社会科教育 2015年5月号
“社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科

C673

«前号へ

次号へ»

社会科教育 2015年5月号“社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科

紙版価格: 835円(税込)

送料無料

電子版価格: 751円(税込)

Off: ¥84-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
社会
刊行:
2015年4月7日
対象:
小・中
仕様:
A5判 138頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
「めざす社会って」どんなイメージって聞かれたら
「めざす社会」の実現にはパワーが必要
長尾 彰夫
立憲君主を戴く安心・安全な社会
安藤 豊
「ちょうどよさ」取り戻せる社会
櫛引 素夫
世界の常識→日本の非常識?面白ネタ紹介
桐谷 正信
日本の常識→世界の非常識?面白ネタ紹介
江間 史明
“社会”を面白がる!アクティブ・ラーニングのヒント
地域探検を面白くするヒント
坂本 秀行
絵地図づくりを面白くするヒント
谷口 葉月
年表づくりを面白くするヒント
嵐 元秀
模型づくりを面白くするヒント
赤羽 博明
新聞づくりを面白くするヒント
粕谷 昌良
校舎めぐりを面白くするヒント
横山 幸生
インタビューを面白くするヒント
渡辺 奈央子
話し合い・討論を面白くするヒント
木 良太
見学ツアーを面白くするヒント
榛葉 崇文
修学旅行を面白くするヒント
松永 宏
郷土資料館活用を面白くするヒント
小林 朗
遺跡・文化財めぐりを面白くするヒント
宮野 憲一郎
このアイテム―10倍面白くするアイデア
地図帳活用=10倍面白くするアイデア
藤原 正治
資料集活用=10倍面白くするアイデア
池田 康輔
教科書活用=10倍面白くするアイデア
竹本 英貴
副読本活用=10倍面白くするアイデア
橋 洋之
百科事典活用=10倍面白くするアイデア
庄 展彦
地球儀活用=10倍面白くするアイデア
大羽 佳洋
有田実践→社会を面白がる“目のつけどころ”ヒント
大名行列の絵を読み解く“目のつけどころ”ヒント
峯 明秀
長篠の戦の謎を解く“目のつけどころ”ヒント
藤井 千春
社会の面白さ発見!思考の切り口は“ここ”
“トクかソンか”で考えさせると〜
藤瀬 泰司
“どう関連するか”で考えさせると〜
白尾 裕志
“比べるとどうか”で考えさせると〜
阿久津 理
“どう変わったか”で考えさせると〜
林 祐史
“特色は何か”で考えさせると〜
木原 一彰
“対立と合意”で考えさせると〜
藤田 琢治
“効率と公正”で考えさせると〜
山中 誠志
“費用対効果”で考えさせると〜
岡野 英輝
社会的事件から次世代へのトビラ発見ネタ
自然災害から次世代へのトビラ発見=三陸大津波
中村 洋介
漂流から次世代へのトビラ発見=ジョン万次郎遭難
落合 静男
火災から次世代へのトビラ発見=白木屋火災
久保田 重幸
駆け込み寺から次世代へのトビラ発見=女性の人権事件
岡明 秀忠
襲撃から次世代へのトビラ発見=二・二六事件
橋 壮臣
刃傷沙汰から次世代へのトビラ発見=忠臣蔵事件
庄 展彦
このテーマ=面白はてな?ネタの決め手は“ここ”
自然環境をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
松本 康
環境問題をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
大友 秀明
環境保全をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
福田 貴志
人口分布をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
香川 貴志三宅 陽介
生活・文化をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
野田 英樹
生産と消費をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
柳沼 孝一
他地域との結びつきをめぐる面白はてな?ネタは“これ”
勝又 明幸
身近な地域調査をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
横川 和成
国際協力をめぐる面白はてな?ネタは“これ”
山ア 禎久
産業単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
農業単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
佐藤 一馬
水産業単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
島田 学
工業単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
板橋 彰
情報単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
鎌田 和宏
輸出入単元を面白く!こんなネタ・こんな展開
大谷 誠一
歴史人物を面白がる!エピソード紹介
歴史のとらえ方・面白エピソード紹介
小原 友行
古代史の人物・面白エピソード紹介
河村 哲太
中世史の人物・面白エピソード紹介
伊藤 充
近世・近代史の人物・面白エピソード紹介
大藏 純子
近代史の人物・面白エピソード紹介
安達 弘
現代史の人物・面白エピソード紹介
新谷 和幸
社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
小学3年:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
梅澤 真一
小学4年:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
辻 慎二
小学5年:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
大西 慎也
小学6年:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
小笠原 優貴
中学地理:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
今西 祥幾
中学歴史:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
飯島 知明
中学公民:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
関 拓也
小特集 憲法学習―こんな条文ありなの?諸外国の面白ネタ
憲法の法理を学ぶことの大切さ
江口 勇治
諸外国の憲法との比較から学ぶ
磯山 恭子
世界各国の立憲主義と市民的自由を牽引!アメリカ合衆国憲法「修正一条」
中原 朋生
条文から社会とその変化を読み解く面白さを
戸田 善治
いま、世界の憲法はどうなっているのか
三浦 朋子
何も結婚についてまで(モザンビークお国事情) 一夫一婦制の勧め―結婚は自由な同意に基づく
堤 敏浩
平和・人権・環境・教育を重視する中米のコスタリカ共和国憲法
宮薗 衛
憲法成立までの国の歴史が反映
黒木 俊治
観光大国シンガポール!清潔さだけでなく、治安の向上も目指した法整備
竹村 正
単元の方向を決定づける資料と発問 (第2回)
年表を生かした学習問題の設定
鶴羽 美緒
〜イラスト:飯島英明〜
次期指導要領→欲しいテーマ・削りたいテーマ (第2回)
他民族との共生を考える単元が欲しい
小林 義典
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第2回)
3年/今と昔の地域の地図を比べてみよう
米山 尚伸
4年/消火栓マップの作成
村上 浩一
5年/「低地の人たちのくらし」の謎を追究する
松本 真一郎
6年/弥生・古墳時代 頭が働く〜遠因・見えるか・共通点
香川 稔
中学地理/活動あって学びなしに陥らないために
大津 圭介
中学歴史/江戸時代を捉える「マスターキー」
宮本 真人
中学公民/第二次世界大戦―原爆正当論の理由を考える―
内藤 圭太
“未来社会を構想する”アクティブ・ラーニング リアル体験に迫るコミュニケーションゲーム (第2回)
「相手のある」不確実性を経験するコミュニケーションゲーム
吉永 潤
教科書にない“魅力の主張・コンセプト”紹介 (第2回)
網野史学を読み解く
原田 智仁
〜全体史としての中世史像の探求〜
やがて“作問名人の生徒”続出!中学授業の仕掛け テスト最強アイテムは“これ” (第2回)
中学社会 各分野共通の出題例
南畑 好伸
〜教科書見開き1頁は、これでバッチリ!〜セオリーは左、右、左、右〜〜
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 (第2回)
教室からの「問い」と研究
志村 喬
実物入り=生徒からラブコール“社会科通信” 社会科大好き!中学教師の学力UP大作戦 (第2回)
5月は再出発! 軌道にのせる鍵がここにあり!
尾形 隆寛
社会科実践研究の“イノベーション” (第2回)
「単元」とは、「学習問題」とは
澤井 陽介
〜*ここでは「小単元」を含んで「単元」という〜
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第31回)
【富山大学】「問題解決」による力量形成
岡ア 誠司
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第206回)
愛知県の巻
真島 聖子
編集後記
社会科教育編集部
社会科見学&修学旅行に新風を!定番のリニューアル&新機軸の提案 (第2回)
公園の見方を広げよう
服部 太

編集後記

○…「明日は、雲ひとつないよい天気でしょう」というアナウンス。

よく聞くセリフです。

多くの人にとっては、よい天気に何のひっかかりもないと思いますが、傘などを商う人にとっては、必ずしも〈よい〉天気とはいえないかと思います。

社会をとらえる切り口として、利害が相反することが少なくないことが、〈社会は複雑でとらえにくい〉といわれるゆえん―のひとつのようです。

先般、NHKのニュースセブンで「セックスレス」の夫婦が45%もあり、少子化に歯止めが効かない訳だ―という解説がありました。

それで思い出したのが、丙午生まれの迷信による人口減現象です。

ウィキペディアによると、1906年(明治39年)の丙午では出生率が4%減少し、1966年(昭和41年)では、前年に比べて25%もさがっているのだそうです。丙午生まれの女性は気性が強くて夫の命を縮めるという迷信が、明治時代より昭和の方が広まったのは、むしろ教育の普及の結果だという説もあります。

まあ、次の2026年は、多分、女の子の出生率だけが減るという科学技術の発達が迷信を強固にしなければいいが〜という気さえしてきます。

人口問題一つとっても、社会現象の背景には、さまざまな要因が絡んで現れてくるわけですが、だから逆に、これを面白いと思える視点でとらえることが出来るか―、社会科教育にとってはとても大事なことではないかと思われます。

本号は、子どもが、そういう視点をもつようになるはてな?授業のネタを沢山紹介していただきたいと願いました。


/社会科教育編集部

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ