教育の原理 (第2回)
国際的な発音って…?
ジョセフショールズ
酒井式の新しい広がり PartW (第2回)
「どんぐりと山猫」のその後
酒井 臣吾
北海道青年教師発信 (第2回)
法則化は子どもと教師の力を引き出す
宍戸 威之
真理子のザ・宿題 (第110回)
四苦八苦のホームページ作り
遠藤 真理子
TOSSインターネットランド (第62回)
メーリングリストを活用せよ
下山 真二
全国ペーパーチャレラン (第98回)
花の迷路チャレラン
伊藤 亮介
授業をかえる 学級をかえる
教え方教室・セミナーで心から思ったこと
できないことをできるようにさせるのが教師なのだ。
小玉 優子
研究授業の準備
幼年教育部会の主任としての試み
三浦 達郎
保護者会の準備
子どもの事実で保護者会が変わる
古川 伸一
検証実力アップ教材
うつしまるくん
近藤 由佳
検証熱中教具
五色百人一首 百人一首の明暗、それはテンポだった
鶴田 博史
ドラマを創る教師たち
若手主任奮戦記
はじめての生徒指導主事 まずは「歩く」ことから
近藤 一雄
若く名もなくこの地に教師として生きて
我流から子どもの事実をもとにした指導へ
土屋 洋之
サークルに参加して得たもの
厳しいけれど楽しい教師修業の場
佐藤 純子
法則化中学の授業
子供に対して教師の責任を負う
長野 藤夫
全国ネットワーク活動中
法則化社会研究会
吉田 高志
中央事務局日誌
新しいボランティア教育を提案する
新牧 賢三郎
インターネットホームページの検証
役立つWebサイトを三つの視点で検証する
末永 賢行
授業で使ったホームページ
充実したホームページ続々開発
石丸 真一
Free Way 読者のページ
編集長日記
向山 洋一
HOUSOKUKA NEWS
向山洋一教え方教室(学級を組織する 個に対応する) ほか
石黒

編集前記

▼向山型算数は、燎原の火の如く広がっている。課題解決学習から向山型算数に移る人は、雪崩の如く急増している。

▼原因は何か。

 それは「子どもが出来るようになる」という事実と「教師の腹の底までズシーンとくる実感」である。

▼事実と手ごたえが、教師を向山型算数へ向かわせるのだ。

 逆にいえば、それまでの算数指導には「子どもの変化した事実」がなく、教師の腹の底までズシーンとくる実感がなかったということだ。

▼「嘘と美辞麗句」が支配していた算数の指導法だったのである。

 教師の心を持った人なら、嘘より事実を、口先の言葉より確かな手ごたえを選択する。

▼向山型算数は、すでに「日本一の座」についたと言っていいだろう。

 事実一。「向山型算数教え方教室」誌は、他の「算数雑誌」三冊の発行部数を合計したより、はるかに多い読者がいる。

 事実二。「向山型算数」の主力教材「あかねこ計算スキル」は、ほとんどの教材会社がまねをするようになった。

▼例えば「計算スキル」には「答」だけではなく「途中計算」も、すべて書いてある。

 勉強ができない子のためである。

「写すのも勉強だ」という主張の表現である。

▼「あかねこ計算スキル」が誕生したとき、計算の途中経過をすべて解答欄に示したのは、他になかった。答だけが示されていた。

▼何年かして、ポツリ、ポツリと真似をする教材会社が増え、今年は「小学校教材NO・1」として教材のオピニオンリーダーであったN社までまねをした。

▼N社は、人も知る「民教連」の塔である。法則化文化は、旧文化をつき崩したのである。

▼法則化は、解散前の大仕事として、インターネットの上に法則化文化をのせることを自らの使命としている。

▼どこよりも役立ち、どこよりも便利で、無料のインターネットシステムを、何千人の教師のボランティアで作ろうとしている。

▼千年紀を生きぬく、日本の教師の夢を実現しつつある、これをミニ特集とした。

(向山)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ