特別活動研究 2006年4月号
生きて働く学級目標づくり

H473

«前号へ

次号へ»

特別活動研究 2006年4月号生きて働く学級目標づくり

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
特別活動
刊行:
2006年3月8日
対象:
小・中
仕様:
A5判 116頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 生きて働く学級目標づくり
学級目標づくりの現在を見直す
橋本 定男
生きて働く学級目標づくりの課題
岩佐 隆之
生きて働く学級目標をつくる取り組みのポイント
学級経営目標との関連の生かし方
鈴木 靖彦
子ども一人一人の願いの集約の仕方
永田 裕通
ねらいを理解できる表現の仕方
前田 育代
実践活動が見通せる設定の仕方
古川 久枝
低学年/生きて働く学級目標づくりの実際
記憶に残る学級目標を
金子 博美
学級目標は活動めあてとのセットで
中村 数籍
いつも振り返る学級目標に
田中 敏行
中学年/生きて働く学級目標づくりの実際
みんなで創る学級目標とは
後藤 道洋
子どもたちと共につくる学級目標
元木 里美
高学年/生きて働く学級目標づくりの実際
みんなでつくる みんなの学級目標
新島 穣二
誰もが輝き居場所のある学級を
濱口 典子
導き、任せ、後押しする教師の役割
山本 圭介
中学校/生きて働く学級目標づくりの実際
学級をデザインしよう!―学級づくりの主役は学級担任である
朝生 光明
学級目標を学級経営にいかす工夫
丸山 俊
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 (第1回)
共に生きる力を育む特別活動
長谷川 雅之
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 (第1回)
市民科の概要を知らせる
浅木 麻人
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
低学年/せんせい、だいすき
佐藤 雅子
中学年/つぼを押さえて気軽に実践
松田 忠喜
高学年/センセイの仕事、センセイの権威
嶋田 克彦
中学校/天下分け目の「3日間」
赤坂 雅裕
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第1回)
4月
小学校/意欲と努力は子どもに還る
宮野 孝行
中学校/まずは学習指導要領解説を読む
熊谷 茂樹
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ (第1回)
食育・命の教育/学校栄養士と連携した食育
小笠原 雅永
キャリア教育・法教育/キャリア教育と係の活動1
杉浦 健治森 眞理子
中教審が提示した特別活動の研究課題は何か (第1回)
小学校/中央教育審議会10/26答申と特別活動
宮川 八岐
中学校/豊かな心をはぐくむ特別活動
山口 満
特別活動はどう改革されるのか (第1回)
特別活動改革の方向性と検討課題
杉田 洋
編集後記
安藤

編集後記

 学級目標は、学級の生活を通して実現をめざす子どもたちの願いや学級担任と子どもの思いを統合したもので、学級の子どもたちの成長や学級生活の向上と関係しますし、学級活動の展開の指針となるものです。

 この指導で必要なことは、@子ども一人一人の願いを重視しつつ、その実現のために、これを統合した目標が必要だという道筋で取り組むこと、Aそのたためには子どもたちに、なぜ学級目標がなくてはならないかを十分考えさせる、B目標の表現についても熱心な討議を行い目標についての理解や親近感を深める、C最後に学級目標の実現のための実践を用意しておく、ことだといわれています。

 本号では、生きて働く学級目標をどうつくりあげていくか、そのポイントと具体的手立てを示していただきました。

〈安藤〉

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ