道徳教育 2009年7月号
葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜

G613

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2009年7月号葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜

紙版価格: 880円(税込)

送料無料

電子版価格: 792円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2009年6月8日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
論説/「葛藤で育つ子どもの心」
古畑 和孝
エピソード「葛藤の中で生きる子どもたち」
仲間と自分らしさのはざまで
尾身 浩光
おかあさん、一番の思い出をありがとう
森口 健司
教師とのトラブル
大久保 隆一
「春の自然」と「雑草」の違いは?
中橋 和昭
健康被害をもたらす諸行為に対する好奇心と葛藤
高橋 和久
まじめさと格好よさ
山田 修
葛藤を生かす道徳資料
小学校/人生・生活は葛藤場面と自己決定の連続である
伊庭 郁夫
小学校/心の迷いを図に表す
森 美香
小学校/登場人物の行為を支えていたものは
松井 敏
小学校/よりよい生き方を見つける道徳
橋本 由美子
中学校/再現構成法による、生徒主体の葛藤資料
佐久間 奈々子
中学校/集会活動で自己の考えをさらに深める
山下 高志
中学校/キーワードに着目させ、自己決定力を育てる道徳授業
福島 博子
葛藤場面をどう深め、どう調停するのか
小学校低学年/理想とする生き方をモデルに
池田 正二郎
小学校中学年/主人公に寄り添って考えさせる葛藤場面
中村 一枝
小学校高学年/葛藤場面をよりよくまとめるために
今井 一也
中学校/自己決定力はジレンマ授業を生かして
原田 雅子
実践/葛藤場面を扱った道徳授業
小学校低学年/主人公の葛藤を表す板書の工夫
加藤 紀代子
小学校中学年/ほんとうにそれでいいの?
藤本 嘉江
小学校中学年/「勇気を出して行動するのはむずかしい」つぶやきから見えた本当の葛藤
助川 浩美
小学校高学年/迷い、悩み、決断するとき、その根拠は?
望月 伸司
小学校高学年/吹き出しに入る言葉を考えさせる
田中 清彦
中学校/いじめの防止・抑止にモラルジレンマ授業を
新保 満夫
中学校/だれも運ばない食器
宮当 信行
中学校/「自由の喜び」「自由の中の不安」を考え合って
吉田 広美
子どもの生活の必須アイテム「情報モラル」 (第4回)
情報モラルの実践上の留意点
三宅 健次
昔話に見る「日本人の心」 (第4回)
いのちは 宝
眞野 須美子
CHAMP・こころの教育プログラム (第16回)
友よ(その二)
松尾 直博
道徳教育の先行実施と実践課題 (第4回)
道徳教育の全体計画を常に使えるものにしよう
永田 繁雄
わたしの道徳授業・小学校 (第280回)
「きよみちゃん」の授業(1)
池田 なほみ
〜「公正・公平」をねらいとして〜
わたしの道徳授業・中学校 (第280回)
自分らしく生きることの意味を考える
井上 礼子
道徳授業の「よさ」を解明する (第69回)
学生が考えた授業プラン@
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第88回)
風呂敷を捨て去り、高級ボンドの用意を
園田 雅春
道徳・最新オリジナル資料 (第40回)
身近なものから自然の偉大さについて考える
佐藤 幸規
全小道研ニュース (第496回)
久保 雅子
全中道研会報 (第503回)
木村 俊二
編集後記
今日はどんな道徳授業かな? (第16回)
校内研究の大切さ<算数と道徳>
橋本 ひろみ

編集後記

 親友を仲間外れにする場面に出合ったとき、同調する、見て見ぬふりをする、反対するなど葛藤しながらも、きっぱりと「仲間外れはやめよう」とその場で言える子どもを育てたいです。

 『手品師』の授業では、約束を守るのか夢を追うのか子どもたちの多くが葛藤します。葛藤をさせるだけで授業を終えれば、子どもの自己決定力は育ちません。葛藤経験をさせたうえで、「自分の生き方に誠実であることとは」を子ども自身が考える場面や状況を設定したいと思います。

(C)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ