検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • めあてを意識して取り組む習字
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
井手西 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「今日は、ここを気をつけて書こう。」と、児童一人一人がめあてを意識して取り組む習字の時間を作りたいと思い、取り組んでいます。私の習字の時間の流れを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 日頃の書写学習の成果を生かす場
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
青山 浩之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 伝統文化としての「書き初め」 書き初めは、「試筆」とも言われるように、そもそも年の初めに初めて書を書く習わしとして中世の中頃から続けられる伝統行事である。初めは漢詩や和歌を作って書いたが、後には古…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 太く、濃く、元気いっぱいバランスよく書く
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
年に一度、細長い書き初め用紙を使って子どもたちに書かせている学級も多い。時間をかけて指導もできないし、書かせられる紙の枚数にも限界がある。私が指導しているポイントは次のとおりだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 中心線をそろえることで、字のバランスが取れる
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
松本 一樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 道具をそろえる 毛筆指導の基本は、子どもたちの道具をきちんとそろえることにつきる。これは、「書き初め」であっても、変わらない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • ひらがな「ぴた」「しゅっ」「しゅう」「とんがって」と文字要素を唱えながら教える
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指書き、なぞり書き、写し書きで文字を覚える 文字を教える時は、@指で机の上に書いて練習する指書き、A薄いお手本をなぞって書くなぞり書き、Bお手本を見ながら書く写し書きの順に行う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 準備から後片付けまでの指導ポイントをTOSSランドで教材研究し、万全の態勢で臨む
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
平田 純也
ジャンル
国語
本文抜粋
書き初めと通常授業での大きな違いは「長半紙」である。長半紙にバランス良く文字を書けるようにさせたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 文化に触れる行事を通して配列の学習を
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
齋木 久美
ジャンル
国語
本文抜粋
書き初めは文化 書き初めは年頭行事の一つで、おめでたい言葉や抱負を書く。江戸時代に広まったと言われ、生活様式が変化した現代でも行われている行事である。文化としてとらえさせたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • 半紙→長半紙への変化への対応が鍵
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
立石 佳史
ジャンル
国語
本文抜粋
書き初めの上達で、大切な指導を挙げるとすると、字の大きさと字配りの指導にあると考える。 半紙から長半紙に変わることで、字配りがしにくくなる。当然、字の大きさの感覚もつかみにくい。これをいかに指導するか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ