検索結果
書誌名:
実践国語研究
連載名:
実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
  • 思いや願いが生きる学び作り
書誌
実践国語研究 2000年9月号
著者
稲田 八穂
ジャンル
国語
本文抜粋
「生きる力」を問うとき、根底には子どもの思いや願いがなくてはならない。思いや願いは子どもたち自身の生活にあり、常に連続している。それを自分で発見し、自分のよさや可能性を発揮する学びを積み重ねさせること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
  • 学習技能を身につけることによって
書誌
実践国語研究 2000年9月号
著者
片岡 忠三
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アンケートにみる児童の実態  以前、左記のアンケートをとった。  (1) 文章を短くまとめるには、どうすればよいか知っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
  • 読み通す力と課題設定の力を
書誌
実践国語研究 2000年9月号
著者
伊藤 博章
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読み通す力を  文章(教材)を自力で最後まで読み通す力を身につけさせることが「学び方」の基礎基本である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
  • 型ではなくて主体的な姿勢をどう育てるかの問題
書誌
実践国語研究 2000年9月号
著者
渡辺 通子
ジャンル
国語
本文抜粋
〈育ち〉に結びつく〈学び〉に  卒業生にどんな先生が印象に残っているかと尋ねてみると、小学校の頃と高校時代とでは異なるという。高校時代の印象に残る先生に、教え方の上手な先生をあげる生徒は意外と少ない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実践提案・国語の授業で学び方の力をつける
  • 十二回の定期便
書誌
実践国語研究 2000年9月号
著者
田代 孝
ジャンル
国語
本文抜粋
当校では四.六年生に「心の活動」を設定している。これは、一人一人の子どもが成長していく自分を息長く見つめ、自分らしい生き方を探っていく活動である。四年生の私の学級では、日々の学校生活を見つめ、感じたこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ