道徳教育 2000年11月号
一枚絵・写真でひろげる道徳授業

G504

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2000年11月号一枚絵・写真でひろげる道徳授業

紙版価格: 713円(税込)

送料無料

電子版価格: 641円(税込)

Off: ¥72-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2000年10月
対象:
小・中
仕様:
A5判 140頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 一枚絵・写真でひろげる道徳授業
一枚絵・写真で道徳授業に変化と広がりを
小学校/「わぁ、きれい」感嘆から連想へ
深井 守
中学校/日ごろ見慣れているものをどうとらえるか
河井 青子
多様な反応を引き出す一枚絵・写真
導入で生かす・興味・関心を引き出す
星 直樹
展開で生かす・子どもの想像力をかきたてる
金山 京子
終末で生かす・おしつけではなく
名倉 裕一
この資料を一枚絵・写真で・・道徳授業を楽しむ
資料「かぼちゃのつる」
木村 良子
資料「二わのことり」
加藤 英樹
資料「はしのうえのおおかみ」
山田 悦子
資料「ぐみの木とことり」
松本 清史
資料「ないた赤おに」
藤田 善正
資料「花さき山」
星野 典靖
資料「かけがえのない地球」
長谷川 節子
資料「手品師」
東風 安生
資料「花びらのぼうけん」
橋本 弘子
資料「公園はだれのもの」
大山 等
資料「一枚の写真」
西村 嘉人
資料「病室607号室」
小川 和子
資料「足袋の季節」
内田 十詩哉
資料「カーテンの向こう」
井出 満人
資料「家族の一員」
稲垣 達也
資料「今どきの子ども」
吉田 修
資料を視覚化するポイント・気付かせ・考えさせ・納得させる場面を
キーワードを生かそう
野口 隆司
資料分析の効果
橋爪 文博
子どもの共感・反感場面を探そう
畠山 博明
中心場面をつかむ
吉野 康彦
一枚絵・写真の授業で見た子どもの変化
小学校/写真から引き出すものは
井上 正子
中学校/見たこと感じたことを温かく表現する生徒たち
阿部 龍彦
『金子みすゞの詩を生かす』小学校編
大野 要子
『金子みすゞの詩を生かす』中学校編
山井 宥昌
わたしの道徳授業・小学校 (第176回)
体験的な活動と道徳の時間との往復・連続A
菅野 英人
わたしの道徳授業・中学校 (第176回)
子どもも教師も楽しい道徳授業を求めてA
高野 和彦
〜「泣かずにいられない資料?」〜
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第20回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(6)(7)(8)
生越 詔二
新学習指導要領 内容項目の解説(中学校) (第20回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(7)
押谷 慶昭
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 (第20回)
各教科・特別活動との関連
金井 肇
道徳授業の基礎・基本を考える (第8回)
役割演技(1)
荻原 武雄
だれにでも使えるコンピュータ教室 (第7回)
罫線の引き方
佐藤 雄一
校長室の窓から
11月・『感動の音』
長嶺 大八郎
子どもの気持ち・教師の思い (第104回)
暗い教室に独自の輝きあり
園田 雅春
全小道研ニュース (第392回)
全中道研会報 (第399回)
編集後記
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ