新しいコメント>音楽
  • 東邦音楽大学特任教授大熊信彦 ほか
    • 2021/6/5
    • 著者インタビュー
    • 音楽
    今回は大熊信彦先生と酒井美恵子先生に、新刊『評価事例&ワークシート例が満載!中学校音楽新3観点の学習評価完全ガイドブック』について伺いました。
    大熊 信彦(おおくま のぶひこ)
    群馬県立高等学校教諭、県指導主事、国立教育政策研究所教育課程調査官/...
    • 名無しさん
    • 2022/2/18 9:56
    本年度新採用の高校音楽教員です。
    教育芸術社の教授用資料にて、大熊先生の文章に出会い、このページにたどり着きました。
    私自身は、新学習指導要領には共感するところが非常に多いのですが、現場では不満も聞こえてきます。そのような声に対し、どう説明したら良さを伝えられるのか、度々考えておりました。(とはいっても、実際に説明するわけではありません。自分の考えを、人に伝わるように言語化したい、というだけ...
  • 大分県由布市立西庄内小学校首藤 政秀
    • 2017/9/20
    • 著者インタビュー
    • 音楽
    今回は首藤政秀先生に、新刊『スペシャリスト直伝! 小学校音楽科授業成功の極意』について伺いました。
    首藤 政秀(しゅとう まさひで)
    1968年2月生まれ。高校・中学の講師、他業種を経て、現在大分県由布市立西庄内小学校教諭(研究主任)に。各界のスペシャ...
    • 堀江愛花
    • 2018/8/23 21:32
    気持ちが障害あるならいい妖怪
    大切ですね後、カントリーロト
    のせて港特別支援学校高等部校歌
    山口
    部学校高等部柴村港テーマソング

    今、ダンスしますよ
  • ハッピー先生の授業レシピ(2)
    苦手な教科の授業もちょっとした工夫でハッピーな時間に!
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2012/7/25
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 音楽
    僕が一番苦手な教科は音楽です。そして、一番大好きな教科も音楽です。どのように指導すればいいのか迷うのも音楽です。だから、一番研修で学んだことがあるのも音楽です。いろいろ勉強した結果、まずは子どもが「音が苦」と感じないで、「音楽」と感じられるよう...
    • 山崎永遠
    • 2013/2/18 21:55
    この言葉全世界にとどいてほしいなぁー
  • 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科教授野本 由紀夫
    • 2012/1/27
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    ♪音楽は国語だ♪
    「音楽は、耳で聴くもの」。「音楽は、言葉なしでわかるもの」。
    そう思い込んでいらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。たしかに、聴覚なしでは音楽は成り立たないでしょう。言葉で表現できないからこそ音で表現した音楽がある、とも...
    • 名無しさん
    • 2012/2/3 13:45
    現在、聴覚特別支援学校学校で音楽を指導しています。
    もともと、音楽の教員ではありませんので、専門知識に乏しいです。
    また、耳が聞こえない・聞こえづらい子供たちへの指導は、どのようにすればいいのかといつも悩み、試行錯誤しています。
    その中で、「音楽を視覚化する」「体全体で表現する」などを意識して行うように心がけていました。
    今回の、音楽は「目」であり、「言葉」が必要ということを読ませていた...
  • kyoikujin
    • 2007/5/22
    • 教育ニュース
    • 音楽
    20日の産経新聞の記事によると、幼児期に親と一緒に好きな童謡などを歌う機会が少ないと、小学生になってから「あまり頑張れない」と感じる割合が増える傾向があるとの調査結果が発表されたとのこと。
    • 名無しさん
    • 2007/5/24 8:58
    >10
    なるほど。
アクセスの多い記事
新しいコメント