楽しい体育の授業 2016年8月号
走る!跳ぶ!「陸上運動」の指導アイデア&キメトーク

K323

«前号へ

次号へ»

楽しい体育の授業 2016年8月号走る!跳ぶ!「陸上運動」の指導アイデア&キメトーク

紙版価格: 937円(税込)

送料無料

電子版価格: 843円(税込)

Off: ¥94-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
保健・体育
刊行:
2016年7月7日
対象:
小学校
仕様:
B5判 76頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 走る!跳ぶ!「陸上運動」の指導アイデア&キメトーク
提言
「上手になると好きになる!」陸上運動の授業づくり
日野 克博
ビジュアル解説
指導のゼロ段階
清水 由
子どもが本気になる!指導アイデア
低学年
走の運動遊び 低学年で走を楽しませる工夫
兼城 賢多
跳の運動遊び 楽しみながら,跳ぶことに慣れる運動遊び
山下 大晃
中学年
かけっこ 「物」との競走で全力疾走を体験
長井 隆樹
リレー 調子よく走る! 楽しめる! リレーの工夫
崎村 和秀
ハードル走 手作りのハードルリレーで本気アップ
中村 康
幅跳び 得点化でたくさん跳べる! みんなで楽しくできる幅跳び
山下 大晃
高跳び いろいろ跳びから始まる「もっと」が生まれる授業
青山 拓也
高学年
短距離走 走る気持ちよさを感じる短距離走
長井 隆樹
リレー 全力で走る! パシュート型リレー
崎村 和秀
長距離走 集団の力で意欲を高める集団持久走リレー
長井 隆樹
ハードル走 子どもを生かす本気アップハードル走
中村 康
幅跳び 遠くに跳ぼう! 何回も挑戦できる走り幅跳び
山下 大晃
高跳び 子どもたちが意欲的に取り組む環境づくり
青山 拓也
押さえておきたい指導のポイント&キメトーク
短距離走-速く走る ポイント&キメトーク/リレー-バトンの受け渡し ポイント&キメトーク/幅跳び-踏み切り・空中姿勢・着地 ポイント&キメトーク/高跳び-踏み切り・空中姿勢 ポイント&キメトーク
鈴木 弘之
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第17回)
班づくりを見直そう!
平川 譲
すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第17回)
低学年/マット運動
木下 朗浩
〜マットと溶け込み,夢中になって転がり,回ってみたくなるマット遊び〜
中学年/マット運動
塚田 直樹
〜「マット運動」を楽しもう!〜
高学年/マット運動
田村 由宏
〜運動の感覚を育て,全員が楽しめるマット運動〜
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第17回)
低学年/表現リズム遊び
佐藤 勝鈴木 勇大
〜「表現遊び」いきものランドへゴー!〜
中学年/表現運動
佐藤 勝酒井 尚之
〜「リズムダンス」のりのりダンシング!〜
高学年/表現運動
佐藤 勝東 恒治
〜「表現」祭りだ! わっしょい!〜
これからの体育授業づくりで求められること (第9回)
運動が苦手な子どもに徹底的にかかわること
松本 格之祐
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 (第5回)
器械・器具を使った運動遊び:鉄棒を使って巧みな動きが身に付く運動遊び
千葉県習志野市立津田沼小学校
体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第9回)
負けやミスを人のせいにする子のつまずきの背景と指導
川上 康則
子どももノリノリ!身に付く楽しい教材アイデア (第5回)
ボールを投げる動きを身に付ける教材<1.2年生 多様な動きをつくる運動遊び>
宮内 孝
かかわりあいを大切にした体育授業づくり (第5回)
集団のよさを生かし、共に高まり合う学習を目指して
岩手体育学習会
学習内容を明確に!系統性を大切に!体育授業づくり (第5回)
低学年 ボールゲーム「外出せキック」
佐久体育同好会
体育授業のリスクマネジメント (第5回)
子どもがプールサイドから飛び込みをして、頭をプールの底に衝突してしまいました。
金沢 翔一
12か月体育主任の仕事術 (第5回)
8月のポイント
西村 健吾
スペシャリスト直伝!体育授業づくりの極意 (第5回)
体育授業でかかわりを深めよう
木下 光正
健康教育ミニ講話 (第17回)
やってみよう健康教育
大城 めぐみ
〜養護教諭の上手な活用述〜
編集後記
清水 由

編集後記

「走る」「跳ぶ」は,すべての子どもが生まれてから,自然に獲得する動きです。誰に教わることも無く,本能的に全員ができるようになっていきます。ところが,体育の授業でこの「走る」「跳ぶ」といった動きを飽きないように楽しませながら学習成果を上げていくのは,なかなか難しいことだと思います。単に走らせたり跳ばせたりするだけの授業を,なんとかもっと楽しく取り組めるようにできないでしょうか。そんな悩みを持った先生方も多いと思います。

 本号では,子どもたちが精一杯力を出し,楽しみながら走ったり跳んだりする陸上運動の授業づくりを提案したいと考えました。指導アイデアとして,子どもたちが楽しく動けるような授業づくりの工夫を低・中・高学年の「走る」「跳ぶ」のそれぞれについてご紹介いただきました。陸上運動の授業で押さえたいポイントについて明確に示し,それをどのように子どもたちから引き出していくのかといったことを具体的な言葉かけの例を示していただき,成果の上がる体育授業が少しでも多くの先生方によって実践されることを期待したいと思います。


/清水 由

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ