道徳教育 2025年12月号
子どもが発言したくなる!道徳授業の言葉かけ100

G810

«前号へ

道徳教育 2025年12月号子どもが発言したくなる!道徳授業の言葉かけ100

紙版価格: 960円(税込)

送料無料

電子書籍版: 準備中

紙版の次号発売月に刊行する予定です

ジャンル:
道徳
刊行:
近日刊行予定
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
近日刊行
出荷:
2025年11月7日
定期購読

掲載予定記事

■特集 子どもが発言したくなる! 道徳授業の言葉かけ100

論説/発言したくなる空間づくりと言葉かけとは

 /山田 貞二

十八番からスキルの磨き方まで! 道徳授業がうまい先生の言葉かけ

 /藤木 美智代・木原 一彰・水流 弘貴

子どもが発言したくなる!道徳授業の言葉かけ100

 環境づくり/飯村 友和

 導入で引き込む/堀ア 将大

 考えを引き出す/石井 裕起

 対話を広げる・深める/真壁 佑輔

 自己を見つめる/宮崎 貴耶

 判断を求める/吉田 和樹

 グループ学習/大 知子

 役割演技/北川 沙織

 子どもと教師の距離が近づく/田部 彩香

 授業前後/平井 百合絵

 授業外/清水 勝平

 アイデア/有松 浩司

 授業態度/堀井 悠平

 見過ごせない発言/駒井 康弘

安心できない環境になる!? やってはいけない言葉かけ

 /桃ア 剛寿


【連載】

道徳教育2030―未来予測と提言/田沼 茂紀

新・道徳授業論/永田 繁雄

くらべてたのしむ道徳授業/箱ア 由衣・広山 隆行

もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ/眞榮城 善之介

道徳授業の生成AI活用術/安井 政樹

中学校 道徳授業がもっとうまくなりたい先生のためのワークショップ/瀬戸山 千穂

特別支援教育×道徳― 多様な教材でつくる全員参加の授業/齋藤 大地

「子どもの姿」で語る 忘れられないあの授業/和井内 良樹

道徳を教える先生が知っておきたい法律よもやま話/鬼澤 秀昌

○○県の道徳授業=ホープ&エースを紹介します!/甲斐 義一

道徳授業の可能性を広げるアイデアグッズ/田代 めぐみ

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ