道徳教育 2004年9月号
意図的指名〜指名の背後にあるもの〜

G552

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2004年9月号意図的指名〜指名の背後にあるもの〜

紙版価格: 838円(税込)

送料無料

電子版価格: 754円(税込)

Off: ¥84-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2004年8月4日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 意図的指名 〜指名の背後にあるもの〜
私はこう指名している
「一授業、一人一回は」をめざして
真砂 和枝
生徒の興味・関心を把握して
橋本 仁子
ワークシートの記述や実態調査結果を把握して
石井 稔
ワークシートから、意見を引き出し指名する
青芳 收
相互指名で子ども主体の話し合いをつくる
岩田 裕之
相互指名を生かして
中島 敬康
子どものつぶやきをとらえて
本田 雅彦
つぶやきは正直な心
大房 裕司
役割演技における「発言カード」の活用
本名 武
ネームカードを効果的に活用する
□□□□□
友達の繊細な発言に誘われて
井上 孝子
生徒一人一人の実態に即して
大窪 道博
論説「道徳授業における指名」〜無意図的指名はあるのか〜
小学校/だれのための授業? なんのための指名?
八木下 陽子
小学校/教師はだれを指名するかの判断を瞬時に行っている
服部 敬一
中学校/考えを揺さぶり、対立させ、広げる
名倉 裕一
中学校/ねらいの達成と生徒理解を主眼とした意図的指名を
内藤 雅人
実践「だからこう指名した」
小学校低学年/日常のウオッチングを生かして
小松 恵美子
小学校低学年/この子のよさを生かしたい
関 祐一
小学校中学年/体験や活動に裏付けされた意図的指名
大家 幸栄
小学校中学年/学級経営に生かすための意図的指名
鈴木 利子
小学校高学年/意図的指名をもとに組み立てる道徳授業
堀 達司
小学校高学年/子ども理解が支える意図的指名
小松原 知司
中学校/生徒の実態を踏まえた授業の展開
高田 幸男
中学校/ロールプレイング手法を取り入れた自己主張訓練
植草 伸之
中学校/言葉は言霊なのです
本屋敷 耕三
中学校/父母への不平不満が多い生徒を中心に据えた“授業参観”
山下 高志
(扉ページ)
猫の飼育に関する諸外国の実情
子どものこころ、親のおもい (第6回)
悲しみが癒される過程
中原 美惠
おすすめの本
『総合的な学習で「学び」の未来を拓く』(全4巻)
嶋野 道弘
『役割演技を道徳授業に』
広瀬 仁郎
わたしの道徳授業・小学校 (第222回)
子どもの力
清水 保徳
わたしの道徳授業・中学校 (第222回)
男子と女子の関係は?
佐々 一哉
道徳授業の基礎講座 (第6回)
心がおどる道徳の授業をつくるB
荻原 武雄
道徳授業の「よさ」を解明する (第11回)
道徳と学力A
上杉 賢士
子どもが主役の道徳授業の理論と実践 (第16回)
道徳授業の「ねらい」について
伊藤 啓一
園田雅春の教育つれづれ帖 (第30回)
女子と男子が自然に混ざり合う教室
園田 雅春
全小道研ニュース (第438回)
全中道研会報 (第445回)
道徳授業の勘どころ (第6回)
道徳授業での疑似体験の仕組み方
坂本 哲彦
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ