道徳教育 2010年2月号
情報モラル教育を考える〜子どもに携帯は必要か〜

G620

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2010年2月号情報モラル教育を考える〜子どもに携帯は必要か〜

紙版価格: 880円(税込)

送料無料

電子版価格: 792円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2010年1月6日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 情報モラル教育を考える 〜子どもに携帯は必要か〜
論説 「情報モラルと子ども」
道徳教育が担う役割は何か?
山田 修
「情報モラル」を扱う際のポイント
クラス実態の把握と実態を考慮した指導を
出田 周文
「協同依頼」による情報モラル教育の推進
尾身 浩光
主体的な話し合いを促すために大切なこと
□□□□□
情報社会との付き合い方
大賀 豪
チェーンメールの止め方から
吉川 裕之
よりよい人間関係のために
両角 太
「情報モラル」低学年の押さえどころと道徳授業
礼儀の指導を通した「情報モラル」の育成
大木 毅
さまざまな価値の中で情報モラルをとらえる
大山 等
正直な気持ちを育てる
井上 孝子
内容項目と情報モラルのかかわりで考える道徳の授業
中村 太一
友達の思いを考えられる子どもをめざして
中野 敬一
「情報モラル」中学年の押さえどころと道徳授業
目と目で 心と心で 向かい合って心を通わせる
中嶋 博子
本物か? 情報機器の中で問われる道徳性
税田 雄二
携帯電話には危険がいっぱい!
末吉 智
コミュニケーション
岡田 多恵子
「情報モラル」高学年の押さえどころと道徳授業
「情報モラル」に関する資料の活用
海馬沢 一人
自由と責任の観点から情報モラルを考える授業実践
吉羽 扶美子
安易な一言が…
出羽 敏之
マナーやルールを携帯して気持ちよく
上村 知子
道徳と情報の時間を組み合わせた授業の展開
井上 正子
携帯電話の世界をのぞいてみよう
高田 幸男
「情報モラル」中学校の押さえどころと道徳授業
匿名性のもつ誘惑に負けない心を強くする
和泉 哲章
携帯電話の利用マナー
三宅 健次
「ことの重大さ」を押さえ、人間としての誇り=良心をパワーアップ
吉田 広美
情報モラル教育はリアリティーの高い資料で
新保 満夫
生徒の実態に即し、保護者と連携し、情報を受け取る相手がいることを理解させる
酒井 佳子
情報時代は責任時代
相馬 敦史
信頼と尊敬の絆を培う語り合いの道徳授業
森口 健司
プロフとどうつきあうか
松川 義信
子どもの生活の必須アイテム「情報モラル」 (第11回)
匿名性とネットいじめ
三宅 健次
昔話に見る「日本人の心」 (第11回)
残酷さ
眞野 須美子
CHAMP・こころの教育プログラム (第23回)
不登校と生き方支援
松尾 直博
道徳教育の先行実施と実践課題 (第11回)
「3×3」の構えと工夫で三者連携を充実する
永田 繁雄
わたしの道徳授業・小学校 (第287回)
思いやりが人をつなげる
池田 なほみ
わたしの道徳授業・中学校 (第287回)
ちょっと待って、携帯電話を考える
井上 礼子
道徳授業の「よさ」を解明する (第76回)
スキルを駆使して向かう先D
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第95回)
教師のストライク・ゾーン
園田 雅春
道徳・最新オリジナル資料 (第47回)
少年の見たもの
土田 暢也
全小道研ニュース (第503回)
橋本 千恵
全中道研会報 (第510回)
菅野 由紀子
編集後記
今日はどんな道徳授業かな? (第23回)
今まで考えたこともなかった
橋本 ひろみ

編集後記

ひょっとすると、あなたのクラスの子どもたちの中に、ネットいじめやプロフでのトラブルで、今まさに苦しんでいる子どもがいるかもしれません。把握していますか、いや知ろうとしていますか。

 道徳授業で情報モラルを取り上げるとき、「資料」や「ねらい」は思いつきますか。パソコンや携帯の向こう側にいる相手の気持ちを考え、書き込まれて嫌なことは書かない、人間として守らなければならない「モラル」を定着する、有効な具体例をご提案いただきました。

(C)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ